
モンハンライズ(MHRise)の「装備の表示設定」について掲載しています。頭装備を非表示にする方法・設定を解説していますので、モンスターハンターライズ(switch)の攻略にお役立てください。
キャラメイク関連記事 | ||
---|---|---|
キャラメイクのやり方 | 装備の表示設定 | 撮影機能の使い方 |
狩人の身だしなみチケット | キャラメイク投稿掲示板 |
頭装備を非表示にする方法
- 里でアイテムボックスを開く
- 「装備管理 > 装備の表示設定」の順にメニューを表示
- 非表示にしたい装備のチェックを外す
- 完了を押す
アイテムボックスから設定できる
![]() |
![]() |
頭に限らず、特定部位の装備の表示・非表示の切り替えは、アイテムボックスから行えます。
「装備管理 > 装備の表示設定」の順にメニューを表示させ、非表示にしたい部位のチェックを外すだけで簡単に設定ができます。
キャラメイクで作成した顔が見えるようにしたい場合に適宜利用しましょう。カメラ撮影でも設定をする機会がありそうです。
関連記事 | ||
---|---|---|
キャラメイク のやり方 |
撮影機能 の使い方 |
キャラメイク 投稿掲示板 |
モンハンライズ関連記事
![]() | ![]() |
関連記事[システム解説]
サンブレイク追加 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
基本仕様 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
▶︎クエストの種類 | ▶︎マップ機能 |
▶︎撮影機能 | ▶︎フクズクとは? |
▶︎置物・掛け軸 | ▶︎チャットのやり方 |
▶︎頭装備の非表示方法 | ▶︎ショートカット |
マルチ | |
---|---|
▶︎マルチのやり方 | ▶︎ソロのみの要素 |
▶︎グッド機能 | ▶︎ハンターコネクト |
フィールド | |
---|---|
▶︎画面の見方 | ▶︎ファストトラベル |
▶︎採取方法 | - |
狩猟 | |
---|---|
▶︎翔蟲の使い方 | ▶︎操竜のやり方 |
▶︎百竜夜行とは? | ▶︎属性やられ |
オトモ | |
---|---|
▶︎オトモレベルの上げ方 | ▶︎オトモアイルー |
▶︎オトモガルク | - |
拠点 | |
---|---|
▶︎拠点で出来る事 | ▶︎雑貨屋 |
▶︎加工屋 | ▶︎茶屋 |
▶︎郵便屋 | ▶︎修練場 |
▶︎オトモ雇用窓口 | ▶︎オトモ隠密隊 |
▶︎集会所 | - |
初心者向けシステム解説 | |
---|---|
▶︎弱点の仕組み | ▶︎斬撃・打撃・射撃(弾) |
▶︎部位破壊とは? | ▶︎捕獲と剥ぎ取り |
▶︎肉質とは? | ▶︎切れ味の仕様 |
▶︎クリティカル距離 | ▶︎属性の仕組み |
▶︎縄張り争い | ▶︎こんがり肉 |
▶︎護石とは? | ▶︎スキルとは? |
▶︎攻撃力とは? | ▶︎防御力とは? |
▶︎耐性とは? | ▶︎会心率とは? |
▶︎モーション値 | - |