
モンハンライズ(MHRise)の「斬れ味」について掲載しています。切れ味の仕様・仕組みについてとめていますので、モンスターハンターライズ(switch)の攻略にお役立てください。
切れ味の仕様
色が攻撃力に影響
切れ味はゲージの色でダメージが変化し、下記表のとおり赤から紫にかけて攻撃力が上がります。
最高の切れ味である紫はゲーム終盤で手に入るような限られた武器にしかないためそれだけで強力な武器といえます。
切れ味ゲージの強さ |
---|
(弱) 赤 – 橙 – 黄 – 緑 – 青 – 白 – 紫 (強) |
武器ごとに違う切れ味ゲージ
切れ味ゲージは武器ごとに異なっており、特定の色が長いものや極端に短いものなど様々な特徴があります。
武器の強さにも直結する要素なので作る武器の切れ味はチェックしておくとよいでしょう。
攻撃するとゲージが減少
切れ味ゲージは攻撃を当てると減少していきます。他にも盾を使わない防御(大剣・チャアク)やガンランスの砲撃でも減少します。
切れ味が減少すると攻撃力が落ちる他、攻撃が弾かれてしまうということも発生しますので要注意です。
手数の多い武器は減少しやすい
攻撃した回数分切れ味が減るため、双剣を始めとした手数の多い武器ほど切れ味は減少しやすくなっています。逆に手数の少ない大剣は切れ味が減少しにくいため、ゲージの長さは双剣ほど気にしなくても良いでしょう。
手数が多い | 手数が少ない |
---|---|
片手剣 双剣 太刀 ランス 操虫棍 |
大剣 ハンマー 狩猟笛 ガンランス(*) スラアク チャアク |
*ガンランスは手数は少ない方ですが、砲撃で切れ味を消費するため切れ味は落ちやすいです。
遠距離武器は切れ味がない
弓・ライトボウガン・ヘビィボウガンには切れ味ゲージは存在しません。切れ味を気にしなくていい代わりにビンや弾といった独自の要素が加わっています。
切れ味の回復方法
砥石でゲージを回復
減ってしまった切れ味ゲージは、砥石を使って回復させましょう。
砥石を使って武器を研ぐには時間がかかってしまいますので、モンスターの居ない場所やオトモガルクに乗りながら行うのがおすすめです。
ガンランスは鉄蟲糸技でも回復できる
今作ライズではガンランスとの相性の良い、切れ味の回復する鉄蟲糸技「ガードエッジ」(ZL+A)が実装されています。
ガンランスは砲撃に切れ味を消耗するので、相性が良い鉄蟲糸技となっています。
【初心者向け】押さえておきたいお役立ち情報
初心者向けシステム解説記事
初心者向けシステム解説 | |
---|---|
▶弱点の仕組み | ▶斬撃・打撃・射撃(弾) |
▶部位破壊とは? | ▶肉質とは? |
▶切れ味の仕様 | ▶クリティカル距離 |
▶属性の仕組み | ▶縄張り争い |
▶食事の効果 | ▶こんがり肉 |
▶護石とは? | ▶スキルとは? |
▶攻撃力とは? | ▶防御力とは? |
▶耐性とは? | ▶会心率とは? |
モンハンライズ関連記事

武器種まとめ
武器種まとめ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
立ち回り解説[武器種別]
立ち回り解説[武器種別] | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
攻略お役立ち
攻略お役立ち[武器種] | |
---|---|
▶武器種まとめ | ▶最強武器種 |
攻略お役立ち[アクション] | |
---|---|
▶鉄蟲糸技立ち回り | ▶操竜立ち回り |
▶無敵アクション | ▶回避のコツ |
▶ガードのコツ | - |
データベース
データベース | |
---|---|
▶環境生物 | ▶状態異常 |
▶重ね着一覧 | - |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
▶雑談・質問 | ▶評価・感想 |
AppMedia厳選ランキング
-
12021年話題のスマホゲーム特集!【特集】無課金でも遊べる!超絶面白いゲームアプリをランキング形式でご紹介!詳細
-
2ウマ娘 プリティーダービー【好評配信中】奥深い育成システムとハイクオリティな3Dで表現されるウマ娘の世界を楽しもう!配信中
-
3NieR Re[in]carnation【好評配信中】すべての祈りは、「檻」の中に。『NieR』シリーズ最新作がスマホアプリに登場!!配信中
-
42021年こそやってほしい神ゲーアプリ【超面白い神ゲー紹介】ゲーマーの編集部がおすすめするゲームアプリ30選詳細
-
5ゲーマー大絶賛!神スマホゲーム比較【名作ゲーム紹介】「まじでやってよかった…!」名作ゲームアプリ30選詳細