
モンハンライズ(MHRise)の「チャージアックス(チャアク)の立ち回り」について掲載しています。チャージアックスでおすすめの立ち回りやコンボ、操作方法・使い方についてまとめていますので、モンスターハンターライズ(switch)の攻略にお役立てください。
武器種まとめ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
チャージアックスの立ち回り
変形を駆使して戦う武器種
チャージアックスは小回りが利く剣モードと一撃が強い斧モードを切り替えながら戦う武器です。剣にはエネルギーが溜まり、溜まったエネルギーをチャージしビンを満たすことで属性開放という強力な攻撃ができます。
また攻撃にガードポイントがついているものがありモンスターの攻撃に合わせタイミングよく繰り出せばダメージを受けずに攻撃することが可能です。
カウンターフルチャージが便利
鉄蟲糸技カウンターフルチャージの使い勝手がよく瞬時にビンを最大まで溜めることができます。
咆哮などに合わせて発動することで、いなしながらビンを溜め属性解放につなぐなど強力な戦い方が可能です。
おすすめコンボ
チャージ最短コンボ
溜め二連斬りは剣撃エネルギーのチャージ量が多く2回当てればビンの色が赤くなるところまでもっていくことができます。
このコンボの後はチャージを行いビンを溜めましょう。
属性強化コンボ
変形斬りから高出力属性開放斬りにつなぎ、キャンセルして属性強化回転斬りにつなぐコンボです。
ビンが溜まったらまず属性強化状態にするのがおすすめです。
剣強化コンボ
溜め二連斬りでエネルギーを溜め、チャージから高圧属性斬りにつなぐコンボです。
属性強化状態でないと剣強化状態にならないので注意しましょう。
解放ループ
斧モードで斬り上げと属性開放斬り2段目をループさせるコンボです。
簡単に出せ定点攻撃がしやすいコンボですが少しずつ前進してしまうので立ち位置には注意しましょう。
チャージアックスの操作方法
基本操作
剣モード操作
操作 | 行動 |
---|---|
X | 牽制斬り |
X+A | 突進斬り |
コンボ中 方向キー+A | 移動斬り |
ZR+X | 変形斬り |
ZR+A | チャージ |
ZR | ガード |
A長押し(タイミングよく離す) | 溜め二連斬り |
チャージ中にX長押し(タイミングよく離す) | 高圧属性斬り |
チャージゲージ(ビン)
剣モードでの攻撃が敵にヒットすると剣撃エネルギーが溜まりビンの色が変化します。色が変わっているときにチャージを行うとビンを溜めることができます。
ビンの色が黄色のときは3本、ビンの色が赤いときは5本チャージされます。ビンの色が赤く点滅しているときはエネルギーが蓄積しすぎている状態で攻撃が弾かれてしまうのでチャージで蓄積を解消しましょう。
ガードポイント
剣モードの回転斬りの終わり際や変形斬りの出始めなど剣モードの一部の攻撃にはガード判定があり、正面に盾を構えたタイミングに攻撃が重なると自動的に攻撃をガードします。
溜め攻撃
溜め二連斬りと高圧属性斬りはタイミングよくボタンを離す必要があります。溜め続けていると技が失敗してしまいます。
剣強化状態
後述の属性強化状態(左上の盾マークが赤い状態)のときに高圧属性斬りを行うと「剣強化状態」となり左上の剣マークが赤くなります。
剣強化状態中は剣による攻撃が弾かれなくなり、追撃が発生します。
斧モード操作
操作 | 行動 |
---|---|
X | 斬り上げ |
A | 属性解放斬り |
X+A | 高出力属性解放斬り |
ZR | 変形斬り |
属性開放斬り
溜めたビンを消費して強力な攻撃を行います。
属性強化状態(盾強化)
ビンが1つ以上溜まっている状態で高出力属性開放斬りの動作中にZRを押すことで「属性強化回転斬り」につながります。属性強化回転斬りを行うと左上の盾マークが赤くなり属性強化状態となります。
属性強化状態では以下のメリットがあります。
属性強化状態のメリット
- 斧モードでの攻撃力やガード性能が上がる
- 高出力属性開放斬りが超高出力属性開放斬りに変化
- ガードポイントでガード成功時に小爆発が発生する
鉄蟲糸技
形態変化前進
ZL+Xで発動し剣状態であれば斧状態に変形しながら移動します。斧状態の場合は移動のみとなります。
技の出かけにスーパーアーマーがありのけぞり、吹き飛ばしが無効となっています。出かけのみで移動中から止まるまでは攻撃を受けるので注意が必要です。
カウンターフルチャージ
ZL+Aで発動し盾を構え待機状態になります。待機状態の間に攻撃を受けると無効化しビンが最大までチャージされます。
前方からの攻撃判定かつ、1回の攻撃に対しては発動するので前方以外の攻撃や連続・多段攻撃には注意です。
武器種関連記事
武器種まとめ
武器種まとめ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
立ち回り解説[武器種別]
立ち回り解説[武器種別] | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
モンハンライズ関連記事

攻略お役立ち
攻略お役立ち[武器種] | |
---|---|
▶武器種まとめ | ▶最強武器種 |
攻略お役立ち[アクション] | |
---|---|
▶鉄蟲糸技立ち回り | ▶操竜立ち回り |
▶無敵アクション | ▶回避のコツ |
▶ガードのコツ | - |
初心者お役立ち
初心者お役立ち | |
---|---|
▶初心者おすすめ武器種 | ▶フィールドの歩き方 |
▶立ち回り基礎知識 | ▶初心者向けテクニック |
データベース
データベース | |
---|---|
▶環境生物 | ▶状態異常 |
▶重ね着一覧 | - |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
▶雑談・質問 | ▶評価・感想 |
新着記事
AppMedia厳選ランキング
-
1ウマ娘 プリティーダービー【好評配信中】奥深い育成システムとハイクオリティな3Dで表現されるウマ娘の世界を楽しもう!配信中
-
2NieR Re[in]carnation【好評配信中】すべての祈りは、「檻」の中に。『NieR』シリーズ最新作がスマホアプリに登場!!配信中
-
3オクトパストラベラー大陸の覇者【好評配信中】シングルプレイRPG for Smartphone世界累計出荷・ダウンロード販売本数200万突破!配信中
-
42021年こそやってほしい神ゲーアプリ【超面白い神ゲー紹介】ゲーマーの編集部がおすすめするゲームアプリ30選詳細
-
5ゲーマー大絶賛!神スマホゲーム比較【名作ゲーム紹介】「まじでやってよかった…!」名作ゲームアプリ30選詳細