
モンハンライズ サンブレイクの希少生物(レア環境生物)「ガーゴルダ」について掲載しています。ガーゴルダの出現場所や効率的な出し方、仕様、生態についてまとめていますので、モンスターハンターライズ:サンブレイク(Switch/Steam)の攻略にお役立てください。
希少生物出現場所記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
ガーゴルダの出現場所
城塞高地のエリア4に出現する
全体マップ | 詳細画像 |
---|---|
![]() |
![]() |
※調査時に確認した場所・時間帯となります
ガーゴルダは、城塞高地のエリア4にのみ出現する希少生物となります。クエスト開始から約12分経過すると出現します。
出現場所でしばらく待っていても出てこない場合は、根気よく再挑戦しましょう。手順に関しては、本記事内で紹介している「ガーゴルダの効率的な出し方」をぜひお役立てください。
ガーゴルダの効率的な出し方
ガーゴルダの効率的な撮影手順

- 城塞高地の探索ツアーを受注する
※時間帯は昼夜どちらでも良い
- 城塞高地に遷移後、サブキャンプに移動する
- エリア4右奥の崖を登り火薬草がある場所まで移動する
- 12分ほど待機したら下にある屋根に降りる
- ガーゴルダがいない場合、クエストクリアから一度里に戻る
+ボタン押す > クエスト > クエストクリア
- 1に戻る
ガーゴルダがいない時は一度里に戻ろう
ガーゴルダは出現確率が比較的高い希少生物ですが、稀に出現場所でいくら待機していても出てこない時もあります。
そのため、数分待っても出現しない時はクエストをリタイアし再度同じクエストに出発(リタマラ)を行い、再度撮影に挑戦してみましょう。
ガーゴルダの仕様・生態解説
撮影すると環境生物リストに情報が記載される
ガーゴルダを撮影することで、ハンターノートの環境生物リストに情報が追加されます。
ガーゴルダを含め、希少生物はアイテムとして獲得することができないため、この方法でしか環境生物リストに登録することができません。
撮影機能の使い方
攻撃を加えるといなくなってしまう
ガーゴルダに攻撃を加えるといなくなってしまいます。ジェスチャーのシャドーボクシングにも攻撃判定があるので、ガーゴルダのジェスチャーに対する反応を楽しむ際は距離を取るようにしましょう。
ハンターのジェスチャーに反応する
ガーゴルダはハンターが行うジェスチャーに対して様々なリアクションを行います。
ハンターに対して何かバフなどのメリットがあるわけではありませんが、可愛らしい反応なので興味のある人はぜひ確認してみましょう。
モンハンライズ関連記事
![]() | ![]() |
関連記事[サンブレイク新要素]
サンブレイク新要素 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
関連記事[サンブレイク追加システム]
サンブレイク追加 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |