
モンハンライズ(MHRise)の「マカ錬金」について掲載しています。マカ錬金の解放条件や護石厳選手順、仕様解説や錬金術のスキル一覧をまとめていますので、モンスターハンターライズ(switch)の攻略にお役立てください。
関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Ver.13マカ錬金の追加要素まとめ
錬金術・極光が追加
Ver.13にて、マカ錬金に新たな錬金方法の「錬金術・極光」が追加されました。緊急クエスト「天を廻りて、冥界に堕つ(渾沌に呻くゴア・マガラ)」クリアで利用可能です。
錬金術・極光では、1個目に付与されるスキルを指定して護石を錬成できます。狙ったスキルを確実に入手できるので、「攻撃」などの汎用性が高く入手難易度が高い護石を入手・厳選しましょう。
スロットの最大値が若干少ない
錬金術・極光で入手できる護石は、錬金術・神気/転生で入手できるものよりもスロットの最大値が若干少ないです。そこまで大きな差ではありませんが、理論値にこだわる場合は錬金術・神気/転生を行いましょう。
マカ錬金の解放条件
里★5か集会所★3到達で解放
マカ錬金は、里クエスト★5到達後にクエストを1個クリアするか、集会所クエスト★3へ到達すると解放されます。里の中央の雑貨屋、もしくは集会所のギルドストアからマカ錬金を利用できます。
ストーリー進行で錬金術の種類が増える
マカ錬金解放直後は、「錬金術・水鏡」しか利用できませんが、ストーリーを進行することで、様々な種類の錬金術を利用できるようになります。
錬金術の種類によって、選択できるスキルが異なったり、入手できる護石のレア度が変化したりするので、より良い錬金術を利用したい場合は、ストーリーを進行させましょう。
【関連記事】
▶︎ストーリー最速攻略チャート
▶︎マスターランク(MR)クエスト攻略
錬金術の解放条件一覧
錬金術 | 解放条件 |
---|---|
![]() |
下記のいずれかを達成 ・里クエスト★5到達後にクエストを1個クリア ・集会所クエスト★3到達 |
![]() |
集会所★5緊急クエスト「不穏の沼影」クリア |
![]() |
集会所★7緊急クエスト「火吹き御前」クリア |
![]() |
集会所★7緊急クエスト「雷神」クリア |
![]() |
集会所★7緊急クエスト「雷神」クリア |
![]() |
MR★6緊急クエスト「勇気の証明」クリア |
![]() |
MR★6緊急クエスト「勇気の証明」クリア |
![]() |
Ver.13追加クエスト「天を廻りて、冥界に堕つ」クリア |
マカ錬金の護石厳選手順
- マカ錬金で生成の予約をする
- 任意のクエストをクリアする
- 護石を受け取る
- 1~3を目当ての護石が出るまで繰り返す
おすすめは「極光」
護石厳選をする際のおすすめの錬金術の種類は、「錬金術・極光」です。スキルの指定が可能なので、他の錬金術よりも効率よく目当ての護石を入手できます。
護石が貯まったら「転生」
厳選する過程でいらない護石が大量に出てくるので、護石がある程度貯まったら転生を回すのがおすすめです。転生は、Ver.12にて第2スキルが付与される確率が上がったので、理論値の護石が入手しやすくなります。
ウラ交易と闘技大会周回の並行がおすすめ
護石厳選の際は闘技大会の高速周回をしつつ、ウラ交易で各種マカ油アイテムを入手するのがおすすめです。
ウラ交易では最大200の評価値があるマカ油を入手できる可能性があり、ラージャンの闘技大会クエストでわざと力尽きることで1周1分未満で周回できます。
【関連記事】
▶︎ウラ交易の使い方と入手アイテム
▶︎クエストを最速で回す方法
マカ錬金の仕様解説
素材を使用して護石を生成
マカ錬金では、素材とカムラポイントを消費して護石を生成できます。護石にはスキルが付与されており、装備することでスキルを発動させることができます。
錬金術の種類によって入手護石が変化
錬金術 | 入手護石の特徴 |
---|---|
![]() |
・付与したいスキルを選択可能 ・1回の予約で3個まで生成可能 ・護石の性能は幽玄に比べ劣る |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
・ランダムなスキルの護石が出現 ・1回の予約で5個まで生成可能 ・スキルレベルが高い傾向あり ・上記3つの錬金術では入手できないスキルも出現する可能性あり |
![]() |
・護石を20個消費して新たな護石の生成が可能 ・1回の予約で3個まで生成可能 ・護石の性能は「幽玄」に近い |
![]() |
・ランダムなスキルの護石が出現 ・MRの素材が200pts分必要 ・レア度8以上が生成される ・サンブレイクで追加されたスキルが出現する可能性がある |
![]() |
・ランダムなスキルの護石が出現 ・レア度8以上の護石が10個必要 ・レア度8以上が生成される ・サンブレイクで追加されたスキルが出現する可能性がある |
![]() |
・第1スキルの指定が可能 ・1回の予約で3個まで生成可能 ・スロットの最大値が若干少ない |
水鏡・陽炎・月虹ではスキルを指定できる
錬金術の「水鏡」「陽炎」「月虹」は、素材投入前に付与したいスキルを選択できます。生成される護石のレア度は低い傾向にありますが、高い確率で指定したスキルの護石を入手できるので、どうしても欲しいスキルがある方におすすめです。
幽玄では高性能な護石を生成できる
「錬金術・幽玄」では、スキルの指定ができない代わりに、高性能な護石を生成できます。スキルレベルが高くなるだけでなく、「水鏡」「陽炎」「月虹」では取得できないスキルの護石が出現することもあります。
輪廻では不要な護石を素材にできる
「錬金術・輪廻」では、不要な護石を20個消費して護石を生成できます。素材が足りない場合などに利用するのが良いでしょう。
出現する護石の傾向は「幽玄」に近く、高性能な護石を狙うのに適しています。
神気・転生・極光ではレア度8以上が生成される
錬金術の「神気」「転生」「極光」では、レア度8以上の護石が必ず生成されます。レア度8以上の護石は最大スロット数が4とより強力なものとなっています。
各錬金術のスキル一覧
錬金術一覧 ▼項目タップでスクロール▼ |
||
---|---|---|
水鏡 | 陽炎 | 月虹 |
「錬金術・水鏡」のスキルと確率一覧
スキル | 確率 | スキル内容 |
---|---|---|
体術 | 70% | 回避などの固定でスタミナを消費する行動のスタミナ消費量が軽減される。 |
スタミナ奪取 | 70% | 特定の攻撃が持つ、モンスターを疲れさせる効果が上がる。 |
滑走強化 | 70% | スライディングを行うことで、一定時間会心率が上がる。 |
笛吹き名人 | 70% | 狩猟笛の演奏と多重演奏が素早くなり、衝撃波のダメージが上がる。 |
体力回復量UP | 70% | 体力回復がおこなわれたときに回復量が上がる。 |
回復速度 | 70% | ダメージを受けた際の赤ゲージ部分の回復速度が上がる。 |
火耐性 | 100% | プレイヤーの火耐性を上げる。レベルが上がると防御力にも影響がある。 |
水耐性 | 100% | プレイヤーの水耐性を上げる。レベルが上がると防御力にも影響がある。 |
氷耐性 | 100% | プレイヤーの氷耐性を上げる。レベルが上がると防御力にも影響がある。 |
雷耐性 | 100% | プレイヤーの雷耐性を上げる。レベルが上がると防御力にも影響がある。 |
龍耐性 | 100% | プレイヤーの龍耐性を上げる。レベルが上がると防御力にも影響がある。 |
毒耐性 | 100% | 毒状態の時に受けるダメージを減らす。 |
麻痺耐性 | 100% | 麻痺状態の時間を短くする。 |
睡眠耐性 | 100% | 睡眠状態の時間を短くする。 |
泥雪耐性 | 100% | モンスターの発生させた泥地や深雪での行動制限を軽減する。 |
爆破やられ耐性 | 100% | 爆破やられに対する耐性を持つ。 |
植生学 | 100% | 薬草など、消費アイテムの取得数が増える。 |
地質学 | 100% | 採取ポイントの取得数が増える。 |
ボマー | 70% | 爆弾系アイテムのダメージが上がる。 |
アイテム使用強化 | 70% | 一部のアイテムの効果時間が長くなる。 |
満足感 | 80% | 食べたり飲んだりするアイテムが一定の確率で、もう一度使える。 |
不屈 | 80% | 力尽きる度に攻撃力と防御力が上がる。(一部クエストでは無効、最大2回まで) |
剥ぎ取り鉄人 | 70% | 剥ぎ取り中に攻撃を受けてもふきとばなくなる。 |
腹減り耐性 | 80% | 時間経過による、スタミナゲージの最大値の減少を抑える。 |
飛び込み | 80% | 大型モンスターに向かってジャンプ回避ができるようになる。また、飛距離も延びる。 |
陽動 | 80% | 攻撃を当てたとき、モンスターの注意をより強く引くようになる。 |
乗り名人 | 80% | モンスターの操竜が上手くなる。 |
翔蟲使い | 70% | 翔蟲の扱いが上手くなる。 |
壁面移動 | 70% | 壁を走るときのスタミナ消費が軽減される。 |
「錬金術・陽炎」のスキルと確率一覧
スキル | 確率 | スキル内容 |
---|---|---|
火属性攻撃強化 | 40% | 火属性の力を強化する。(武器の属性値の強化には、上限があります) |
水属性攻撃強化 | 40% | 水属性の力を強化する。(武器の属性値の強化には、上限があります) |
氷属性攻撃強化 | 40% | 氷属性の力を強化する。(武器の属性値の強化には、上限があります) |
雷属性攻撃強化 | 40% | 雷属性の力を強化する。(武器の属性値の強化には、上限があります) |
龍属性攻撃強化 | 40% | 龍属性の力を強化する。(武器の属性値の強化には、上限があります) |
毒属性強化 | 30% | 毒属性の蓄積値を強化する。(武器の属性値の強化には、上限があります) |
体術 | 50% | 回避などの固定でスタミナを消費する行動のスタミナ消費量が軽減される。 |
納刀術 | 30% | 武器をしまう速度が速くなる。 |
KO術 | 30% | モンスターを気絶状態にしやすくなる。 |
スタミナ奪取 | 50% | 特定の攻撃が持つ、モンスターを疲れさせる効果が上がる。 |
滑走強化 | 50% | スライディングを行うことで、一定時間会心率が上がる。 |
笛吹き名人 | 50% | 狩猟笛の演奏と多重演奏が素早くなり、衝撃波のダメージが上がる。 |
装填速度 | 30% | ボウガンの装填と弓のビン装着の速度が上がる。 |
反動軽減 | 30% | ボウガンで弾を撃ったときの反動が軽減される。 |
ブレ抑制 | 30% | ボウガンでの弾丸のブレが抑制される。 |
防御 | 40% | プレイヤーの防御力を上げる。レベルが上がると耐性値にも影響がある。 |
精霊の加護 | 40% | プレイヤーが受けるダメージを一定確率で減少させる。 |
体力回復量UP | 50% | 体力回復がおこなわれたときに回復量が上がる。 |
回復速度 | 50% | ダメージを受けた際の赤ゲージ部分の回復速度が上がる。 |
早食い | 30% | 肉やアイテムを食べる速度が速くなる。 |
風圧耐性 | 30% | 風圧に対する耐性を持つ。 |
泡沫の舞 | 30% | 泡やられを軽減し、泡によって回避能力を上昇させる。 |
属性やられ耐性 | 30% | 全ての属性やられ状態に対する耐性を得る。 |
破壊王 | 30% | 大型モンスターの部位を破壊しやすくなる。 |
砥石使用高速化 | 30% | 砥石の使用時間が短くなる。 |
ボマー | 50% | 爆弾系アイテムのダメージが上がる。 |
アイテム使用強化 | 50% | 一部のアイテムの効果時間が長くなる。 |
広域化 | 30% | 一部のアイテムを使用した時の効果が一定範囲内の仲間にも作用する |
満足感 | 50% | 食べたり飲んだりするアイテムが一定の確率で、もう一度使える。 |
不屈 | 50% | 力尽きる度に攻撃力と防御力が上がる。(一部クエストでは無効、最大2回まで) |
ひるみ軽減 | 30% | 小ダメージのリアクションを軽減する。 |
腹減り耐性 | 50% | 時間経過による、スタミナゲージの最大値の減少を抑える。 |
乗り名人 | 50% | モンスターの操竜が上手くなる。 |
翔蟲使い | 50% | 翔蟲の扱いが上手くなる。 |
壁面移動 | 50% | 壁を走るときのスタミナ消費が軽減される。 |
逆襲 | 30% | ふきとばされた後は、一定時間攻撃力上がる。 |
高速変形 | 30% | スラッシュアックスとチャージアックスの変形アクションの速度と火力が上昇。 |
「錬金術・月虹」のスキルと確率一覧
スキル | 確率 | スキル内容 |
---|---|---|
見切り | 10% | 会心率がUPする。 |
弱点特効 | 10% | モンスターを攻撃した際、その部位に攻撃がかなり有効であれば、会心率が上がる。 |
火属性攻撃強化 | 40% | 火属性の力を強化する。(武器の属性値の強化には、上限があります) |
水属性攻撃強化 | 40% | 水属性の力を強化する。(武器の属性値の強化には、上限があります) |
氷属性攻撃強化 | 40% | 氷属性の力を強化する。(武器の属性値の強化には、上限があります) |
雷属性攻撃強化 | 40% | 雷属性の力を強化する。(武器の属性値の強化には、上限があります) |
龍属性攻撃強化 | 40% | 龍属性の力を強化する。(武器の属性値の強化には、上限があります) |
毒属性強化 | 30% | 毒属性の蓄積値を強化する。(武器の属性値の強化には、上限があります) |
業物 | 10% | 斬れ味の消耗を抑える。 |
弾丸節約 | 10% | まれにボウガンの弾・弓のビンを消費せずに発射できる。 |
鈍器使い | 25% | 斬れ味が悪いとき攻撃力が上がる。 |
抜刀術【力】 | 25% | 武器出し攻撃に気絶を誘発する力が追加・強化され、攻撃力も少し上がる。(鉄蟲糸技は除く) |
納刀術 | 30% | 武器をしまう速度が速くなる。 |
KO術 | 25% | モンスターを気絶状態にしやすくなる。 |
装填速度 | 25% | ボウガンの装填と弓のビン装着の速度が上がる。 |
防御 | 40% | プレイヤーの防御力を上げる。レベルが上がると耐性値にも影響がある。 |
精霊の加護 | 40% | プレイヤーが受けるダメージを一定確率で減少させる。 |
早食い | 30% | 肉やアイテムを食べる速度が速くなる。 |
耳栓 | 25% | 大型モンスターの咆哮に対する耐性を持つ。 |
耐震 | 25% | 地面振動に対する耐性を持つ。 |
回避性能 | 25% | 回避時の無敵時間が長くなる。 |
回避距離UP | 25% | 回避時の移動距離が長くなる。 |
気絶耐性 | 25% | 気絶状態の時間を短くする。 |
砥石使用高速化 | 30% | 砥石の使用時間が短くなる。 |
高速変形 | 25% | スラッシュアックスとチャージアックスの変形アクションの速度と火力が上昇。 |
モンハンライズ関連記事
![]() | ![]() |
関連記事[攻略情報]
サンブレイク | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶︎マスターランク解放条件 | - |
クエスト | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | - |
▶︎闘技場Sランク攻略 | ▶︎百竜夜行ソロ攻略 |
▶︎特別許可試験 | - |
関連記事[攻略お役立ち]
サンブレイク新要素 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
狩猟 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶︎最速クリア更新方法 | ▶︎鉄蟲糸技のやり方 |
▶︎鉄蟲糸技立ち回り | ▶︎操竜立ち回り |
新マップ | |
---|---|
![]() | ![]() |
探索 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | - |
稼ぎ・周回・効率集め | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
▶︎素材集めピックアップ | ▶︎黄金霊テントウ集め |
▶︎竜玉の効率入手 | ▶︎瑠璃原珠の効率入手 |
拠点 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶︎よろず料理 | ▶︎交易船 |
やり込み要素 | |
---|---|
![]() | ![]() |
▶︎隠しクエスト | ▶︎勲章一覧 |
オトモ | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
装備 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶︎序盤おすすめ装備 | ▶︎男女別装備 |
▶︎おすすめ花結 | ▶︎百竜武器とは? |
ツール | |
---|---|
![]() | ![]() |
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!