モンハンライズ サンブレイクの「寒冷群島」について掲載しています。寒冷群島のサブキャンプ、手記の場所、環境生物集めにおすすめのルート、入手素材、出現モンスターなど、マップの関連情報をまとめていますので、モンスターハンターライズ:サンブレイク(Switch/Steam)の攻略にお役立てください。
寒冷群島のマップ画像
寒冷群島のサブキャンプの場所
エリア6(地上層)
1 | | エリア6のマップ画像位置から崖上に登る |
---|
2 | | 落ちる |
---|
3 | | 候補地発見 |
---|
エリア8(地上層)
1 | | エリア8のマップ画像位置から崖上に登る |
---|
2 | | 直進して右方向へ回りこむ |
---|
3 | | 候補地発見 |
---|
サブキャンプの場所一覧|全マップ
寒冷群島の手記の場所一覧
手記(先人の遺物)の場所一覧手記の入手方法詳細
手記1の入手方法
①:マップ中央の岩場の裏から蔦を使って登る |
---|
|
②:岩場の上の建物の前に手記がある |
---|
|
手記2の入手方法
①:メインキャンプから西へ進んだ先にある大木 |
---|
|
②:真っ直ぐ登っていくと頂上に手記 |
---|
|
手記3の入手方法
①:スタートから壁沿いに東へ進み岩肌の横穴に入る |
---|
|
②:奥に進むと手記 |
---|
|
手記4の入手方法
①:エリア4の湖にある洞窟に入る |
---|
|
②:奥に進むと手記がある |
---|
|
手記5の入手方法
①:エリア5北の丘の上にある雪だるまを爆弾で壊す |
---|
|
②:雪だるまの裏に手記 |
---|
|
手記6の入手方法
①:エリア8の難破船のマストを登る |
---|
|
②:頂上まで登ると手記がある |
---|
|
手記7の入手方法
①:地下層の壁に開いた穴に入る |
---|
|
②:奥に進み段差を1段上がった場所に手記 |
---|
 |
手記8の入手方法
①:エリア5東側の崖を登る |
---|
|
②:崖の奥(反対側)の鳥居のなかに手記がある |
---|
|
手記9の入手方法【難易度高】
①:エリア9の北の崖を登る(右側を進む) |
---|
|
②:右側に登れるポイントがあるのでさらに上へ |
---|
|
③:翔蟲で奥の足場へジャンプ |
---|
|
④:壁走り+疾翔けで左上の足場へ |
---|
|
⑤:足場に手記がある |
---|
|
手記10の入手方法
①:翔蟲を+1しておく |
---|
|
②:地下層の開けた天井に向かって翔蟲&壁走りで登る |
---|
|
③:登りきった先に手記がある |
---|
|
百竜手記3の入手方法
①:エリア6の崖に登る |
---|
|
②:直接は登れないので対岸から翔蟲で飛ぶ |
---|
|
③:飛んですぐに手記がある |
---|
|
百竜手記4の入手方法
①:エリア6の南側の崖を登る |
---|
|
②:右側に進み丘の裏に行くと大翔蟲がある |
---|
|
③:頂上に手記がある |
---|
|
寒冷群島の環境生物集めおすすめルート
環境生物を集めるのに効率的なルートをまとめました。大型モンスターの初期位置に応じて使い分けましょう。
ルート画像 | 確保できる生物リスト |
---|
| ・紅ヒトダマドリx4 ・橙ヒトダマドリx6 ・緑ヒトダマドリx6 ・黄ヒトダマドリx5 ・翔蟲x1 ・クグツチグモx1 ・ヒャクメマダラx1 ・提灯オバケムシx1 |
| ・紅ヒトダマドリx2 ・橙ヒトダマドリx4 ・緑ヒトダマドリx5 ・黄ヒトダマドリx5 ・翔蟲x1 ・雪石コロガシx1 ・アメフリツブリx1 ・イッタンモンシロx1 ・カモシワラシx1 |
寒冷群島の希少生物(レア環境生物)
ウミウシボウズ

名前 | ウミウシボウズ |
---|
出現場所 | 寒冷群島 エリア8枠外 |
---|
時間帯 | 夜 |
---|
※調査時に確認した場所・時間帯となります
ウミウシボウズは夜の寒冷群島にて、低確率で出現する希少生物です。
クエスト開始から約2分経過後にエリア8枠外の海上に出現し、しばらくすると海中に潜ってしまいます。
ウミウシボウズの出現場所の詳細
寒冷群島の入手素材
■注意:どこに何の素材があるかはマップ上で確認することができます。あらかじめ確認方法を押さえて、よりスムーズに素材を集めましょう。
【関連記事】▶︎
マップで素材の場所を確認する方法採取素材
アルティマ結晶
いにしえの巨龍骨
凍てついた重氷骨
重厚な竜骨採掘素材
フロシスメタル
エルトライト鉱石
グラシスメタル釣り
特産品
採取
上位 |
---|
厳寒ヒヤボックリ | グンカンガキ | 隠されし金貨 |
大氷結化石 | - | - |
共通 |
---|
冷寒ヒヤボックリ | 凍寒ヒヤボックリ | センテイガキ |
王家の金貨 | - | - |
寒冷群島の出現モンスター
出現モンスター
寒冷群島のマップ紹介

雪が降り積もる雪原地帯
極寒のフィールド「寒冷群島」は、雪や氷で覆われたエリアが多いです。かつては巨大な龍が巣窟としていた場所ともいわれています。
そして、島々の中央には、「ゾラ・マグダラオス」の頭部と見られるオブジェが存在しており、再登場の期待が高まります。
ホットドリンクアイテムが廃止
今作のモンハンライズからは、過去シリーズでもお馴染みだったアイテム「ホットドリンク」が廃止されます。
寒冷地帯の寒さを防ぐためには、必須だったアイテムですが、廃止されたことにより、クエストへの持ち込み忘れが減るでしょう。
モンハンライズ関連記事
関連記事[マップ]
関連記事[データベース]
時間帯(?)によるのか分からないけど
無いのが多い