
モンハンライズ(MHRise)の「バゼルギウス周回」について掲載しています。バゼルギウスをソロで高速周回する手順や装備、メリットについてまとめていますので、モンスターハンターライズ(switch)の攻略にお役立てください。
バゼルギウス周回おすすめ装備/アイテム
おすすめ装備
武器
名前 | 攻撃 | 装飾品 |
---|---|---|
![]() 強化パーツ:ロングバレル
百竜スキル:攻撃力強化Ⅱ |
205 | ![]() |
防具
名前 | 防御 | 装飾品 |
---|---|---|
![]() |
52 | ![]() ![]() |
![]() |
52 | ![]() ![]() ![]() |
![]() |
48 | ![]() ![]() ![]() |
![]() |
46 | ![]() ![]() ![]() |
![]() |
70 | ![]() ![]() |
護石(弱点特効 Lv2) | – | – |
合計 | 268 | – |
発動スキル
スキル名 / レベル | |
---|---|
弾丸節約 / Lv3 | 反動軽減 / Lv3 |
速射強化 / Lv3 | 弱点特効 / Lv3 |
超会心 / Lv3 | 装填速度 / Lv3 |
装填拡張 / Lv2 | 力の解放 / Lv1 |
入れ替え技
番号 | 入れ替え技名 |
---|---|
1 | リロード |
2 | 前転回避 |
3 | 扇回移動 |
斬裂ライトボウガンがおすすめ!
斬裂弾を速射可能なライトボウガン「王牙弩【野雷】」は非常に高火力で、短時間でモンスターを倒すことが可能です。他の武器種と比べて初心者でも操作が難しくない点も魅力です。
瑠璃原珠が集まるまでは攻撃珠で代用可能
上記おすすめ装備の装飾品を揃えるには、瑠璃原珠が40個必要となります。集まるまでは速度は落ちますが、攻撃珠で代用可能です。
瑠璃原珠の効率的な入手方法と使い道
狩猟中に使用する弾・アイテム
バフ系アイテム | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
弾+調合素材 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
罠など | ||
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめうさ団子
うさ団子 | 発動スキル |
---|---|
![]() |
【おだんご短期催眠術】 |
しばらくの間攻撃力と防御力がアップ | |
![]() |
【おだんごKO術】 |
モンスターを気絶状態にしやすくなる。 | |
![]() |
【おだんご弱いの来い!】 |
大型モンスターが弱くなりやすい |
バゼルギウス高速周回手順
- 攻撃力バフ系アイテムを使用
- 開幕で閃光玉を使用
- 徹甲榴弾を頭に7〜8発打ちスタンさせる
- 頭に斬裂弾をひたすら当てる
・こまめに扇回移動を使用する
・スタンやダウンが解除されたら閃光玉やLV1麻痺弾を使う - アイルーが「今こそ捕獲の時」とコメントしたら捕獲して終了
攻撃力バフ系アイテムを使用
戦闘前にハンターの攻撃力を強化するバフ系のアイテムを使用しましょう。
「怪力の種」「鬼人の粉塵」「鬼人薬or鬼人薬グレート」の3種全て使用するのが理想ですが、「鬼人薬or鬼人薬グレート」はコスパが悪いので種と粉塵のみでも十分です。
徹甲榴弾でスタンさせダメージを稼ぐ
まずは徹甲榴弾を7〜8発(KO術発動で変化)頭に当て、バゼルギウスをスタンさせます。スタンした後は頭に斬裂弾を打ってダメージを稼ぎます。
捕獲可能になるまでひたすら斬裂弾
その後はアイルーが「今こそ捕獲の時」と言うコメントをするまでひたすら斬裂弾を頭・尻尾に当ててダメージを与えます。コメントが出たら捕獲弾+罠で捕獲して終了です。
・攻撃UPアイテムを使う
・扇回移動(R+A)を挟んで攻撃力を上げる
・閃光玉やLV1麻痺弾を使い、頭に斬裂弾を当てる
・斬裂弾が無くなったら貫通電撃弾を使う
バゼルギウス周回のメリット
マカ錬金素材効率が良い
バゼルギウスから入手できる素材は、マカ錬金素材としても有用です。討伐にかかる時間も短いので、マカ錬金を回すのにオススメのモンスターです。
瑠璃原珠も入手できる
バゼルギウスを討伐する事で強力な装飾品の素材として大量に必要となる「瑠璃原珠」が入手できます。一度に入手できる個数は少ないので、あくまでマカ錬金のついでという立ち位置で捉えておきましょう。
モンハンライズ関連記事
![]() | ![]() |
関連記事[やり込み要素]
やり込み要素 | |
---|---|
![]() | ![]() |
▶︎隠しクエスト | ▶︎勲章一覧 |
ソロならスタン狙わないほうが早いですよ
スタン有りだと四分から五分弱ですがひたすら斬烈だと二分半でいけますよ
珠が目的でバゼルギウス周回行きたいのにオススメ装備に山程珠要求してくるの本末転倒過ぎるでしょ
低コスト装備か、せめて作るのに珠幾つ必要になるか注意書いておくとかしといてくれませんかね……(装飾品の前に装備だけ整えてしまったマン)
コメントありがとうございます。
バゼルギウスは1クエストで平均1つ程度しか瑠璃原珠を獲得することができません。
バゼル周回のメリットはあくまでマカ錬金の素材を集めつつ、高速でマカ錬金を開封できることですので、瑠璃原珠が目的の場合はヌシの通常クエスト周回をおすすめします。
装飾品が不足している場合は上記記載の通り、不足の装飾品箇所に攻撃珠を入れていただければ、速度は落ちますが周回可能です。(節弾、速射珠を全て攻撃珠に変えたところ、4分半で捕獲できました)
文盲すぎワロタ