
モンハンライズ(MHRise)の「サポート行動」について掲載しています。アイルーのおすすめサポート行動をタイプ別にまとめていますので、モンスターハンターライズ(switch)の攻略にお役立てください。
![]() ![]() | |||
---|---|---|---|
![]() やり方 | ![]() 上げ方 | ![]() オトモスキル | ![]() 見た目一覧 |
![]() | ![]() | ||
---|---|---|---|
おすすめタイプ | おすすめ行動 | できること | 操作方法 |
サンブレイク追加要素
サポート行動が自由に付け替えが可能に
サンブレイクでは特定の依頼サイドクエストをクリアすることで、サポート行動を任意のものに変更できるようになりました。
対象のサイドクエストはMRのクエストを進めることで発生し、クリアするとオトモ道場に「サポート行動修得」機能が追加されます。
ただし、サポートタイプ固有のサポート行動は入れ替えることができないので注意しましょう。
秘伝サポート行動が追加
特定の依頼サイドクエストをクリアすることで、「秘伝サポート行動」が使用可能になります。
秘伝サポート行動は各サポートタイプのコンセプトに合わせた5つの行動があり、どれも非常に強力です。
入手した秘伝サポート行動は、オトモ道場の「秘伝サポート行動修得」で自由に付け替え可能なので、自分にあった秘伝サポート行動を試してみましょう。
タイプ別おすすめサポート行動
おすすめ秘伝サポート行動
安定は癒やしのヨツバ鳥
効果発動時の回復量が非常に多く、狩りの安定度が増します。特に納刀が遅い武器や納刀せずに立ち回りたい武器種との相性がとても良いです。
ダウンがとれるカラクリくじ
確率で発動するネコ式撃龍槍は300ダメージ+ダウン(一部を除く)で大幅にダメージを稼ぐことができます。1クエストに1回は発動するくらいの確率なので、十分活躍してくれます。
ヒーラーのおすすめ行動
項目タップでスクロール | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Lv | 行動・効果 |
---|---|
1 【固定】 |
【癒しの果実栽培の技】 |
近くにいる事で、継続的に体力回復させる癒しの効果をもった植物を設置します。 | |
5 | 【回復しゃぼんの技】 |
触れると破裂し回復するシャボン玉をオトモが設置します。シャボン玉の大きさにより回復量が変化。 | |
10 | 【ネコ式活力壺の技】 |
様々な状態異常を回復する壺を設置します。壺からでる煙に触れると再度回復効果を得られます。 | |
【環境生物呼び寄せの技】 | |
環境生物を寄せ集める匂い袋を設置します。 | |
15 | 【電転虫発射の技】 |
着弾場所に一定時間残り、触れたモンスターを雷やられにする電転虫を発射します。 | |
20 【固定】 |
【回復笛の技】 |
プレイヤーとオトモの体力を大幅に回復する笛を吹きます。 |
オトモスキル「回復量強化の術」をつける
回復特化のサポート行動にする場合は、相性のよいオトモスキル「回復量強化の術」をあわせて付けるのがおすすめです。
アシストのおすすめ行動
項目タップでスクロール | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Lv | 行動・効果 |
---|---|
1 【固定】 |
【ネコ式鉄蟲糸縛りの技】 |
オトモ専用のバリスタを使用し大型モンスターを鉄蟲糸縛り状態にします。 | |
5 | 【回復しゃぼんの技】 |
触れると破裂し回復するシャボン玉をオトモが設置します。シャボン玉の大きさにより回復量が変化。 | |
【応援ダンスの技】 | |
オトモが踊っている間、ハンターのスタミナ減少量が軽減されます。 | |
10 | 【環境生物呼び寄せの技】 |
環境生物を寄せ集める匂い袋を設置します。 | |
15 | 【シビレ罠の技】 |
大型モンスターの動きを止めるシビレ罠を設置します。 | |
【電転虫発射の技】 | |
着弾場所に一定時間残り、触れたモンスターを雷やられにする電転虫を発射します。 | |
20 【固定】 |
【毒々落とし穴の技】 |
大型モンスターの動きを封じつつ毒状態にする罠を設置します。 |
サポート系の行動がおすすめ
アシストは敵の妨害やハンターの補助が得意なサポートタイプのため、サポート系の行動に特化させるのがおすすめです。
ファイトのおすすめ行動
項目タップでスクロール | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Lv | 行動・効果 |
---|---|
1 【固定】 |
【強化咆哮の技】 |
咆哮をおこなうことにより、プレイヤーとオトモを強化します。 | |
5 | 【竜巻旋風撃の技】 |
武器を大きく振り回して竜巻を発生させ、モンスターに体当たり攻撃を行います。 | |
【応援ダンスの技】 | |
オトモが踊っている間、ハンターのスタミナ減少量が軽減されます。 | |
10 | 【強化太鼓の技】 |
プレイヤーとオトモの攻撃力と防御力を上昇させる太鼓を鳴らします | |
【環境生物呼び寄せの技】 | |
環境生物を寄せ集める匂い袋を設置します。 | |
15 | 【電転虫発射の技】 |
着弾場所に一定時間残り、触れたモンスターを雷やられにする電転虫を発射します。 | |
20 【固定】 |
【憤怒の技】 |
オトモが怒り状態になります。怒り状態の間は攻撃力が大幅に上昇します。 |
ファイトは強化太鼓の技がおすすめ
攻撃に特化したファイトはオトモ・ハンターの攻撃力・防御力を上昇させる「強化太鼓の技」がおすすめです。
ファイト固有行動の「強化咆哮の技」が非常に強力で、より攻撃的な立ち回りをする場合は、スタミナ消費を軽減する「応援ダンスの技」やヒット数が多く状態異常が狙える「竜巻旋風撃の技」もおすすめです。
ボマーのおすすめ行動
項目タップでスクロール | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Lv | 行動・効果 |
---|---|
1 【固定】 |
【ネコ式起爆竜弾の技】 |
オトモ用の起爆竜弾をモンスターに向けて発射します。起爆竜弾に攻撃が当たると、誘爆を起こします。 | |
5 | 【バチバチ爆弾ゴマの技】 |
モンスターを追尾するゴマ型の爆弾を複数投げつけます。 | |
10 | 【設置型爆弾の技】 |
大型モンスターが触れると爆発し怯ませることも可能な爆弾をその場に設置します。 | |
15 | 【電転虫発射の技】 |
着弾場所に一定時間残り、触れたモンスターを雷やられにする電転虫を発射します。 | |
20 【固定】 |
【特大タル爆弾の技】 |
特大タル爆弾を抱えて突進攻撃を行います。 |
ボマーは設置型爆弾の技がおすすめ
爆弾での攻撃がメインのボマーは「設置爆弾の技」と相性抜群。爆弾に備わったひるみ効果は、基本的にはどのクエストでも重宝する効果のため汎用性の高い効果と言えます。
コレクトのおすすめ行動
項目タップでスクロール | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Lv | 行動・効果 |
---|---|
1 【固定】 |
【環境生物発射の技】 |
バリスタで環境生物をモンスターに飛ばします。飛ばした生物によって与える効果が変わります。 | |
5 | 【竜巻旋風撃の技】 |
武器を大きく振り回して竜巻を発生させ、モンスターに体当たり攻撃を行います。 | |
【応援ダンスの技】 | |
オトモが踊っている間、ハンターのスタミナ減少量が軽減されます。 | |
10 | 【強化太鼓の技】 |
プレイヤーとオトモの攻撃力と防御力を上昇させる太鼓を鳴らします | |
【環境生物呼び寄せの技】 | |
環境生物を寄せ集める匂い袋を設置します。 | |
15 | 【電転虫発射の技】 |
着弾場所に一定時間残り、触れたモンスターを雷やられにする電転虫を発射します。 | |
20 【固定】 |
【ぶんどりの技】 |
モンスターの素材を奪うブーメラン攻撃を行います。 |
Lv5と10の技はお好みで
コレクトはぶんどりが主な役割のため、Lv5や10のサポート行動は自分の好みに合わせましょう。
鉄蟲糸技を多く使う場合は環境生物呼び寄せの技を採用するのがおすすめです。
オトモアイルーサポート行動一覧
習得レベル/種別 ▼項目タップでスクロール▼ |
||||
---|---|---|---|---|
レベル1 | レベル5 | レベル10 | ||
レベル15 | レベル20 | 秘伝サポート行動 |
レベル1習得サポート行動
タイプ | 行動名|効果 |
---|---|
![]() |
![]() 近くにいる事で、継続的に体力回復される癒しの効果をもった植物を設置します。
|
![]() |
![]() オトモ専用のバリスタを使用し大型モンスターを鉄蟲糸縛り状態にします。
|
![]() |
![]() 咆哮をおこなうことにより、プレイヤーとオトモを強化します。
|
![]() |
![]() オトモ用の起爆竜弾をモンスターに向けて発射します。起爆竜弾に攻撃が当たると、誘爆を起こします。
|
![]() |
![]() バリスタで環境生物をモンスターに飛ばします。飛ばした生物によって与える効果が変わります。
|
レベル5習得サポート行動
タイプ | 行動名|効果 |
---|---|
![]() |
![]() 触れると破裂し回復するシャボン玉をオトモが設置します。シャボン玉の大きさにより回復量が変化。
|
![]() |
![]() オトモが踊っている間、ハンターのスタミナ減少量が軽減されます。
|
![]() |
![]() 武器を大きく振り回して竜巻を発生させ、モンスターに体当たり攻撃を行います。
|
![]() |
![]() モンスターを追尾するゴマ型の爆弾を複数投げつけます。
|
![]() |
![]() 武器の攻撃タイプに応じた、専用の超特大なブーメランを全身を使って放り投げます。
|
レベル10習得サポート行動
タイプ | 行動名|効果 |
---|---|
![]() |
![]() 様々な状態異常を回復する壺を設置します。壺からでる煙に触れると再度回復効果を得られます。
|
![]() |
![]() 環境生物を寄せ集める匂い袋を設置します。
|
![]() |
![]() プレイヤーとオトモの攻撃力と防御力を上昇させる太鼓を鳴らします。
|
![]() |
![]() 大型モンスターが触れると爆発し怯ませることも可能な爆弾をその場に設置します。
|
![]() |
![]() オトモが行って時間モンスターから狙われなくなる状態になります。
|
レベル15習得サポート行動
タイプ | 行動名|効果 |
---|---|
![]() |
![]() オトモの体力を回復し、一定時間体力が減らない状態になります。
|
![]() |
![]() 大型モンスターの動きを止めるシビレ罠を設置します。
|
![]() |
![]() モンスターの注意を引き、自分が攻撃されたら素早く回避して反撃行動に転じます。
|
![]() |
![]() 空中で爆発後に強力な閃光を発する爆弾を設置します。
|
![]() |
![]() 着弾場所に一定時間残り、触れたモンスターを雷やられにする電転虫を発射します。
|
レベル20習得サポート行動
タイプ | 行動名|効果 |
---|---|
![]() |
![]() プレイヤーとオトモの体力を大幅に回復する笛を吹きます。
|
![]() |
![]() 大型モンスターの動きを封じつつ毒状態にする罠を設置します。
|
![]() |
![]() オトモが怒り状態になります。怒り状態の間は攻撃力が大幅に上昇します。
|
![]() |
![]() 特大タル爆弾を抱えて突進攻撃を行います。
|
![]() |
![]() モンスターの素材を奪うブーメラン攻撃を行います。
|
秘伝サポート行動
行動名 | 説明 |
---|---|
![]() |
モンスターに与えた傷から回復効果のある鱗粉を生み出すヨツバ鳥がハンターに追従します。 |
![]() |
大型モンスターが触れると爆発し属性やられにする罠を設置します。 |
![]() |
演奏を行うことにより、オトモのサポート行動、猟犬具を強化します。 |
![]() |
アクションスライダーから命令できます。一定時間が経過後に、破裂する大きな花火を設置します。 |
![]() |
巨大な抽選箱から巻物を取り出しそこに書かれたサポート行動をランダムで行ってくれます。 |
サポート行動とは?
アイルーが行う行動
サポート行動とはその名の通り、実際にアイルーが行うサポート行動の事で、アイルーの性能や役割に直結する重要な要素です。
サポート行動は、アイルーを雇う際に確認する事ができます。オトモスキルとは異なり付け替えが出来ないので、最高のオトモを見つけたい場合はこだわるべき要素と言えます。
おすすめのオトモスキル
Lv1・20の習得行動はタイプで固定
Lv1・Lv20(一番上と下)のサポート行動は、アイルーのサポートタイプによって固定です。アイルーの行動厳選を行う場合は、ランダムのLv5・Lv10・Lv15で習得する行動を厳選することになります。
Lv1 | Lv5 | Lv10 | Lv15 | Lv20 |
---|---|---|---|---|
固定 | ランダム | ランダム | ランダム | 固定 |
タイプ一致の行動は頻度が高い
サポートタイプとサポート行動のタイプが一致している場合、サポート行動を行う頻度が高くなります。ヒーラーやボマーはタイプ一致のサポート行動を優先させるのがおすすめです。
モンハンライズ関連記事
![]() | ![]() |
関連記事[攻略情報]
サンブレイク | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶︎マスターランク解放条件 | - |
クエスト | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | - |
▶︎闘技場Sランク攻略 | ▶︎百竜夜行ソロ攻略 |
▶︎特別許可試験 | - |
関連記事[攻略お役立ち]
サンブレイク新要素 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
狩猟 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶︎最速クリア更新方法 | ▶︎鉄蟲糸技のやり方 |
▶︎鉄蟲糸技立ち回り | ▶︎操竜立ち回り |
新マップ | |
---|---|
![]() | ![]() |
探索 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | - |
稼ぎ・周回・効率集め | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
▶︎素材集めピックアップ | ▶︎黄金霊テントウ集め |
▶︎竜玉の効率入手 | ▶︎瑠璃原珠の効率入手 |
拠点 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶︎よろず料理 | ▶︎交易船 |
やり込み要素 | |
---|---|
![]() | ![]() |
▶︎隠しクエスト | ▶︎勲章一覧 |
オトモ | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
装備 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶︎序盤おすすめ装備 | ▶︎男女別装備 |
▶︎おすすめ花結 | ▶︎百竜武器とは? |
ツール | |
---|---|
![]() | ![]() |
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
シャボンより状態異常強化持ってる猫に睡眠か麻痺武器持たせて竜巻にしたほうがいいよ
竜巻のヒット数が優秀すぎる
シビレ罠の技って発動率低すぎて正直弱い気がする
たまーに罠置いてくれるけどそういやそんな技あったなってレベル
シャボン 罠がおすすめ
でいいんじゃないかな…
おすすめ行動助かる