
遊戯王デュエルリンクスで使用されるヴェルズデッキのレシピです。ヴェルズデッキのおすすめ構築やスキル、好相性カードも掲載!デッキの回し方や今からでも始められる初心者・無課金者おすすめ構築、対策カード(弱点)も紹介しています。ヴェルズデッキを構築する際の参考にして下さい。
最強デッキランキング | |
---|---|
![]() |
![]() |
最新おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
環境おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヴェルズデッキの基本情報
使いやすさ | 構築難易度 | 目指せるランク |
---|---|---|
★★★★☆ | ★★★★★ |
![]() デュエルキング
|
必須パック | ||
![]() ![]() ![]() |
ヴェルズデッキのコンセプト
2024年7月4日に施行されたリミットレギュレーションに準じたヴェルズデッキ。「幻影騎士団デッキ」で制圧要員として使われたことから《ヴェルズ・オピオン》がリミット1に指定され、とばっちりを受ける形で弱体化してしまった。《ヴェルズ・ケルキオン》からランク4のエクシーズ召喚を狙いやすく、上級モンスターを扱う相手なら《ヴェルズ・オピオン》で制圧も狙えるデッキだ。
ヴェルズデッキのレシピ
メイン |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - | - | - | - |
エクストラデッキ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - | - | - | - |
モンスターカード | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
ヴェルズ・カストル | 3 | |
エフェクト・ヴェーラー | 2 | |
ヴェルズ・ケルキオン | 3 | |
ヴェルズ・マンドラゴ | 2 | |
ヴェルズ・オランタ | 1 | |
魔法カード | 枚数 | 必須 |
侵略の汎発感染 | 3 | |
ブラック・ホール | 2 | |
罠カード | 枚数 | 必須 |
強制脱出装置 | 3 | |
侵略の侵喰崩壊 | 1 | |
エクストラ | 枚数 | 必須 |
アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン | 1 | |
レイダーズ・ナイト | 1 | |
ヴェルズ・オピオン | 1 | |
深淵に潜む者 | 1 | |
ヴェルズ・バハムート | 1 | |
暗遷士 カンゴルゴーム | 1 | |
励輝士 ヴェルズビュート | 1 | |
インヴェルズ・オリジン | 1 |
↓お試しドローはこちら↓ | |
---|---|
![]() |
![]() |
採用おすすめスキル
所持キャラ | スキル名 |
---|---|
![]() |
ヴェルズ・ユニオン |
手札・デッキから「ヴェルズ」モンスターを1体ずつ墓地へ送ってデッキから「ヴェルズ」モンスターをサーチできる。《ヴェルズ・ケルキオン》をサーチしつつ効果の発動条件を満たせるため、「ヴェルズ」モンスター1体からランク4のエクシーズ召喚を狙える。 |
ヴェルズデッキの好相性カード紹介
その他相性の良いカード
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
「ヴェルズ」唯一の通常モンスターであり、通常モンスターサポートカードと併用すれば展開パターンを増やせる。事前に《予想GUY》などで出しておけば、《ヴェルズ・ケルキオン》の効果を止められてもX召喚できる。 |
![]() |
相手の場のモンスターの位置を他のメインモンスターゾーンに移動できる手札誘発モンスター。《インヴェルズ・オリジン》のリンク先に移動させることで、相手のEXデッキからの特殊召喚を制限できる。 |
ヴェルズデッキのデッキの回し方と弱点
【ヴェルズデッキの注目ポイント】
- 「ヴェルズ」モンスター1枚から《ヴェルズ・ケルキオン》をサーチしてランク4のエクシーズ召喚が可能
- 《ヴェルズ・オピオン》で上級モンスターの特殊召喚を封じ込むことができ、「侵略の」魔法・罠カードをサーチして防御・妨害も狙える
- 《レイダーズ・ナイト》と《アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》のコンボでワンショットキルも狙える
ヴェルズデッキの回し方
スキルでケルキオンをサーチ
まずは「ヴェルズ・ユニオン」でデッキから《ヴェルズ・ケルキオン》をサーチしよう。《ヴェルズ・ケルキオン》は墓地の「ヴェルズ」モンスターを除外して別のモンスターを回収、更に召喚権を増やすことができ、スキルで墓地へ送った「ヴェルズ」モンスターで発動条件を満たせるぞ!
![]() |
レベル4モンスターを容易に並べることができ、効果発動後の展開制限も無いので、相手次第では《ヴェルズ・オピオン》以外のランク4モンスターで妨害を狙うのもありです。 |
---|
オピオンで上級モンスターの展開を封じる
《ヴェルズ・ケルキオン》からレベル4を並べたら《ヴェルズ・オピオン》をエクシーズ召喚しよう。素材を持っている限り上級モンスターの特殊召喚を封じる永続効果を持つので、シンクロテーマなどが相手なら展開を封殺することもでき、「侵略の」魔法・罠カードをサーチすることで防御を固めたり相手の妨害も狙えるぞ。
展開例 | |
---|---|
① | 「ヴェルズ・ユニオン」を使い、手札・デッキから《ヴェルズ・カストル》を含む「ヴェルズ」モンスター2体を墓地へ送り、デッキから《ヴェルズ・ケルキオン》をサーチ。 |
② | 《ヴェルズ・ケルキオン》を召喚。 |
③ | 《ヴェルズ・ケルキオン》の効果を発動し、墓地の「ヴェルズ」モンスターを除外して墓地から《ヴェルズ・カストル》を手札に加える。 |
④ | 《ヴェルズ・ケルキオン》の効果を発動し、手札から《ヴェルズ・カストル》を召喚。 |
⑤ | 《ヴェルズ・ケルキオン》と《ヴェルズ・カストル》で《ヴェルズ・オピオン》をエクシーズ召喚。 |
⑥ | エクシーズ素材から《ヴェルズ・ケルキオン》を取り除いて《ヴェルズ・オピオン》の効果を発動し、デッキから《侵略の侵喰崩壊》をサーチ。 |
⑦ | 《ヴェルズ・カストル》によって増えた召喚権を使い、「ヴェルズ」モンスターを召喚。 |
⑧ | 《侵略の侵喰崩壊》をセット。 |
![]() |
後攻なら相手モンスターの数が多い場合に特殊召喚できる《ヴェルズ・マンドラゴ》で手数を増やし、エクシーズモンスターを2体並べる事もできます。 |
---|
魔法・罠で守りを固める
《侵略の汎発感染》は自分の場の「ヴェルズ」モンスター全てに魔法・罠カードへの耐性を付与でき、1枚で相手の全体除去札を防ぐこともできる。《侵略の侵喰崩壊》は場の「ヴェルズ」モンスターを除外することで相手カード2枚をバウンスでき、EXモンスターを除去できれば相手に相当な痛手を負わせられるぞ。
![]() |
《侵略の汎発感染》を「ヴェルズ」モンスターに耐性を付与してから《ブラック・ホール》を発動すれば、相手モンスターのみを一掃することもできます! |
---|
リンクモンスターでも展開を制限
《インヴェルズ・オリジン》はEXゾーンに出すことでEXデッキからメインモンスターゾーンへの展開を自身のリンク先のみに制限でき、《ヴェルズ・オピオン》と並べれば相手の展開を狭めやすい。リンク先にモンスターが居れば対象耐性と破壊耐性も得るので、場に維持しやすいぞ。
![]() |
場のモンスターが破壊された時に、その破壊されたモンスターの数までデッキから下級「ヴェルズ」モンスターを特殊召喚することもでき、自身の効果などで耐性を得ている状態で《ブラック・ホール》を使えば大量展開も狙えます! |
---|
ランク4を中心に攻める
《ヴェルズ・バハムート》のエクシーズ召喚から相手モンスターを奪うなどして一気に勝負をつけよう。《暗遷士 カンゴルゴーム》をエクシーズ召喚しておけば、場のカード1枚を対象とする効果の対象を移し替えられるので、「ヴェルズ」モンスター以外でも攻めやすくなるぞ。
![]() |
闇属性レベル4テーマなので、《レイダーズ・ナイト》のエクシーズ召喚から《アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》を展開し、攻撃力を自身以外のモンスターの合計分アップしてワンショットキルを狙うこともできます! |
---|
ヴェルズデッキの弱点
弱点 | ポイント |
---|---|
①墓地利用を封じられると厳しい | スキルによる墓地肥やしから《ヴェルズ・ケルキオン》の効果で展開するのが基本的な動きになるため、回収対象となる「ヴェルズ」モンスターの除外や除外を封じられるだけで動きが止まりかねない。 |
弱点 | ポイント |
②エクシーズ・リンクテーマなどには妨害が刺さりにくい | 《ヴェルズ・オピオン》の永続効果は下級モンスター主体のデッキと相性が悪く、エクシーズ・リンクモンスターで突破されやすい。また、スキルで最上級モンスターをリリース無しで召喚してくるデッキにも無力なので注意。 |
対策に有効なカード
ヴェルズデッキ対策有効カード | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヴェルズデッキへの対策は”墓地利用を封じる”、”エクシーズ・リンクモンスターで攻める”の2点だ。他には《侵略の汎発感染》では防げないモンスター効果で除去・妨害したり、初動札の《ヴェルズ・ケルキオン》を無効化するのも効果的だ。 |
---|
デュエルリンクス関連リンク

最強デッキランキング
デッキレシピ関連 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デュエルリンクスお得情報
お得情報記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略班ツイッター

攻略班が運用しているツイッターアカウント!遊戯王デュエルリンクスの最新情報をどこよりも早くお届けしています!お得情報をゲットしたいならフォローだ! ツイッターのフォローはこちらから!
セイクリッドと比べると全然見かけない
軽く組んでみた感想としては、たまに刺さるから楽しいけど
記事内にあるようにスキルで通常召喚系には効かないし
そのセイクリッドやリンク系にも意味ないからなぁ