
パズドラのウルトラマンティガのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。ティガパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、運用時の参考にご覧下さい。
ウルトラマンティガの関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
テンプレ | テンプレ | – |
ウルトラマンティガのテンプレパーティ
汎用編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() ![]() |
---|
※Lv.120、+297、以外は変身後、HPバッジ込みで計算
HP | 回復力 | 操作時間 | |||
---|---|---|---|---|---|
64,223 | 5,284 | 6秒 | |||
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 | |||
400倍 | 91% | 713,588 | |||
パーティ全体の所持覚醒 | |||||
![]() ×23 |
![]() ×5 |
![]() ×2 |
![]() ×17 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×12 |
![]() ×6 |
![]() ×1 |
![]() ×7 |
![]() ×5 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
ティガは簡単に変身可能
スキブ23の編成なので五条装備と4連ガチャドラ装備を使用すればティガを変身させることができます。
4連ガチャドラを温存するならやや運要素はありますがトリガー変身後のスキルとプレーナ装備もでも火ドロップを確保することができます。
ティガをループしてLS発動
ティガはエンハンス倍率は低いものの2体でロック解除付きの列生成をループできます。L字消しロック解除も不要なので楽にLSを発動させることができます。
唯一妨害されるとしたら消せないギミックくらいなので、小回りの効く消せない回復ができる花嫁降三世を編成しています。
操作時間は短め
こちらの編成は操作時間がかなり短めです。簡単にリーダースキルが発動できるのでそこまで問題にはなりませんが、心配なら操作延長バッジにしましょう。
バッジ変更で減少した耐久力はトリガーにアシストしたクルセイダー装備で補強することも可能です。
ウルトラマンコラボのテンプレパーティ一覧
ウルトラマンコラボのテンプレパーティ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ティガパ編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
スキブをしっかりと準備しておく
ティガはサフィーラなどの変身キャラと同様に1回目の変身が大変なキャラになります。
一度変身できれば非常に強力な性能になるので即変身できるようにしっかりとスキブを準備しておきましょう。
相性の良い覚醒は?
火コンボ強化がおすすめ
毎ターン火2セット必ず組むので火コンボ強化での火力強化が強力です。無効貫通を組まなくとも分割でかなりの火力が出せるようになるので余裕があれば増やすと良いです。
パーティの弱点は?
回復欠損が心配
ティガは攻撃面の心配はありませんが、シーウルフ同様に回復欠損する可能性があります。高難度では1ターン回復できないだけで負けることもありえるので回復欠損時に使えるスキルもあると便利です。
相性の良い助っ人(フレンド)は?
スキブ数やスキル相性の兼ね合いもあるので基本的にはLFティガで組むのが無難です。ティガ自身が加算と追撃ができるので火2セットで発動するLSであれば問題なく合わせることができます。
おすすめの助っ人 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
環境トップクラスのリーダーは?
ティガパにおすすめサブ/アシスト
ティガパにおすすめサブ
変換/陣スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() カリン |
![]() ヤマタケ |
![]() |
ギミック対策スキル | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無効貫通/追加攻撃 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ティガパにおすすめアシスト
アシスト | 理由 |
---|---|
![]() |
・ドロ強をかなり盛れる ・足りない封印を補える |
![]() |
・ドロ強で火力強化できる ・変身補助として優秀 ・ロック目覚めで変換にも強くなる |
![]() |
・耐久強化に便利 ・吸収対策としても相性が良い |
![]() |
・耐久強化に便利 ・半減スキルも非常に強力 |
![]() |
・封印&耐久補強に使える ・変身補助も可能 |
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
ウルトラマンティガのステータス詳細
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S- |
AA |
不可 |
ウルトラマンティガ マルチタイプのステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
4568 | 3084 | 598 | |
限界突破 | |||
✖︎ | |||
属性 | タイプ | レアリティ | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | 7 | |
付与可能キラー | 潜在覚醒枠 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 6枠 | ||
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
34 | 99 | 4,000,000 |
スキル
タイプチェンジ | |
---|---|
全ドロップのロックを解除し、火、光、回復ドロップに変化。 ウルトラマンティガ パワータイプに変身。 | |
スキルターン | 28 → 28 |
アシスト設定 | ✖︎ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
超古代の光の巨人 | |
---|---|
光を4個以上つなげて消すと、攻撃力が16倍。 7コンボ以上でダメージを半減。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
入手方法
入手方法① | その他 モンスター交換 |
---|---|
入手方法② | ウルトラマンガチャ |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
ウルトラマンティガ パワータイプのステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
6848 | 4093 | 595 | |
限界突破 | |||
✖︎ | |||
属性 | タイプ | レアリティ | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | 8 | |
付与可能キラー | 潜在覚醒枠 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 6枠 | ||
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
44 | 99 | 4,000,000 |
スキル
デラシウム光流 | |
---|---|
1ターンの間、火属性の攻撃力が1.5倍。 ドロップのロックを解除し、最上段横1列を火ドロップに変化。 | |
スキルターン | 2 → 2 |
アシスト設定 | ✖︎ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
光の英雄戦士 | |
---|---|
火の2コンボ以上でダメージを60%軽減、攻撃力が20倍、3コンボ加算、固定1ダメージ。7コンボ以上でダメージを軽減(25%)。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
入手方法
入手方法③ | 進化 必要な素材▼ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
ウルトラマンコラボ関連記事
ウルトラマンコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウルトラマンコラボの登場キャラクター
★7 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★5 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
交換所限定キャラなど | |||
![]() |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (公式サイト) |
![]() |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |