パズドラ_ウルトラマンギンガ(変身)の評価

パズドラのウルトラマンギンガのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。シンクロ覚醒の解放条件、おすすめの潜在覚醒やアシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

ウルトラマンコラボ当たりランキングはこちら

ウルトラマンギンガの関連記事一覧
ギンガ ギンガ装備
▶ギンガのテンプレパーティ

ウルトラマンギンガの性能紹介

ウルトラマンギンガの簡易性能

※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv99・+297)です

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_攻撃
変身前
4,898
(5,888)
3,013
(3,508)
23
(320)
スキル
自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。全ドロップを強化。
ウルトラマンギンガストリウムに変身。
(24→24)
リーダースキル
火水光の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が20倍、2コンボ加算。
覚醒/シンクロ覚醒
【覚醒スキル】
バインド耐性+スキルブーストスキルブーストスキルブーストL字消し攻撃+
【シンクロ覚醒】
回復L字消し
キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_攻撃
変身後
8,775
(9,765)
4,293
(4,788)
44
(341)
スキル
ロックを解除し、火、水、光を9個ずつ生成。
1ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値は80億。
(3ターン)
リーダースキル
火水光の同時攻撃でダメージを78%軽減、攻撃力が45倍、回復力は3倍、4コンボ加算。
覚醒/シンクロ覚醒
【覚醒スキル】
バインド耐性+封印耐性操作時間延長+ダメージ無効貫通3色攻撃強化+3色攻撃強化+3色攻撃強化+L字消し攻撃+浮遊
【シンクロ覚醒】
回復L字消し

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
AA AA 不可
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

ウルトラマンコラボ当たりランキングはこちら

ウルトラマンギンガのリーダー評価

火水光で78%軽減・回復力3倍

火水光の指定3色で78%の軽減率と3倍の回復力、4コンボ加算が発生する。

耐久力が突出して高いわけではないが、回復ドロップさえ確保すれば復帰力の高さは優秀だ。

回復ドロップの確保が課題

自身が3ターンで火水光を9個ずつ作るスキルを持つため欠損対策がしやすい。

ただし回復ドロップを欠損させる可能性が高い。ウルトラマンビクトリー司波深雪などのルーレットループを使うのが無難だろう。

火力を抑えた耐久がしづらい

軽減と同じ条件で45倍の攻撃力・4コンボ加算、3色攻撃強化の覚醒が必ず発動する。

敵を不用意に削りたくない場面で火力を抑えることができず、HP発狂がある敵などに対しては扱いにくいかもしれない。

ウルトラマンギンガのサブ評価

3ターンで3色9個ずつ生成

火水光の指定色パーティなどで役立つ生成スキルを3ターンで使用できる。回復ドロップを別途用意できれば強力だ。

上限80億・3属性の高打点

3色攻撃強化6個と浮遊で4,882倍、さらに攻撃色と回復のL字を組めば最大約7万倍の高倍率がかかる。

スキル使用時には3色のL字を組みやすいため、第3属性までカンストすれば最大240億ダメージを出すことも不可能ではない。

ギミック対策の役割は小さい

攻撃色確保やアタッカーとして採用する価値はあるが、ギミック対策としてはロック解除やアシスト無効回復(潜在覚醒)ができる程度だ。

火水光の3色で攻撃するパーティにしか合わず、回復ドロップを欠損させる問題点もある。

ウルトラマンギンガのシンクロ覚醒と解放条件

シンクロ覚醒の詳細

解放できるシンクロ覚醒 回復L字消し回復L字消し

条件のモンスターと入手方法

モンスター 主な入手場所
ホッポ
Lv99、スキルLv31
ホッポ降臨
超アイスゴーレム
Lv120、スキルLv12
・月曜ダンジョン
・マシンヘラ降臨
・ゼウスマーキュリー降臨 など (進化が必要)

※シンクロ覚醒を行っても降臨モンスターは消費されません

ギンガはシンクロ覚醒させるべき?

スキル上げなどの負担はかかるが、回復L字は様々な恩恵があるのでなるべく付けておきたい。

シンクロ覚醒の詳細はこちら

ウルトラマンギンガにおすすめの潜在覚醒

おすすめ潜在と理由

潜在覚醒 一言
パズドラ_潜在覚醒_アシスト無効回復アシスト無効回復 L字消し1つで2ターン回復と小さめだが、スキルを使って3色のL字を複数組むこともできギミック対策しやすい。
潜在スキルブースト++スキブ++ 他のキャラでアシスト無効回復できる場合はこちらでスキブを3個増やしても良い。
潜在枠解放
枠解放
メリットしかないので枠解放して損はない。
潜在覚醒スキルの関連リンク
潜在たまドラの詳細 潜在キラーの詳細

ウルトラマンギンガにおすすめのアシスト

さらなる火力アップなど

主属性のカンスト(80億)は達成しやすいが、副属性・第3属性の火力を補強したい。

キャラ 性能
【付与覚醒】
覚醒アシストスキルブースト超コンボ強化チームHP強化水ドロップ強化+木ドロップ強化+操作時間延長+

【付与スキル】
2ターンの間、6コンボ加算、盤面を7×6マスにする。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。 (→18)
【付与覚醒】
覚醒アシスト毒耐性+チームHP強化チームHP強化L字消し攻撃+操作時間延長+

【付与スキル】
2ターンの間、ダメージを激減、光属性の攻撃力が7倍。敵の行動を2ターン遅らせる。 (13→10)
【付与覚醒】
覚醒アシストスキルブースト+3色攻撃強化2体攻撃水ドロップ強化+木ドロップ強化+火ドロップ強化+

【付与スキル】
3ターンの間、操作時間、回復力、マシンタイプの攻撃力が3倍。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (→13)

最強アシスト装備ランキング

ウルトラマンギンガのステータス詳細

パズドラ_ウルトラマンギンガの評価

ウルトラマンギンガのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 5888 3508 320
属性 レア 潜在覚醒枠
水 / 火 7 8枠
タイプ 付与可能キラー
体力攻撃 マシンキラー 回復キラー 悪魔キラー 体力キラー

スキル

スキル
自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。
全ドロップを強化。ウルトラマンギンガストリウムに変身。
スキルターン24ターン

リーダースキル

リーダースキル
火水光の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が20倍、2コンボ加算。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性+スキルブーストスキルブーストスキルブーストL字消し攻撃+
付与可能な超覚醒スキル
回復L字消し
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
スキルブーストアイコン
スキルブースト
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
L字消し攻撃+アイコン
L字消し攻撃+
攻撃色のドロップを5個L字型に消すと攻撃力が4.84倍になり、ロック状態・ロック目覚めを解除する(L字消し攻撃2個分の効果)

超覚醒

所持覚醒効果
回復L字消しアイコン
回復L字消し
回復ドロップを5個L字型に消すと敵から受けるダメージを5%軽減し、攻撃力が1.5倍にアップ、バインド状態を1ターン回復する
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

パズドラ_ウルトラマンギンガ(変身)の評価

ウルトラマンギンガストリウムのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 9765 4788 341
属性 レア 潜在覚醒枠
水 / 火 / 光 8 8枠
タイプ 付与可能キラー
体力攻撃 マシンキラー 回復キラー 悪魔キラー 体力キラー

スキル

スキル
ロックを解除し、火、水、光を9個ずつ生成。
1ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値は80億。
スキルターン3ターン

リーダースキル

リーダースキル
火水光の同時攻撃でダメージを78%軽減、攻撃力が45倍、回復力は3倍、4コンボ加算。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性+封印耐性操作時間延長+ダメージ無効貫通3色攻撃強化+3色攻撃強化+3色攻撃強化+L字消し攻撃+浮遊
付与可能な超覚醒スキル
-
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
操作時間延長+アイコン
操作時間延長+
操作時間が1秒延びる
ダメージ無効貫通アイコン
ダメージ無効貫通
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する
3色攻撃強化+アイコン
3色攻撃強化+
3色以上同時攻撃で攻撃力が6.25倍になる(3色攻撃強化2個分の効果)
L字消し攻撃+アイコン
L字消し攻撃+
攻撃色のドロップを5個L字型に消すと攻撃力が4.84倍になり、ロック状態・ロック目覚めを解除する(L字消し攻撃2個分の効果)
浮遊アイコン
浮遊
自分自身への超重力効果を緩和する(攻撃力20倍)
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

ウルトラマンイベントの関連記事

ウルトラマンイベント関連リンク
ウルトラマン当たりランキング_ミニアイコン_パズドラ当たりランキング ウルトラマンガチャシミュ1_ミニアイコン_パズドラガチャシミュ① ウルトラマンガチャシミュ2_ミニアイコン_パズドラガチャシミュ②
ウルトラマン交換おすすめ_ミニアイコン_パズドラ交換おすすめ パズドラ_ウルトラマンコラボ_ドロップ情報_ミニアイコンドロップ情報 ウルトラヒーローラッシュ_ミニアイコン_パズドラヒーローラッシュ
ウルトロイドゼロ降臨_ミニアイコン_パズドラウルトロイド降臨 パズドラ_ジャグラスジャグラー降臨_ミニアイコンジャグラス降臨

ウルトラマンイベントの登場キャラクター

最新更新情報

4月1日(火)新着・更新の記事
攻略
▶︎4月クエストダンジョンの攻略
攻略
▶︎神秘チャレンジの攻略
3月30日(日)新着・更新の記事
攻略
▶︎財運の光路の高速周回パーティ
3月29日(土)新着・更新の記事
攻略
▶︎ピィ&宝玉ラッシュの高速周回パーティ
3月28日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練関羽の試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練諸葛亮の試練ダンジョン攻略
3月26日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎ハイキューダンジョンの周回編成とドロップ情報
3月22日(土)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎日向&影山のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎日向翔陽のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎影山飛雄のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎孤爪研磨のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎及川徹のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎宮侑のテンプレパーティ
3月21日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎ハイキュー当たりランキング
ガチャ
▶︎ハイキューコラボガチャシミュレーター
お役立ち
▶︎ハイキュー交換おすすめキャラ
攻略
▶︎孤爪研磨降臨攻略
攻略
▶︎牛島若利降臨攻略
攻略
▶︎ハイキューコロシアム攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】