パズドラ_星宝の夜空_+125

パズドラのプラマラダンジョン「星宝の夜空」の攻略情報と高速周回パーティを掲載しています。各編成の代用モンスターなども紹介しているので、星宝の夜空でのプラマラにご活用下さい。

『星宝の夜空』の基本情報

開催期間 2020.12/7(金)12:00~12/13(日)23:59
終了しました
過去の開催日程はこちら
初開催 2018.1/8(月)0:00~1/14(日)23:59
2回目 2018.2/26(月)0:00~3/4(日)23:59
3回目 2018.4/23(月)0:00~4/29(日)23:59
4回目 2018.6/4(月)0:00~6/10(日)23:59
5回目 2018.7/30(月)0:00~8/5(日)23:59
6回目 2018.9/18(火)0:00~9/24(月)23:59
7回目 2018.11/12(月)0:00~11/18(日)23:59
8回目 2018.12/26(水)0:00~12/31(月)23:59
9回目 2019.2/8(金)0:00~2/14(木)23:59
10回目 2019.3/18(月)0:00~3/24(日)23:59
11回目 2019.6/3(月)0:00~6/9(日)23:59
12回目 2019.11/5(火)0:00~11/10(日)23:59
13回目 2020.4/17(金)0:00~4/26(日)23:59

ダンジョンルール

超絶地獄級 超地獄級
消費スタミナ 60 45
バトル数 6 5
+ポイント +125 +50
制限/ルール ソロ専用

イズイズ出現で+200ゲット

パズドラ_星宝の夜空_イズン&イズーナ出現

開催期間中はボスで稀にイズン&イズーナが出現するようになります。イズン&イズーナ出現時は+ポイント200が手に入るのでこの機会に挑戦してみるのも良いでしょう。

ソロ限定ダンジョン

パズドラ_星宝の夜空

星宝の夜空は一人用モード限定のダンジョンです。そのため、マルチでプレイ出来る星宝の魔窟などと比べると高速周回がしにくくなっていると言えます。

階層ごとのギミックは一緒

出てくる敵が違う階層が何箇所かありますが、基本的に使ってくるギミックは同じです。各階層のギミックに対応した覚醒やスキルを積んでおく事で攻略が楽になります。

+ポイントの洞窟とどっちが良い?

パズドラ_+ポイントの洞窟

それぞれ細かいメリットとデメリットがありますが、周回速度では圧倒的に超+ポイントの洞窟の方が勝っています

また、星宝の夜空との決定的な違いは「マルチプレイが可能である」という点です。マルチプレイであれば消費するスタミナは半分となるので、スタミナに対するプラス効率は倍に跳ね上がります。

「超+ポイントの洞窟」について

消費スタミナ マルチ 入手プラスポイント
99 50〜120

ソロでは星宝の夜空にスタミナ効率で劣りますが、「周回速度+ダンジョンの簡単さ」では勝っています。

ただし、ゲリラダンジョンなので潜入出来る時間が限られており、モンスターが5体もドロップする為、ボックスの空きが少ない方はモンスターを売る手間が発生します。

超+ポイントの洞窟の情報はこちら

「+ポイントの洞窟」について

消費スタミナ マルチ 入手プラスポイント
50 15〜40

基本的に超+ポイントの洞窟の下位互換ダンジョンですが、それでもマルチ時であれば星宝の夜空に匹敵するプラス効率が期待出来ます。

ドロップするプラスポイントの量が増加するイベントが開催されたりと、中々に優秀です。時間効率はあまり良くありませんが、スペシャルダンジョンに常設されているという点は評価出来ます。

+ポイントの洞窟の情報はこちら

星宝の夜空の出現モンスター

先制攻撃(ギミック)早見表

※階層/アイコンをタップで該当バトルの詳細へ移動します。

階層 出現 特性/ギミック
B1
パズドラ_タイプアイコン_ドラゴン
HP:約454万
現HP99%割合ダメージ

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴン
HP:約388万
3ターン:リーダーバインド
B2
パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_神
HP:7000万
3ターン:最上段操作不可

パズドラ_タイプアイコン_攻撃パズドラ_タイプアイコン_回復
HP:1000万
3ターン:被ダメ90%減少
B3
パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_回復
HP:約595万
【根性】(HP50%↑)
999ターン:状態異常無効

パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_マシンパズドラ_タイプアイコン_神
HP:約610万
【根性】(HP50%↑)
スキル遅延1~3ターン
B4
パズドラ_タイプアイコン_回復パズドラ_タイプアイコン_攻撃
HP:約1318万
20ターン:操作時間2倍
999ターン:7コンボ以下吸収

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_マシンパズドラ_タイプアイコン_回復
HP:2000万
【光半減】
999ターン:6コンボ以下吸収
999ターン:攻撃力2倍
B5
パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_回復
HP:9500万
【行動変化:2⇒1】(HP70%↓)
10ターン:回復力50%減少
999ターン:5コンボ以下吸収

パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_攻撃
HP:9200万
【行動変化:2⇒1】(HP70%↓)
全ドロップロック
999ターン:4コンボ以下吸収
B6
パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_回復
HP:??
自滅

パズドラ_タイプアイコン_能力覚醒用
HP:10
防御力:60万
先制なし

パズドラにはどんなダンジョンギミックが存在する?
ダンジョンギミック一覧

高速周回パーティの編成例と立ち回り

プトティラ(フラクシステム)

遅延
対策
arrow42-014 継承(アシスト) arrow42-014

Lv110

Lv110

Lv110
パズドラ_潜在覚醒_攻撃キラーパズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性
推奨バッジ パズドラ_覚醒バッジ_落ちコンなしバッジ落ちコンなし
立ち回り詳細
バトル 立ち回り
B1 一番左の究極フラク
B2 フラクの封呪符
B3 超転生ホルス(フラクの封呪符)
B4 究極フラク
B5 ※闇メタの場合はホルスを先に使用
溜まり直した究極フラク
B6 プトティラ(鱗滝)

極醒ティフォン(フラクシステム)

遅延
対策
arrow42-014 継承(アシスト) arrow42-014
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性
推奨バッジ パズドラ_覚醒バッジ_落ちコンなしバッジ落ちコンなし
立ち回り詳細
バトル 立ち回り
B1 一番左の究極フラク
B2 フラクの封呪符
B3 超転生ホルス(フラクの封呪符)
B4 究極フラク
B5 ※闇メタの場合はホルスを先に使用
溜まり直した究極フラク
B6 ティフォン(鱗滝)

超転生カグツチパ

arrow42-014 継承(アシスト) arrow42-014
パズドラ覚醒_スキルブースト+ パズドラ覚醒_コンボドロップ パズドラ覚醒_スキルブースト+
パズドラ_潜在覚醒_ドラゴンキラーパズドラ_潜在覚醒_ドラゴンキラーパズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性
推奨バッジ パズドラ_覚醒バッジ_お邪魔耐性50%アップお邪魔耐性50%
立ち回り詳細
バトル 立ち回り
B1 カグツチ(暁丸)
木のみ消す(火残し)
B2 残しておいた火を消す
B3 ヴィーナス(シラナキ呪符)
光5個L字消し
B4 クトゥグア→織田(半蔵装備)
ずらし
B5 ■光メタトロンの場合
フラク(フラク装備)
ずらし
■闇メタトロンの場合
ヴィーナス→フラク(フラク装備)
ずらし
※闇をつなげるのは12個まで
B6 カグツチ(鱗滝)

4スキップパーティ

arrow42-014 継承(アシスト) arrow42-014
パズドラ覚醒_スキルブースト+ パズドラ覚醒_コンボ強化
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性
推奨バッジ パズドラ_覚醒バッジ_落ちコンなしバッジ落ちコンなし
立ち回り詳細
バトル 立ち回り
B1 プトティラ(サタン)→マイネ(勇次郎)
B2 ずらし
B3 ウェルドール(勇次郎)→ウェルドール(サタン)
B4 ウェルドール(勇次郎)→ヴァル(勇次郎)
B5 ずらし
B6 マイネ

※以下は旧周回編成

ライザー編成

ライザー_アイコン 凍刃神獣シュスト_アイコン 究極ディオス 究極ゼラ_アイコン 覚醒からくり五右衛門_アイコン ライザー_アイコン
パズドラ覚醒_HP50%以下強化 パズドラ覚醒_操作不可耐性
パズドラ_潜在覚醒_回復キラーパズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒_マシンキラーパズドラ_潜在覚醒_マシンキラーパズドラ_潜在覚醒_ドラゴンキラー パズドラ_潜在覚醒_回復キラーパズドラ_潜在覚醒_回復キラーパズドラ_潜在覚醒_回復キラー パズドラ_潜在覚醒_神キラーパズドラ_潜在覚醒_神キラーパズドラ_潜在覚醒_神キラー パズドラ_潜在覚醒_回復キラーパズドラ_潜在覚醒_回復キラーパズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒_回復キラーパズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性
arrow42-001 継承(アシスト) arrow42-001
サイバーNワールド_アイコン s_アメン_アシスト進化_アイコン s_アメン_アシスト進化_アイコン s_アメン_アシスト進化_アイコン s_双曲剣・ショーテル_ショーテル装備_アイコン s_サウザー
代用・立ち回り・ポイントはこちら

代用モンスター

対象 代用 備考
s_アメン_アシスト進化_アイコンアメン装備 木刀・洞爺湖(坂田銀時装備)プレミアムカード・ヴラスカ(アシスト進化)_アイコン月狼ハティのカード(神道花梨_アシスト装備)s_ネルガルクラッシュ(ネルギガンテ武器)_アイコン スキブが付与出来る装備であればどれでも大丈夫です。リーダーかフレンドのライザーのどちらかの超覚醒がHP50%以下強化になっていれば、ドロップ強化の有無に関わらずバトル2のワンパンが可能です。
サイバーNワールド_アイコンサイバーN パズドラ_極醒シェアト_アイコン 同系統のスキルを持つ極醒シェアトが主な代用候補です。シリカも水と回復の縦生成スキルを持ちますが、スキルターンが重い為、残念ながら代用としては使えません。
s_サウザーサウザー 双殲装姫オラージュ_アイコンシャントット_アイコン 火花火から8コンボを組む必要があります。11ターン以内のスキルが理想ですが、オラージュシャントットといった12ターンのスキルの場合はスキブバッジを付ける事で代用可能となります。
s_双曲剣・ショーテル_ショーテル装備_アイコンショーテル装備 パズドラ_ユウキ装備_アイコン自由枠 からくり五右衛門の最終的な攻撃力が2568以上であれば問題ありません。ユウキ装備にすればスキブの数を増やす事も可能です。

推奨バッジ

パズドラ_覚醒バッジ_落ちコンなしバッジ
落ちコンなし
持っていれば最適です。周回速度が早まります。
パズドラ_覚醒バッジ_スキブ
スキルブースト
スキブ装備を一つ減らす事が可能です。サウザーの枠に12ターン以上の生成スキルを採用する場合はこのバッジにする必要があります。

編成難易度は高いが…

代用が少なく編成難易度は高いです。その代わり、かなりの周回速度と安定さがあり、慣れてくれば1周1分かからずにサクサク周回可能となります。

出来れば十字変換が欲しい

8コンボが簡単かつ確実に出来るようにサウザーオラージュといった十字変換スキルを持ったモンスターが欲しいです。2列生成でも可能ではありますが、手数が跳ね上がるので周回数を重ねると疲れてきます。

キラーやアシストボーナスが細かく指定

潜在キラーによって細かくダメージが調整されています。スキブバッジであればアシストをキラー付与装備にする事である程度は潜在キラーを減らせますが、自由度は低いと言えます。

以前はバトル2の突破が強化ドロップの有無で左右されていましたが、ライザーが限界突破+超覚醒に対応した事によって強化ドロップ無しでの確定突破が可能となりました。

立ち回り

階層 出現 備考
B1 s_シャインドラゴンナイト シュスト使用→drop_waterの1列1コンボ
神秘の巨石龍・バールベック
B2 s_究極イシュタル_アイコン ディオス使用→花火
s_おやゆび
B3 シエロスパーダ サイバーNワールド使用→drop_waters_回復ドロップの縦1列2コンボ
覚醒サクヤ_アイコン
B4 ティターニア_アイコン 五右衛門→十字生成もしくは火以外の2列生成→指定パズルして8コンボ
アポルォ_大賢龍シリーズ_アイコン
盤面示唆五右衛門→サウザーパズル示唆bl-0055盤面示唆五右衛門→サウザーパズル後
十字生成の場合
盤面示唆五右衛門→シャントットbl-0055五右衛門→シャントット8コンボ盤面示唆
2列生成の場合
B5 s_究極白メタトロン ゼラ→drop_treeを3分割しつつ5コンボ以上
神罰の審理者・メタトロン_アイコン
B6 s_キングヒカりん drop_firedrop_waterdrop_treedrop_lightdrop_darkどれか1コンボ

ゼウスGIGAパーティ

パズドラ_ゼウスGIGA_アイコン 転戦の師龍喚士・ヴァレリア(進化前)_アイコン ウェルドール_アイコン パズドラ_極醒シェリアスルーツ_アイコン パズドラ_極醒シェリアスルーツ_アイコン パズドラ_ゼウスGIGA_アイコン
パズドラ_潜在覚醒_回復キラーパズドラ_潜在覚醒_回復キラーパズドラ_潜在覚醒_回復キラー パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒_回復キラーパズドラ_潜在覚醒_回復キラーパズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒_回復キラーパズドラ_潜在覚醒_回復キラーパズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒_回復キラーパズドラ_潜在覚醒_回復キラーパズドラ_潜在覚醒_回復キラー
arrow42-001 継承(アシスト) arrow42-001
s_アメン_アシスト進化_アイコン 究極花嫁シェアト_アイコン 日番谷冬獅郎_アイコン s_サウザー s_モリグー_アイコン s_大斬旋ヘルダヴァ(ディノバルド武器)_アイコン

推奨バッジ

パズドラ_覚醒バッジ_スキブ
スキルブースト
スキブバッジにしないと3ターン遅延を引いた時にモリグーが溜まりません。基本的にはこのバッジが必須となります。
立ち回りはこちら
階層 出現 備考
B1 s_シャインドラゴンナイト GIGAで花火
神秘の巨石龍・バールベック
B2 s_究極イシュタル_アイコン GIGAで花火
s_おやゆび
B3 シエロスパーダ ヴァレリア(花嫁シェアト)で追加攻撃含み2コンボ
覚醒サクヤ_アイコン
B4 ティターニア_アイコン ウェルドール(日番谷)→ルーツ(サウザー)で指定パズル
アポルォ_大賢龍シリーズ_アイコン
盤面示唆五右衛門→サウザーパズル示唆
drop_fireの部分はdrop_waterです。
B5 s_究極白メタトロン ルーツ(モリグー)→光含み3コンボ
神罰の審理者・メタトロン_アイコン
B6 s_キングヒカりん 攻撃色1コンボ

志々雄パーティ

志々雄真実(ガチャ)_アイコン 貂蝉_アイコン s_ネルギガンテ_アイコン 究極バーバラさん_アイコン 転生堕ルシ(転生神魔王ルシファー)_アイコン 志々雄真実(ガチャ)_アイコン
パズドラ_潜在覚醒_神キラーパズドラ_潜在覚醒_神キラー パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒_回復キラーパズドラ_潜在覚醒_回復キラーパズドラ_潜在覚醒_回復キラー パズドラ_潜在覚醒_神キラーパズドラ_潜在覚醒_神キラーパズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒_神キラーパズドラ_潜在覚醒_神キラー
arrow42-001 継承(アシスト) arrow42-001
s_巨重剣・ツヴァイハンダー_ツヴァイハンダー装備_アイコン s_ディアデム カオスフレイム&幻魔のマント_ズオー装備品 s_双曲剣・ショーテル_ショーテル装備_アイコン 覚醒不動明王_アイコン s_アメン_アシスト進化_アイコン

必須超覚醒

対象 超覚醒 備考
究極バーバラさん_アイコンバーバラ パズドラ覚醒_操作不可耐性 超覚醒による「操作不可耐性」の付与は、バーバラか志々雄のどちらかで選択可能です。バッジを「スキブバッジ」にすれば、志々雄のアシスト枠が空くので、そこにディノバルド装備をアシストすることでも対応出来ます。
転生堕ルシ(転生神魔王ルシファー)_アイコン転生堕ルシ パズドラ覚醒_スキルブースト スキブ数がかなり調整された編成なので、こちらも必須です。

推奨バッジ

パズドラ_覚醒バッジ_落ちコンなしバッジ
落ちコンなし
落ちコンをなくすことで周回速度が更に早まります。ただし、バーバラの陣が偏った際の落ちコンに期待出来なくなることが懸念点です。
パズドラ_覚醒バッジ_スキブ
スキルブースト
スキブバッジにする事でスキブ装備に頼る必要がなくなるのでフレンドの志々雄のアシストを気にする必要がなくなります。
立ち回り詳細はこちら
階層 出現 備考
B1 s_シャインドラゴンナイト ディアデム使用→1列1コンボ
神秘の巨石龍・バールベック
B2 s_究極イシュタル_アイコン 志々雄使用→2列2コンボ
s_おやゆび
B3 シエロスパーダ ネルギガンテ使用→ずらし2コンボ
覚醒サクヤ_アイコン
B4 ティターニア_アイコン バーバラ使用→平積みで要求コンボ数分のコンボ
アポルォ_大賢龍シリーズ_アイコン
B5 s_究極白メタトロン 志々雄→覚醒不動明王の順で使用し、drop_treeを3-3に分割
神罰の審理者・メタトロン_アイコン 貂蝉→志々雄→覚醒不動明王の順で使用し、drop_treeを3-3に分割
B6 s_キングヒカりん 攻撃色1コンボ

ヨグソトースパーティ

光ヨグソトース s_エリカ_アイコン イルミナ_アイコン 浦飯幽助_アイコン 究極花嫁シェアト_アイコン 光ヨグソトース
パズドラ_潜在覚醒_回復キラーパズドラ_潜在覚醒_回復キラーパズドラ_潜在覚醒_回復キラー パズドラ_潜在覚醒_神キラーパズドラ_潜在覚醒_神キラーパズドラ_潜在覚醒_神キラー パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性
arrow42-001 継承(アシスト) arrow42-001
s_大斬旋ヘルダヴァ(ディノバルド武器)_アイコン s_無銘刀・正宗_正宗装備_アイコン s_曲刃剣・コピス_コピス装備_アイコン パズドラ_継承なし パズドラ_継承なし パズドラ_継承なし
立ち回り詳細はこちら
階層 出現 備考
B1 s_シャインドラゴンナイト 光2コンボ
※光が6個以下の場合はヨグかエリカを使用
神秘の巨石龍・バールベック ヨグ使用→光2コンボ
B2 s_究極イシュタル_アイコン 光2コンボ
※光が6個以下の場合はヨグかエリカの内、B1で未使用の方を使用
s_おやゆび
B3 シエロスパーダ 花嫁シェアトorヨグ使用→s_回復ドロップ縦1列消し+光2コンボ
覚醒サクヤ_アイコン
B4 ティターニア_アイコン イルミナ使用→要求コンボ数以上のコンボ
アポルォ_大賢龍シリーズ_アイコン
B5 s_究極白メタトロン 幽助使用→要求コンボ数以上のコンボ
神罰の審理者・メタトロン_アイコン
B6 s_キングヒカりん 攻撃色1コンボ

キン肉マンパーティ

正統王位継承者・キン肉マン(覚醒キン肉マン)_アイコン イルミナ_アイコン ディノバルド_アイコン 覚醒稲姫_アイコン s_滅腕の荒龍契士・6号(究極後)_アイコン 正統王位継承者・キン肉マン(覚醒キン肉マン)_アイコン
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性
arrow42-001 継承(アシスト) arrow42-001
パズドラ_継承なし パズドラ_継承なし パズドラ_継承なし パズドラ_継承なし s_ビリーカーン(1Pカラー)_アイコン パズドラ_継承なし

必須超覚醒

対象 超覚醒 備考
s_滅腕の荒龍契士・6号(究極後)_アイコン パズドラ覚醒_操作不可耐性 超覚醒させたくない場合は、6号以外のアシスト枠にディノバルド装備をアシストするのも一つの手です。
立ち回り詳細はこちら
階層 出現 備考
B1 s_シャインドラゴンナイト キン肉マン使用→drop_fire2コンボ
神秘の巨石龍・バールベック drop_fire2コンボ
※火が足りない場合はディノバルドかイルミナを使用
B2 s_究極イシュタル_アイコン HP80%以下なら、drop_fire2コンボで突破可能
※火が足りない場合はキン肉マンを使用
s_おやゆび 【HP50%以下時のワンパンライン】
drop_fire3-3消し:8コンボ
drop_fire4-3消し:5コンボ
B3 シエロスパーダ drop_fire2コンボ+s_回復ドロップ縦1列消し
※ドロップがない場合は稲姫を使用
※次フロアに備えて出来る限り火を温存
覚醒サクヤ_アイコン
B4 ティターニア_アイコン drop_fire2分割含む8コンボ(HP80%以下でもワンパン可)
※火が足りない場合はディノバルドかイルミナを使用
アポルォ_大賢龍シリーズ_アイコン drop_fire2分割含む7コンボ(HP80%以下でもワンパン可)
※火が足りない場合はディノバルドかイルミナを使用
B5 s_究極白メタトロン drop_fire2分割含む6コンボ(8コンボ組めばHP80%以下でもワンパン可)
神罰の審理者・メタトロン_アイコン ビーリーカーン使用→drop_fire2分割含む5コンボ(7コンボ組めばHP80%以下でもワンパン可)
B6 s_キングヒカりん 攻撃色1コンボ(HP81%以上でもワンパン可)

ヴァースパーティ

s_ゼウスヴァース(転生究極ゼウス)_アイコン s_滅腕の荒龍契士・6号(究極後)_アイコン s_光ソニア(ソニアエル)_アイコン s_エリカ_アイコン 究極火イルム_アイコン s_ゼウスヴァース(転生究極ゼウス)_アイコン
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性 パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性
arrow42-001 継承(アシスト) arrow42-001
s_アメン_アシスト進化_アイコン s_ビリーカーン(1Pカラー)_アイコン パズドラ_継承なし s_双曲剣・ショーテル_ショーテル装備_アイコン パズドラ_継承なし パズドラ_継承なし

必須超覚醒

対象 超覚醒 備考
s_滅腕の荒龍契士・6号(究極後)_アイコン6号 パズドラ覚醒_操作不可耐性 空いているアシスト枠にディノバルド装備をアシストするのもありです。

必須バッジ

パズドラ_覚醒バッジ_リーダーバインド耐性
リーダーバインド耐性100%
B1で龍剣士が出現した場合、リーダーのヴァースがバインド受けてしまうので対策は必須です。バインド耐性付与可能なアシスト装備のアシストで対策するのも良いでしょう。
立ち回り・編成のポイントはこちら

HPをしっかりと復帰する

HP満タンでなければヴァースの最大倍率が発動できないので、B1でバールベックが出現した場合はしっかりと復帰してから突破しましょう。

スキブ装備が必要

バトル2でのエリカ使用までにスキブの数が1つ足りていません。バトル1のリーダーバインドを弾く為にバッジはバインド耐性バッジにしているので、空いているアシスト枠(フレンドでも可)にスキブ装備を1つアシストし、スキブを補う必要があります。

自由に使用できるスキルは2枠のみ

攻撃色や回復など、必要なドロップが欠損した場合に自由に使用できるスキルはソニアエルとエリカの2枠のみとなります。

B1~B3の3バトル分をこの2枠で賄う必要があるので、B1でスキルを使用する場合は次バトルで必要なドロップを残しておくといったドロップマネジメントが重要になってくるので、その辺りも意識して立ち回りましょう。

立ち回り

階層 出現 備考
B1 s_シャインドラゴンナイト drop_light1セット含む2コンボ以上
神秘の巨石龍・バールベック 1ターン目:s_回復ドロップを消してHP満タンまで復帰
2ターン目:drop_light1セット含む3コンボ以上
s_回復ドロップがない場合はソニアエルを使用
B2 s_究極イシュタル_アイコン drop_fire1セット含む4コンボ以上
drop_fireがない場合はソニアエルを使用
s_おやゆび エリカ使用→drop_light1セット含む4コンボ以上
B3 シエロスパーダ drop_fire1セット+回復縦1列消しの2コンボ以上
drop_fireがない場合はソニアエルを使用
覚醒サクヤ_アイコン drop_light1セット+回復縦1列消しの2コンボ以上
drop_lightがない場合はエリカを使用
B4 ティターニア_アイコン イルム使用→要求コンボ数を組む
アポルォ_大賢龍シリーズ_アイコン
B5 s_究極白メタトロン ビリーカーン使用→要求コンボ数を組む
神罰の審理者・メタトロン_アイコン
B6 s_キングヒカりん 攻撃色1コンボ

星宝の夜空のダンジョンデータ

バトル1

s_星宝の夜空B1
※ランダムでどちらか1体出現

シャインドラゴンナイト

出現 行動T タイプ
1 パズドラ_タイプアイコン_ドラゴン
HP 攻撃 防御
3,880,515 14,010 266
先制
ショックソード 3ターンの間、リーダーモンスターを行動不能
詳細な行動パターンはコチラ
HP20%以上で使用
サンダーウェーブ
連続攻撃:22,416ダメージ
シャインパルス
16,812ダメージ+左から3列目の縦1列をdrop_lightに変化
輝龍の鎧
2ターンの間、受けるダメージを半減(HP70%以下で使用)
HP20%以下で必ず使用
輝龍剣
42,030ダメージ+2ターンの間、ランダム2体を行動不能

神秘の巨石龍・バールベック

出現 行動T タイプ
2 パズドラ_タイプアイコン_ドラゴン
HP 攻撃 防御
4,540,978 29,493 1,640
先制
トリリトンの重圧 現HPの99%ダメージ
HP30%以下で使用
メテオスウォーム 連続攻撃:41,293ダメージ

バトル2

星宝の夜空B2
※ランダムでどちらか1体出現

疾速の龍騎姫・イシュタル

出現 行動T タイプ
1 パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_神
HP 攻撃 防御
70,000,000 10,620 840
先制
風鎖 3ターンの間、最上段の横1列が移動不可
詳細な行動パターンはコチラ
HP70%以下で一度だけ使用
負けないっ!
10ターンの間、状態異常無効
HP20%以下で一度だけ使用
最後の力を振り絞るっ!
999ターンの間、攻撃力が3倍
HP40%以上の時に使用
ドラゴンゲイル
22,302ダメージ+左から3、4列目の縦1列をdrop_treeに変化
ストームスラッシュ
連続攻撃:25,488ダメージ
HP40%以下の時に使用
ブラストバッシュ
27,612ダメージ+味方全体のスキルターンを0~3ターン遅延
テンペストスラッシュ
連続攻撃:31,860ダメージ

四つ葉の王女・おやゆび姫

出現 行動T タイプ
1 パズドラ_タイプアイコン_攻撃パズドラ_タイプアイコン_回復
HP 攻撃 防御
10,000,000 10,050 100,000
先制
ラッキーガード 3ターンの間、受けるダメージを90%減少
詳細な行動パターンはコチラ
以下のスキルを2回使用
突風
現HPの99%ダメージ
以下のスキルを1回使用
スターストリーム
3ターンの間、覚醒スキルを無効化
以下のスキルを3回使用
つつく
連続攻撃:33,165ダメージ
上記スキル後に使用
スワローダイブ
連続攻撃:180,900ダメージ

バトル3

星宝の夜空B3
※ランダムでどちらか1体出現

光の機神将・シェロスパーダ

出現 行動T タイプ
1 パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_マシンパズドラ_タイプアイコン_神
HP 攻撃 防御
6,104,168 16,206 20,000
特性
根性 HP50%以上の時、大ダメージを受けてもHPが1残る
先制
ダウナーブレット 味方全体のスキルターンを1~3ターン減少
詳細な行動パターンはコチラ
HP10%以上で使用
エナジーショットガン
連続攻撃:19,446ダメージ
キーンエッジ
16,206ダメージ+左から2列目縦1列をお邪魔ドロップ、左から4列目縦1列を毒ドロップに変化
HP10~50%で一度だけ使用
ハイエンドブースター+エナジーカウンター
999ターンの間、攻撃力が2倍+現HPの99%ダメージ
HP10%以下で使用
バックワードインパクト
81,030ダメージ
HP1%以下で必ず使用
バックドラフト
24,309ダメージ+10ターンの間、操作時間を2秒減少

覚醒サクヤ

出現 行動T タイプ
1 パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_回復
HP 攻撃 防御
5,946,368 15,486 564
先制
お手柔らかにお願いします 999ターンの間、状態異常無効
詳細な行動パターンはコチラ
HP20%以上で使用
四神乱舞
連続攻撃:21,680ダメージ(一度だけ使用)
流焔双鐘
18,583ダメージ+左端縦1列をdrop_fire、右端縦1列をdrop_waterに変化
烈閃轟
15,486ダメージ+1ターンの間、盤面が雲に覆われる
HP20%以下で使用
央天龍覇
8ターンの間、覚醒スキルを無効化(一度だけ使用)
お見せしましょう+麒麟乱舞
味方全体のスキルターンを1ターン減少+46,458ダメージ+3ターンの間、全モンスターを行動不能

バトル4

星宝の夜空B4
※ランダムでどちらか1体出現

妖精森の女王・ティターニア

出現 行動T タイプ
1 パズドラ_タイプアイコン_回復パズドラ_タイプアイコン_攻撃
HP 攻撃 防御
13,176,203 14,701 784
先制
ミゼリコルド 20ターンの間、操作時間が2倍になる
レーヌディアデム
or
人としての貴方に用はありません
999ターンの間、7コンボ以下の攻撃を吸収
(ガディウスがいる時にスキル名が変更)
詳細な行動パターンはコチラ
HP10%以上時に順に使用
ヴァンブ-クリエ+ヴァンアンブラッスマン
999ターンの間、状態異常無効+22,052ダメージ+4ターンの間、ランダム1体を行動不能
ブリュイヤールシエージュ
20,581ダメージ+ランダム4個のドロップが雲で覆われる
フォンセラム
20,581ダメージ+1ターンの間、8個のドロップを超暗闇状態にする
疲れて眠ってしまった
敵のHPを全回復
スヤスヤ眠っている
敵のHPを20%回復(HP20%以上で使用)
スヤスヤ眠っている
敵のHPを20%回復(HP20%以上で使用)
HPに応じてスキルを同時使用
目を覚ました+待っていてくださったんですね
何もしない(敵のHPが満タンの時)
目を覚ました+ごめんなさい、続きをしましょう
999ターンの間、攻撃力が1.5倍(敵のHPが99%以下の時)
びっくりして目を覚ました+ちょっと怒っていますよ?
3ターンの間、受けるダメージを75%軽減+999ターンの間、攻撃力が2倍(敵のHPが20%以下の時)
HPが100〜21%時に使用
ブリュイヤールシエージュ
20,581ダメージ+ランダム4個のドロップが雲で覆われる
フォンセラム
20,581ダメージ+1ターンの間、8個のドロップを超暗闇状態にする
HP20%以下で使用
フェーコレール
連続攻撃:441,030ダメージ

陽輪の大賢龍・アポルォ

出現 行動T タイプ
1 パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_マシンパズドラ_タイプアイコン_回復
HP 攻撃 防御
20,000,000 10,025 5,000,000
特性
光半減 光属性のダメージを50%減少
先制
ルーセントリング 999ターンの間、6コンボ以下吸収
詳細な行動パターンはコチラ
状態異常にかかると1度だけ必ず使用
ドラコレディアント
999ターンの間、攻撃力が2倍になる
以下を組み合わせで使用
ライフベネディクション
HP50%回復
イリスジェネシス
30,075ダメージ+全ドロップをdrop_firedrop_waterdrop_treedrop_lightdrop_darks_回復ドロップお邪魔ドロップに変化

バトル5

星宝の夜空B5
※ランダムでどちらか1体出現

神書の管理者・メタトロン

出現 行動T タイプ
2 パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_回復
HP 攻撃 防御
95,000,000 20,000,000
特性
神の力により行動ターンが変化した HP70%以下時、行動ターンが2ターンから1ターンに変わる
先制
神聖の白翼 10ターンの間、味方の回復力が半減
天上の試練 999ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収
詳細な行動パターンはコチラ
HP71%以上で使用
あなたにはまだ早かったようね
102,300ダメージ
HP70%以下で使用
神格の王座+プリディクション
999ターンの間、攻撃力が1.5倍+3ターンの間、覚醒スキルを無効化(HP50%以下で一度だけ使用)
神命の筆跡
30,690ダメージ+1ターンの間、ランダム1列(縦/横どちらもあり)が雲に覆われる
HP10%以下で使用
メーテリオン・ケッシュ
連続攻撃:4,603,500ダメージ

神罰の審理者・メタトロン

出現 行動T タイプ
s_闇メタトロンjpg 2 パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_攻撃
HP 攻撃 防御
92,000,000 20,000,000
特性
神の力により行動ターンが変化した HP70%以下時、行動ターンが2ターンから1ターンに変わる
先制
神罰の黒翼 全ドロップをロックする
天上の試練 999ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収
詳細な行動パターンはコチラ
HP71%以上で使用
残念だ、期待していたんだがね
116,100ダメージ
HP70%以下で使用
神格の王座+サーベイランス
999ターンの間、攻撃力が1.5倍+全ドロップをロック(HP50%以下で一度だけ使用)
断罪の神剣
34,830ダメージ+1ターンの間、ランダム1列(縦/横どちらもあり)が超暗闇状態になる
HP10%以下で使用
エルダージ・ボルトロ
連続攻撃:5,224,500ダメージ

バトル6(ボス)

永久の双星神・イズン&イズーナ

出現 行動T タイプ
1 パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_回復
HP 攻撃 防御
? ?
先制
あなたに出会えて嬉しいです なにもしない
私達からのプレゼントです なにもしない
ではまたあいましょう 自滅

たまどら

出現 行動T タイプ
1 パズドラ_タイプアイコン_能力覚醒用
HP 攻撃 防御
10 600,000
基本行動
たまぁ! 何もしない
たま、たまぁ〜♪ 何もしない

キングヒカりん

※現在は出現しません。

出現/ドロップ 行動T タイプ
s_キングヒカりん/s_キングヒカりん 1 パズドラ_タイプアイコン_回復
HP 攻撃 防御
15,800 165 20
詳細な行動パターンはコチラ
1体だけ残った時に使用
孤軍奮闘
999ターンの間、攻撃力が3倍
HP50%以下で一度だけ使用
天使の輪
1~4ターンの間、ランダム4体を行動不能
ランダムで使用
光あれ!
drop_darkdrop_lightに変化

最新更新情報

3月28日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練関羽の試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練諸葛亮の試練ダンジョン攻略
3月26日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎ハイキューダンジョンの周回編成とドロップ情報
3月22日(土)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎日向&影山のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎日向翔陽のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎影山飛雄のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎孤爪研磨のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎及川徹のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎宮侑のテンプレパーティ
3月21日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎ハイキュー当たりランキング
ガチャ
▶︎ハイキューコラボガチャシミュレーター
お役立ち
▶︎ハイキュー交換おすすめキャラ
攻略
▶︎孤爪研磨降臨攻略
攻略
▶︎牛島若利降臨攻略
攻略
▶︎ハイキューコロシアム攻略
3月14日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎裏十億チャレンジ攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】