
パズドラの超転生カグツチ(超転生ヒノカグツチ)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシスト、進化素材なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
カグツチの関連記事一覧 | |
---|---|
![]() |
超転生カグツチの性能紹介
超転生カグツチの簡易性能
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | A | B |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
超転生進化の方法を解説!
超転生進化のやり方と対象キャラ
超転生カグツチのリーダー評価
高い常時倍率
ドロップの消し方やHP等の条件によらず、神とドラゴンタイプは常時16倍の攻撃力を出すことができます。
常に倍率がでているので低難易度ダンジョンの高速周回やスピード重視のランキングダンジョンなどで使えます。
5個つなげで固定300万ダメージ
ドロップを5個以上つなげる簡単な条件で固定300万ダメージが発生します。根性や高防御低HPの敵に利用でき、そうでない時は消し方を意識する必要がありません。
耐久面が微妙
耐久要素はHP2倍しかなく、軽減や回復倍率を持っていません。そのままで高難易度ダンジョンに挑むのは難しいです。
しかし高速周回用に割り切った性能をしているので、苦手な場所で使おうとしなければ十分有用な周回リーダーです。
超転生カグツチのサブ評価
コンボ強化+2体攻撃の火力
4個消しを含めながら7コンボ以上すると約30倍の補正がかかります。より強力なキャラが多く増えたので高打点とは言い難いですが、それなりに火力に貢献できます。
3ターン軽減付きの軽変換
回復ドロップを消してしまうものの火・闇ドロップを作るダブル変換です。覚醒カグツチと同じく副属性が闇になったため、このスキル本来の持ち味を発揮しやすくなりました。
3ターン持続する敵防御力激減に加え、上方修正で35%軽減効果が付いたので、被ダメージの高いダンジョンで活用できそうです。
活躍できるパーティが少なめ
実装当時では炭治郎やセイナ、2021~22年時点ではシーウルフといった火属性最強リーダーのサブに入らない性能であるため、やや不遇なキャラだと言えます。
転生進化と超転生進化どっちがおすすめ?
超転生一択
転生カグツチはスーパーゴッドフェス等において完全なハズレキャラでしたので、尖った性能になった超転生進化の方がずっと価値があります。
タイプ縛りはありますが、常時倍率が高く、指定なし5つなぎで300万固定ダメージを出せるので周回やランダンでの活躍が期待できます。
転生と超転生の比較はこちらから | |
---|---|
![]() |
![]() |
超転生カグツチにおすすめの超覚醒
超転生カグツチは超覚醒させるべき?
優秀な超覚醒もありますが5択と厳選が大変なため、起用機会が多くなければあまりこだわらない方が無難です。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() スキルブースト+ |
![]() ダンジョンボーナス |
![]() 毒耐性+ |
4 | 5 | |
![]() 操作不可耐性 |
![]() ダメージ無効貫通 |
スキブ4個にするのが最も有用でしょう。高速周回向けリーダーであるためダンジョンボーナスも地味に効いてきます。
火力を強化したいところですが無効貫通は2体攻撃との相性が良くないので優先度が低くなります。
超転生カグツチにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 潜在キラー |
悪魔・マシンキラーなどを付けられます。2体攻撃+コンボ強化を発動すればキラー対象にカンスト級のダメージを出せるでしょう。 |
![]() 枠解放 |
自由度が高くなるので起用機会が多ければ付けておきましょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
超転生カグツチにおすすめのアシスト
アシストベース向き
主な使い道は周回リーダーであるため、ダンジョンに応じたギミック対策スキルなどをアシストするのが良いでしょう。
攻略サブとして使うことがあれば変身補助系スキル、2体攻撃の火力強化などを考慮しましょう。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (23→18) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。 (19→14) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。全ドロップのロックを解除し、火、木、光、回復ドロップに変化。 (12→12) |
超転生カグツチはスキル上げするべき?
使うなら必ず上げよう
6ターンで使えるスキル内容としては優秀で、アシストベースにもなり得るので、使うのであれば上げて損はありません。
スキル上げ方法一覧
ダンジョン(1人モード限定) | ||
---|---|---|
スキルレベルアップ ゴッドフェス (覚醒/転生カグツチの排出対象時のみ) |
||
専用のスキル上げ素材 | ||
![]() シェダル |
【入手場所】 ・マシンヘラ降臨 ・マシンアテナ降臨 |
|
汎用のスキル上げ素材 | ||
![]() ホノピィ |
![]() ニジピィ |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
超転生カグツチのステータス詳細
超転生ヒノカグツチのステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
7089 | 3231 | 457 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
8004 | 3641 | 481 | |
HP(超限界突破) | 攻撃(超限界突破) | 回復(超限界突破) | |
8614 | 3778 | 489 | |
アシストボーナス(※限界突破、+297時) | |||
+800 | +182 | +72 | |
属性 | タイプ | レアリティ | |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | 6 | |
付与可能キラー | 潜在覚醒枠 | ||
![]() ![]() ![]() | 8枠 | ||
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
55 | 99 | 50,000,000 |
スキル
黄泉の波動 | |
---|---|
3ターンの間、ダメージを軽減(35%)、敵の防御力を激減。 水ドロップを火に、回復ドロップを闇に変化。 | |
スキルターン | 12 → 6 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() ![]() ![]() |
リーダースキル
焔蛇神の真魂 | |
---|---|
神とドラゴンタイプのHPが2倍、攻撃力は16倍。 ドロップを5個以上つなげて消すと、固定300万ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (公式サイト) |
![]() |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
見ている人がいるかは分かりませんが、低レベル未覚醒の超転生カグヅチを募集してます。フレコは413339039です。おねかいします。