
遊戯王デュエルリンクスにおける、エスパー絽場レベル40周回攻略記事です。高評価(ハイスコア)周回デッキレシピの一覧や対策カードを紹介していますので、エスパーロバイベント攻略の参考にして下さい!
エスパー絽場40の使用してくるデッキ
エスパー絽場40の使用デッキ
メイン | ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスターカード | 枚数 |
---|---|
人造人間サイコショッカー | 3 |
魔境導士リフレクトバウンダー | 1 |
王室前のガーディアン | 2 |
スクラップリサイクラー | 3 |
人造人間サイコリターナー | 3 |
魔法カード | 枚数 |
死者への手向け | 1 |
重力砲 | 1 |
電脳増幅器 | 1 |
洗脳ブレインコントロール | 1 |
アイアンコール | 1 |
罠カード | 枚数 |
サイコショックウェーブ | 1 |
パルスボム | 2 |
エクストラ | 枚数 |
採用なし | 0 |
エスパー絽場40使用デッキの攻略情報
洗脳ブレインコントロールには要注意
《洗脳ブレインコントロール》は通常召喚可能なモンスターであれば何でもコントロール奪取してしまう強力な効果を持っています。
逆に通常召喚できない融合・儀式モンスターや特殊召喚モンスターには通用しないため、これらを軸にしたデッキを使用しているなら気にする必要はありません。
エスパー絽場40周回可能デッキ一覧
ブラックパラディン型
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
魔法を封じる
除去や強化、コントロール奪取などの非常に厄介な効果を持つカードは多いものの全て魔法カードなので《超魔導剣士ブラックパラディン》の効果でまとめて封じてしまうことができます。
ステータスも高いので魔法カードなしでは突破されないため非常に安定して攻略が可能です。
トドメを刺すときにパルスボム対策は忘れないようにしておけば完璧でしょう。
ネックなのは初手で融合召喚ができない事故や、融合召喚前に《魔境導士リフレクトバウンダー》を《重力砲》で強化された場合に突破できなくなってしまう場合があることです。
護封陣スタチュー
所持キャラ | スキル | ワンポイント解説 |
---|---|---|
![]() |
リスタート | 初手の安定感を出すスキルです。 サイクルリバースモンスターか、護封陣を狙いましょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
光の護封陣でシャットアウト!
絽場のモンスターは全て機械族で統一されており、《光の護封陣》で機械族を宣言することで攻撃を遅らせることができます。
この1ターンの猶予を使って《ガーディアンスタチュー》と《メデューサワーム》で相手モンスターを除去していこうというのがこのデッキのコンセプトです。
主役はガーディアンスタチュー
相手モンスターを除去する場合、《メデューサワーム》で《人造人間サイコリターナー》を破壊してしまうと蘇生された《人造人間サイコショッカー》による反撃を許してしまう可能性があるため、できるだけ《ガーディアンスタチュー》の効果を優先して使用しましょう。
エスパー絽場40の報酬
報酬カード一覧
カード | レア度 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
目玉報酬カード
マスタージーグ
サイキック族最上級モンスター。ステータスは最上級モンスターとしてはそこそこ止まりですが対象を取らずに相手モンスターを破壊する効果を持つため非常に強力。
自身もサイキック族なので《マスタージーグ》しかいなくとも最低1体は破壊できる点が非常に優秀です。
パルスボム
発動に機械族を要求するものの相手フィールドのモンスター全てを守備表示にするだけでなく、そのターン中相手フィールドに召喚された後続モンスターも守備表示にしてしまうため非常に強力。貫通効果を持つ《古代の機械巨人》や相手の攻撃を封じて維持しやすくなる《エレクトロ軍曹》など、相性のいい機械族は多いので様々なコンボが可能なカードです。
元々守備表示だったモンスターの表示形式変更には対応できない点には注意。
デュエルリンクス関連リンク

最強デッキランキング
デッキレシピ関連 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デュエルリンクスお得情報
お得情報記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略班ツイッター

攻略班が運用しているツイッターアカウント!遊戯王デュエルリンクスの最新情報をどこよりも早くお届けしています!お得情報をゲットしたいならフォローだ! ツイッターのフォローはこちらから!
機械天使より無課金の護封陣スタチューの方が安定してる
低価格ロック
Rフィールド魔法光の護封陣下にてメデューサワーム、スタチューといった反転召喚ループを行い、酸の嵐、システムダウン等機械破壊魔法で援助、ユニアタ従者他なんでもいいのでフィニッシュ