
パズドラの龍契士&龍喚士コロシアムの攻略や周回編成、クリア報酬をまとめています。龍契士&龍喚士コロシアムの要注意ギミックも掲載していますので、ノーコン攻略や周回の参考にご覧下さい。
龍契龍喚イベント関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
龍契士&龍喚士コロシアムのダンジョンデータ
先制ギミック早見表
階層 | 出現 | 特性/ギミック |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() HP:80億 |
【![]() 999ターン:状態異常無効 ドロップ4個弱化 |
B2 | ![]() ![]() ![]() HP:95億 |
【根性】 288,000ダメージ+左端縦1列目 ![]() ![]() 2ターン:リーダーチェンジ ※リダチェンできない場合、320,000ダメージ |
B3 | ![]() ![]() ![]() HP:110億 |
5ターン:![]() 3ターン:10億以上無効 |
B4 | ![]() ![]() ![]() HP:130億 |
【![]() 2ターン:操作時間激減 |
B5 | ![]() ![]() ![]() HP:155億 |
2ターン:回復力激減 386,100ダメージの連続攻撃 |
B6 | ![]() ![]() ![]() HP:110億 |
【![]() 2ターン:被ダメージ半減 2ターン: ![]() ![]() |
B7 | ![]() ![]() ![]() HP:210億 |
【![]() 3ターン:トゲ目覚め ドロップ3個トゲ |
B8 1体出現 |
![]() ![]() ![]() HP:300億 |
【超根性:50%】 999ターン:状態異常無効 3ターン: ![]() ![]() 【超根性発動後】 3ターン:10億以上無効 2ターン:2マスルーレット 450,000ダメージ+全ドロップ ![]() |
![]() ![]() ![]() HP:1000億 |
【条件を満たすと出現】 【超根性:70%】 【 ![]() 999ターン:状態異常無効 4ターン:アシスト無効 5ターン: ![]() ![]() 現HP150%割合ダメージ 【超根性発動時】 5ターン:20億以上無効 全ドロップトゲ 1,520,000ダメージ+全ドロップロック |
龍契士&龍喚士コロシアムの攻略のポイント
- このダンジョンの特徴
- リーダーによってボスが変化
- ジィルクロムは150%割合先制
対策しておきたいギミック
対策必須ギミック | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
要注意ギミック | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
リーダーによってボスが変化
モンスター名に「龍契士」または「龍喚士」の名前が入っているモンスターをリーダーにすると、ボスが新モンスター「ジィルクロム」に変化する。
出現条件さえ満たしていればドロップは確定となるので、ジィルクロムが欲しいならリーダーを龍契士または龍喚士にして挑戦する必要がある。
ただし、いつものコロシアムと異なり、龍契士や龍喚士のキャラにステータスボーナスは掛からないので注意したい。
ジィルクロムは150%割合
ボスのジィルクロムは先制で現HP150%の割合ダメージを使用してくる上、通常攻撃もなかなか痛い。
アシストも剥がされることに注意しながら、ボス前のロシェを突破する前に軽減スキルを発動しておくと楽になる。
全ドロップトゲが痛い
ボスのジィルクロムは全ドロップをトゲ状態にしてくる。
超つなげ消しでずらしのみの編成ならダメージを抑えられるが、がっつりパズルするような編成であれば回復力を伸ばしていこう。
龍契士&龍喚士コロシアムの攻略/周回おすすめリーダー
おすすめリーダーと理由
リーダー | 理由 |
---|---|
![]() |
・素材確保周回リーダー ・火のつなげ消しで突破していける ・シヴァドラと好相性 |
![]() |
・素材確保周回リーダー ・水のつなげ消しで突破していける ・ダメージ無効もコンボ吸収も無視 |
![]() |
・素材確保周回リーダー ・木のつなげ消しで突破していける ・属性吸収かからず快適 |
![]() |
・素材確保周回リーダー ・光のつなげ消しで突破していける ・1コンボで高速周回 |
![]() |
・龍喚士リーダー ・火のつなげ消しで突破していける ・シヴァドラと好相性 |
![]() |
・龍喚士リーダー ・火のつなげ消しで突破していける ・シヴァドラと好相性 |
![]() |
・龍契士リーダー ・木のつなげ消しで突破していける ・ゲルググと好相性 |
龍契士&龍喚士コロシアムの周回編成例
ネロミェール編成 “3:05”
※B7で門松装備が使えればリーダー自由
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() slv.1 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
副/![]() |
副/![]() |
副/![]() |
副/![]() |
副/![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
バッジ | ![]() |
---|
究極赤ソニア×ジョナサン編成 “3:40”
![]() |
![]() slv.max |
![]() slv.1 |
![]() slv.1 |
![]() slv.1 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
バッジ | ![]() |
---|
分岐赤ソニア×ジョナサン編成 “3:09”
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
副/![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
バッジ | ![]() |
---|
極醒シルヴィ×ゲルググ編成 “3:12”
![]() slv.max |
![]() |
![]() slv.1 |
![]() slv.1 |
![]() slv.1 |
![]() slv.1 |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バッジ | ![]() |
---|
ジョナサン×正月カミムスビ編成 “2:39”
※ボス超根性スキップ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
① | ② | ③ | |||
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
バッジ | ![]() |
---|
ジョナサン×正月カミムスビ編成 “3:05”
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
① | ② | ③ | |||
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
バッジ | ![]() |
---|
ゲルググ編成 “2:29”
※ボス超根性スキップ
![]() slv.max |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() slv.max |
![]() slv.max |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
バッジ | ![]() |
---|
ヘンリー×サレーネ編成 “2:06”
※ボス超根性スキップ
![]() slv.1 |
![]() |
![]() slv.1 |
![]() |
![]() slv.max |
![]() slv.max |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バッジ | ![]() |
---|
龍契士&龍喚士コロシアム基本情報
開催期間 | 2024.11/9(土)12:00~11/18(月)11:59 ※アンケートスーパーゴッドフェスに伴う復刻 |
---|---|
終了しました |
ダンジョンの基本情報
※経験値等は出現する敵によって変動します。
ランク経験値 | 123,000 |
---|---|
獲得コイン | 290,000 |
消費スタミナ | 99 |
バトル数 | 8 |
制限/特殊ルール | – |
陽/陰 | – |
初クリア報酬 | ![]() |
龍契士&龍喚士コロシアムのドロップ情報
リーダー条件を満たすとジィルクロムが出現・ドロップ
モンスター名に「龍喚士」または「龍契士」が入っているキャラをリーダーにして潜入すると、ボスの「ジィルクロム」が登場し、倒すと確定でドロップする。
※龍契士&龍喚士イベントのキャラ以外でもOK
※助っ人は対象外、3人マルチの場合は全員が条件を満たす必要あり
スキルの上げ幅が99ターンもあるので、条件を満たして周回するとピィを節約できる。
ジィルクロムの評価はこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
ドロップ情報
ドロップ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
龍契士&龍喚士イベント関連記事
龍契龍喚イベント関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
龍契士&龍喚士イベント登場キャラクター
★7 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★5 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
交換所&ダンジョン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!