
パズドラフェルルのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。フェルルパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、運用時の参考にご覧下さい。
鍵の勇者の関連記事 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テンプレ | テンプレ | テンプレ | テンプレ | テンプレ |
フェルルのテンプレパーティ
編成①:フェルルループ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() ![]() |
---|
※Lv.110、+297、以外は変身後で計算
HP | 回復力 | 操作時間 | |||
---|---|---|---|---|---|
189,036 | 15,196 | 10秒 | |||
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 | |||
400倍 | なし | 189,036 | |||
パーティ全体の所持覚醒 | |||||
![]() ×21 |
![]() ×6 |
![]() ×10 |
![]() ×8 |
![]() ×4 |
![]() ×11 |
![]() ×3 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×6 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×3 |
![]() ×1 |
![]() ×6 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×4 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
光の護封剣がキー
3ターンの威嚇スキルで変身につなげることができます。また、光の目覚めにより変身までの光供給に便利です。
トウヤを変身させて光の護封剣を使用しスキル溜めをするとフェルル変身まで残り3ターンとなります。
裏修羅なら流れで変身可能
フェルルは裏修羅の幻界であればトウヤ→光の護封剣で溜めた後、光無効貫通でB1を突破した後、パズル教室で2ターン分稼げるので変身が可能になります。
ただ、フェルルがB1のスキル遅延を受けてしまった場合はB3で変身出来ないので注意が必要です。B3はヨグで超追撃&無効貫通を含めた盤面最大コンボで突破します。
編成②:フェルルファスカ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
推奨バッジ | ![]() ![]() |
---|
※Lv.110、+297、以外は変身後で計算
HP | 回復力 | 操作時間 | |||
---|---|---|---|---|---|
124,713 | 25,784 | 11.5秒 | |||
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 | |||
320倍 | 25% | 166,284 | |||
パーティ全体の所持覚醒 | |||||
![]() ×20 |
![]() ×6 |
![]() ×13 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
![]() ×8 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×4 |
![]() ×1 |
![]() ×3 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
フェルルまで簡単に変身可能
スキブ数が20あるためファスカが即変身可能であり、2ターン後にはミリオが変身可能で、そこから2ターンはダメージを無効化できます。
フェルルの変身まで残り6ターンなので、金時の8ターン軽減を使用して変身につなげましょう。
盤面に5色ある時は積極的に組む
5色あればミリオのスキルチャージとぎん千代のガドブレが発動できるので、積極的に組んで行きましょう。
ファデルは決戦兵器
ファデルの10コンボ確定陣で盤面に光の無効貫通と超追加攻撃用のドロップを確保することができます。
残りの盤面で4コンボするとフェルルのLS含めて8コンボとなるので、ほとんどの敵をフェルルがふっ飛ばします。
フェルルパ編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
スキブ枠を用意
変身前フェルルは十分耐久性能も高く、大量のスキブを用意する必要はありませんが、それでも火力を出すためにスキブ枠を少しは編成しておきましょう。
相性の良い覚醒は?
道中用のコンボ強化
光の6個以上つなぎで2コンボ加算が発動するので、コンボ強化の火力枠を編成しておくと楽に火力を出すことができます。
また、火力強化をするのであれば無効貫通火力を高めることができるドロップ強化覚醒を盛っておくと良いでしょう。
パーティの弱点は?
割合ダメージに弱い
フェルルは全パラ2倍で耐久性能は高いですが、軽減はないのでHP割合ダメージをそのまま受けることになります。
最近の高難度ダンジョンでは100%を超えるHP割合ダメージも増えてきているので、半減スキルなどでの対応が必要になる場面も出てくるでしょう。
相性の良い助っ人(フレンド)は?
固定追い打ちリーダーか7×6リーダーと組むと立ち回りやすくなります。
根性対策に超追撃を活かすなら、フェルル同士で組んで4コンボ加算パーティにするのも良いでしょう。
おすすめの助っ人 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
環境トップクラスのリーダーは?
最強リーダーランキングはこちら
フェルルパにおすすめサブ/アシスト
フェルルパにおすすめサブ
変換/陣スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック対策スキル | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無効貫通/追加攻撃 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フェルルパにおすすめアシスト
アシスト | 理由 |
---|---|
![]() |
・ドロ強4個付与装備 ・火力を大幅に強化できる |
![]() |
・耐久面を強化できる ・スキブ付与で変身サポート ・雲耐性付与装備 |
![]() |
・変身までのバインド対策に便利 ・ ![]() ![]() ・エンハンススキルも相性が良い |
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
フェルルのステータス詳細
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S- | S | 不可 |
星の鍵の継承者・フェルルのステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
6835 | 2913 | 393 | |
限界突破 | |||
✖︎ | |||
属性 | タイプ | 潜在覚醒枠 | |
![]() | ![]() | 6枠 | |
付与可能キラー | |||
![]() ![]() | |||
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
35 | 99 | 20,000,000 |
スキル
装具解錠・キャリクス | |
---|---|
3ターンの間、光ドロップが落ちやすくなる。 煌星鍵の勇者フェルルに変身。 | |
スキルターン | 30 → 30 |
アシスト設定 | ✖︎ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
煌星鍵の追想 | |
---|---|
光属性の全パラメータが2倍。毒ダメージを無効化。 光を6個以上つなげて消すと攻撃力が6倍、1コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
入手方法
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
煌星鍵の勇者・フェルルのステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
9085 | 4093 | 533 | |
限界突破 | |||
✖︎ | |||
属性 | タイプ | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | 6枠 | |
付与可能キラー | |||
![]() ![]() | |||
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
45 | 99 | 20,000,000 |
スキル
トゥインクルスタンス | |
---|---|
1ターンの間、光属性の攻撃力が3倍。 最下段横1列を光ドロップに変化。光ドロップをロック。 | |
スキルターン | 3 → 3 |
アシスト設定 | ✖︎ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
輝空の双剣 | |
---|---|
光属性の全パラメータが2倍。毒ダメージを無効化。 光を6個以上つなげて消すと攻撃力が10倍、2コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
入手方法
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
大罪龍と鍵の勇者イベント関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶超壊滅大罪龍ラッシュの攻略 |
大罪龍と鍵の勇者の登場キャラクター
鍵の勇者 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テンプレ | テンプレ | テンプレ | テンプレ | テンプレ |
大罪龍 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ターン |
![]() |
![]() タマゴ |
![]() タマゴ |
![]() タマゴ |
![]() タマゴ |
![]() タマゴ |
![]() |
![]() タマゴ |
![]() |
![]() タマゴ |
|
「聖なる鍵」から作成できる鍵 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「呪いの鍵」から作成できる鍵 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
隠しキャラ | ||||
![]() フェイス |
![]() ケイオス |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 4/19(月)10:00~5/3(月)9:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶フェス限ヒロイン当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 4/19(月)12:00~4/25(日)23:59 ▶秘才の氷城の攻略と周回パ |
![]() 達成記念チャレンジ |
【開催期間】 4/12(月)12:00~4/27(火)23:59 ▶5700万DL達成記念チャレンジの攻略 |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オールマイトのアシストの覚醒 暗闇4じゃなくてお邪魔4な
ご指摘ありがとうございます。
記載ミス大変失礼いたしました。該当箇所修正いたしましたので今後ともよろしくお願いしたします。