パズドラ_ミヤ(変身)の評価

パズドラのミヤのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒やアシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

大罪龍と鍵の勇者当たりランキングはこちら

ミヤの関連記事一覧
パズドラ_ミヤ(変身)_3属性アイコンミヤ パズドラ_木ミヤ_アイコン木ミヤ ミヤ装備

ミヤの性能紹介

ミヤの簡易性能

※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv99・+297)です

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_タイプアイコン_回復パズドラ_タイプアイコン_攻撃
変身前
2,232
(3,222)
3,527
(4,022)
525
(822)
スキル
2ターンの間、ダメージを無効化。
高雅鍵の勇者・ミヤに変身。
(27→27)
リーダースキル
受けるダメージを半減。8コンボ以上で攻撃力と回復力が3倍。
光回復の同時攻撃で攻撃力が5倍、2コンボ加算。
覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_スキルブーストパズドラ覚醒_スキルブーストパズドラ覚醒_スキルブーストパズドラ覚醒_スキルブーストパズドラ覚醒_L字消し軽減パズドラ覚醒_L字消し攻撃パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_バインド耐性+
【超覚醒】
なし
キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_ミヤ(変身)_3属性アイコンパズドラ_タイプアイコン_回復パズドラ_タイプアイコン_攻撃
変身後
5,732
(6,722)
4,527
(5,022)
1,125
(1,822)
スキル
1ターンの間、自分の攻撃力が5倍、ダメージ上限値は50億。パズドラ_ロックを解除し、光ドロップ回復ドロップを5個ずつ生成。
(2ターン)
リーダースキル
受けるダメージを60%軽減。8コンボ以上で攻撃力と回復力が4倍。光回復の同時攻撃でダメージを軽減(35%)、攻撃力が9倍、3コンボ加算。
覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_チームHP強化パズドラ覚醒_チームHP強化回復ドロップ強化+パズドラ覚醒_L字消し軽減L字消し攻撃+パズドラ覚醒_封印耐性超コンボ強化+超コンボ強化+パズドラ覚醒_バインド耐性+
【超覚醒】
なし

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
S- AA 不可
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

大罪龍と鍵の勇者当たりランキングはこちら

初入手できせかえドロップが解放

パズドラ_きせかえドロップ_ミヤ_大罪龍と鍵の勇者

ミヤを初めて入手すると「大罪龍と鍵の勇者」のきせかえドロップが解放される。

※ミヤ確定ガチャの販売はない。

きせかえドロップについてはこちら

ミヤのリーダー評価

高めの耐久力・復帰力

常時60%軽減、自身のスキルで満たしやすい光回復の同時攻撃で35%軽減を張り、合計で74%の軽減率となる。

現環境では若干低めの軽減率だが、チームHP強化2個や回復L字消しで耐久力を上げることも可能。4倍の回復力も安心だ。

軽減剥がし→先制攻撃に強い

無条件で60%の軽減率を持つリーダーは貴重で、未知の新星などでネックになる軽減剥がし→先制攻撃に対応しやすい利点がある。

根性対策が必要

LFミヤで組むと毎ターン回復5個生成ができるため、追加攻撃で根性対策するのは簡単だ。(組み忘れに注意したいが)

しかし追撃持ちの助っ人を組み合わせるとパズルの自由度が高くなり扱いやすいだろう。

ミヤのサブ評価

変身時に2ターン無敵

27ターンで変身し、2ターンのダメージ無効化を張る。かなり強力な変身スキルであり、序盤の立ち回りを楽にすることができる。

2ターンで光・回復5個ずつ生成

変身後はロック解除+光・回復5個ずつ生成スキルを2ターンで使用できる。よく似ているレモックに比べると物足りないが、覚醒の違いなどで使い分けはできるだろう。

スキル使用時に高打点

超コンボ強化4個(625倍)を持ち、光や回復のL字消しを絡めると937~4,537倍に伸ばすこともできる。

スキル使用時に自分の攻撃力5倍・ダメージ上限値50億の効果がかかるので、超重力ダンジョンでも優秀な打点になりそうだ。

ギミック対策としては役割が小さい

ロックと個別デバフの解除はできるが、全体攻撃力・回復力・操作時間減少などのギミック対策にはならない。

他のキャラで対策できれば問題ないが、手持ちのキャラが少ない場合は編成上のネックになる可能性がある。

ミヤにおすすめの潜在覚醒

おすすめ潜在と理由

潜在覚醒 一言
潜在アシスト無効回復アシスト無効回復 L字は2個なので効果はあまり高くないが、スキルで光を5個作れるのは相性が良い。
パズドラ_スキルブースト++スキブ++ ギミック対策よりもスキブ優先なら価値が高い。
潜在覚醒_ドラゴンキラー
潜在キラー
付けられるのはドラゴンと攻撃キラーのみだがどちらも有用だ。副属性・第3属性の火力上げになる。
潜在枠解放
枠解放
きせかえドロップのキャラは枠解放に対応している。8枠に解放して損はない。
潜在覚醒スキルの関連リンク
潜在たまドラの詳細 潜在キラーの詳細

ミヤにおすすめのアシスト

副属性変更など

火の副属性が機能しにくいので光に変えるのがおすすめ。同時に耐久面などを強化できる装備が理想的だ。

キャラ 性能
フローディア装備 【付与覚醒】
覚醒アシスト副属性変更・光スキルブーストチームHP強化チームHP強化チームHP強化


【付与スキル】
1ターンの間、受けるダメージを無効化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、3コンボ加算。(15→15)

【付与覚醒】
覚醒アシスト副属性変更・光光コンボ強化+超コンボ強化操作時間延長+スキルブースト闇ダメージ軽減HP強化

【付与スキル】
4ターンの間、属性吸収とダメージ 吸収を無効化。ロックを解除し、最上段と最下段横1列を光に変化。 (→15)
【付与覚醒】
覚醒アシスト副属性変更・光チームHP強化チームHP強化コンボ強化L字消し攻撃操作時間延長+

【付与スキル】
敵の行動を3ターン遅らせる。5ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。 (→13)

最強アシスト装備ランキング

ミヤのステータス詳細

パズドラ_ミヤの評価

高雅の鍵の継承者・ミヤのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 3222 4022 822
Lv120 990 495 297
属性 レア 潜在覚醒枠
光 7 6枠
タイプ 付与可能キラー
回復攻撃 ドラゴンキラー 攻撃キラー 悪魔キラー 体力キラー

スキル

スキル
2ターンの間、ダメージを無効化。高雅鍵の勇者・ミヤに変身。
スキルターン27ターン

リーダースキル

リーダースキル
受けるダメージを半減。8コンボ以上で攻撃力と回復力が3倍。
光回復の同時攻撃で攻撃力が5倍、2コンボ加算。

覚醒スキル

覚醒スキル
スキルブーストスキルブーストスキルブーストスキルブースト回復L字消しL字消し攻撃封印耐性バインド耐性+
付与可能な超覚醒スキル
-
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
スキルブーストアイコン
スキルブースト
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
回復L字消しアイコン
回復L字消し
回復ドロップを5個L字型に消すと敵から受けるダメージを5%軽減し、攻撃力が1.5倍にアップ、バインド状態を1ターン回復する
L字消し攻撃アイコン
L字消し攻撃
攻撃色のドロップを5個L字型に消すと攻撃力が2.2倍にアップし、ロック状態・ロック目覚めを解除する
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

パズドラ_ミヤ(変身)の評価

高雅鍵の勇者・ミヤのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 6722 5022 1822
Lv120 990 495 297
属性 レア 潜在覚醒枠
光 / 火 / 光 8 6枠
タイプ 付与可能キラー
回復攻撃 ドラゴンキラー 攻撃キラー 悪魔キラー 体力キラー

スキル

スキル
1ターンの間、自分の攻撃力が2倍。
ドロップのロックを解除し、光と回復を5個ずつ生成。
スキルターン2ターン

リーダースキル

リーダースキル
受けるダメージを60%軽減。8コンボ以上で攻撃力と回復力が4倍。
光回復の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が8倍、3コンボ加算。

覚醒スキル

覚醒スキル
チームHP強化チームHP強化回復ドロップ強化+回復L字消しL字消し攻撃+封印耐性超コンボ強化+超コンボ強化+バインド耐性+
付与可能な超覚醒スキル
-
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
チームHP強化アイコン
チームHP強化
チームのHPが5%アップする
回復ドロップ強化+アイコン
回復ドロップ強化+
回復ドロップ強化2個分の効果
回復L字消しアイコン
回復L字消し
回復ドロップを5個L字型に消すと敵から受けるダメージを5%軽減し、攻撃力が1.5倍にアップ、バインド状態を1ターン回復する
L字消し攻撃+アイコン
L字消し攻撃+
攻撃色のドロップを5個L字型に消すと攻撃力が4.84倍になり、ロック状態・ロック目覚めを解除する(L字消し攻撃2個分の効果)
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
超コンボ強化+アイコン
超コンボ強化+
10コンボ以上で攻撃力が25倍にアップする(超コンボ強化2個分の効果)
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

大罪龍と鍵の勇者関連記事

大罪龍と鍵の勇者関連リンク
当たりランキング_大罪龍と鍵の勇者_パズドラ_ミニアイコン当たりランキング ガチャシミュレータ_大罪龍と鍵の勇者_パズドラ_ミニアイコンガチャシミュ 鍵のおすすめ進化先_大罪龍と鍵の勇者_パズドラ_ミニアイコン鍵おすすめ進化
かけら周回_大罪龍と鍵の勇者_パズドラ_ミニアイコンかけら周回 スレイン降臨_大罪龍と鍵の勇者_パズドラ_ミニアイコンスレイン降臨 鍵の勇者チャレンジ_大罪龍と鍵の勇者_パズドラ_ミニアイコン鍵チャレンジ

大罪龍と鍵の勇者の登場キャラクター

★7鍵の勇者
グレオン パズドラ_ベルガー_アイコンベルガー メニット
アムリネア フェルル ミヤ
ユークス パズドラ_チャオリン_アイコンチャオリン -
★6鍵の勇者
パズドラ_クラミィ_アイコンクラミィ アンフロイ パズドラ_ラポック_アイコンラポック
★6大罪龍
ジヴィ フェゴラン ラマモア
バルディターン - -
★5大罪龍
バリアス ファデル マジェ
「聖なる鍵」から作成できる鍵
戦士の宝鍵 賢者の宝鍵 風神の宝鍵
祝福の宝鍵 天使の宝鍵 -
「呪いの鍵」から作成できる鍵
色欲の邪鍵 嫉妬の邪鍵 怠惰の邪鍵
傲慢の邪鍵 暴食の邪鍵 -
隠しキャラ
ゴルフェイス ゴルケイオス 究極ゴルケイオス
降臨・配布
スレイン パズドラ_メイリス(変身)_アイコンメイリス -

最新更新情報

4月1日(火)新着・更新の記事
攻略
▶︎4月クエストダンジョンの攻略
攻略
▶︎神秘チャレンジの攻略
3月30日(日)新着・更新の記事
攻略
▶︎財運の光路の高速周回パーティ
3月29日(土)新着・更新の記事
攻略
▶︎ピィ&宝玉ラッシュの高速周回パーティ
3月28日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練関羽の試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練諸葛亮の試練ダンジョン攻略
3月26日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎ハイキューダンジョンの周回編成とドロップ情報
3月22日(土)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎日向&影山のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎日向翔陽のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎影山飛雄のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎孤爪研磨のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎及川徹のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎宮侑のテンプレパーティ
3月21日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎ハイキュー当たりランキング
ガチャ
▶︎ハイキューコラボガチャシミュレーター
お役立ち
▶︎ハイキュー交換おすすめキャラ
攻略
▶︎孤爪研磨降臨攻略
攻略
▶︎牛島若利降臨攻略
攻略
▶︎ハイキューコロシアム攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】