
パズドラのミヤのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒やアシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
ミヤの関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ミヤの性能紹介
ミヤの簡易性能
※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv99・+297)です
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S- | AA | 不可 |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
初入手できせかえドロップが解放
ミヤを初めて入手すると「大罪龍と鍵の勇者」のきせかえドロップが解放される。
※ミヤ確定ガチャの販売はない。
ミヤのリーダー評価
高めの耐久力・復帰力
常時60%軽減、自身のスキルで満たしやすい光回復の同時攻撃で35%軽減を張り、合計で74%の軽減率となる。
現環境では若干低めの軽減率だが、チームHP強化2個や回復L字消しで耐久力を上げることも可能。4倍の回復力も安心だ。
軽減剥がし→先制攻撃に強い
無条件で60%の軽減率を持つリーダーは貴重で、未知の新星などでネックになる軽減剥がし→先制攻撃に対応しやすい利点がある。
根性対策が必要
LFミヤで組むと毎ターン回復5個生成ができるため、追加攻撃で根性対策するのは簡単だ。(組み忘れに注意したいが)
しかし追撃持ちの助っ人を組み合わせるとパズルの自由度が高くなり扱いやすいだろう。
ミヤのサブ評価
変身時に2ターン無敵
27ターンで変身し、2ターンのダメージ無効化を張る。かなり強力な変身スキルであり、序盤の立ち回りを楽にすることができる。
2ターンで光・回復5個ずつ生成
変身後はロック解除+光・回復5個ずつ生成スキルを2ターンで使用できる。よく似ているレモックに比べると物足りないが、覚醒の違いなどで使い分けはできるだろう。
スキル使用時に高打点
超コンボ強化4個(625倍)を持ち、光や回復のL字消しを絡めると937~4,537倍に伸ばすこともできる。
スキル使用時に自分の攻撃力5倍・ダメージ上限値50億の効果がかかるので、超重力ダンジョンでも優秀な打点になりそうだ。
ギミック対策としては役割が小さい
ロックと個別デバフの解除はできるが、全体攻撃力・回復力・操作時間減少などのギミック対策にはならない。
他のキャラで対策できれば問題ないが、手持ちのキャラが少ない場合は編成上のネックになる可能性がある。
ミヤにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
L字は2個なので効果はあまり高くないが、スキルで光を5個作れるのは相性が良い。 |
![]() |
ギミック対策よりもスキブ優先なら価値が高い。 |
![]() 潜在キラー |
付けられるのはドラゴンと攻撃キラーのみだがどちらも有用だ。副属性・第3属性の火力上げになる。 |
![]() 枠解放 |
きせかえドロップのキャラは枠解放に対応している。8枠に解放して損はない。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
ミヤにおすすめのアシスト
副属性変更など
火の副属性が機能しにくいので光に変えるのがおすすめ。同時に耐久面などを強化できる装備が理想的だ。
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 4ターンの間、属性吸収とダメージ 吸収を無効化。ロックを解除し、最上段と最下段横1列を光に変化。 (→15) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。5ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。 (→13) |
ミヤのステータス詳細
高雅の鍵の継承者・ミヤのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 3222 | 4022 | 822 |
Lv120 | 990 | 495 | 297 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() |
7 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
2ターンの間、ダメージを無効化。高雅鍵の勇者・ミヤに変身。 | |
スキルターン | 27ターン |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
受けるダメージを半減。8コンボ以上で攻撃力と回復力が3倍。 光回復の同時攻撃で攻撃力が5倍、2コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
高雅鍵の勇者・ミヤのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 6722 | 5022 | 1822 |
Lv120 | 990 | 495 | 297 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() ![]() |
8 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
1ターンの間、自分の攻撃力が2倍。 ドロップのロックを解除し、光と回復を5個ずつ生成。 | |
スキルターン | 2ターン |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
受けるダメージを60%軽減。8コンボ以上で攻撃力と回復力が4倍。 光回復の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が8倍、3コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
大罪龍と鍵の勇者関連記事
大罪龍と鍵の勇者関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大罪龍と鍵の勇者の登場キャラクター
★7鍵の勇者 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★6鍵の勇者 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
★6大罪龍 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★5大罪龍 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
「聖なる鍵」から作成できる鍵 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
「呪いの鍵」から作成できる鍵 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
隠しキャラ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
降臨・配布 | ||
![]() |
![]() |
- |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
この子すごい強い覚醒貰えてるけど本当に惜しい
確定枠だし…
①上限値50億 欲を言えば60億
②回復L字が浮遊に変わる(回復強化と相性×)
or
自分の攻撃力を2倍→3倍(2ターンスキルの範囲内で上げられるだけ行く)
がもらえるだけで化けそう