
パズドラの聖なる鍵・呪いの鍵のおすすめの進化先やどれを優先して作るべきかを解説しています。鍵ごとの性能や所持数の目安なども記載しているので、どの鍵(宝鍵/邪鍵)の作成するか迷っている方はご参考下さい。
大罪龍と鍵の勇者イベント関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶超壊滅大罪龍ラッシュの攻略 |
「聖なる鍵」のおすすめ進化先と所持数目安
作成優先度ランキング
「聖なる鍵」から進化できるアシスト装備は、オーソドックスなものがメインとなっています。
順位 | 鍵 | 性能と評価 |
---|---|---|
![]() |
![]() 【所持数目安】 |
【スキル】 HPが1になるが、敵全体に攻撃力×300倍の火属性攻撃。 (20→20) 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・場合によってはプルトスよりも使える |
![]() |
![]() 【所持数目安】 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。 1ターンの間、受けるダメージを半減。 (13→13) 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・非ガチャ限のアシスト可能なダメ吸収無効 |
![]() |
![]() 【所持数目安】 |
【スキル】 2ターンの間、属性吸収を無効化。 全ドロップを光と闇に変化。 (15→15) 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・噛み合えば強いが使うパーティを選ぶ |
4 | ![]() 【所持数目安】 |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。 2ターンの間、敵の防御力が0になる。 (10→10) 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
5 | ![]() 【所持数目安】 |
【スキル】 HPを30%回復。 バインドと覚醒無効状態を3ターン回復。 (5→5) 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ターンが軽く、覚醒目的のみでは使いづらい |
「呪いの鍵」のおすすめ進化先と所持数目安
作成優先度ランキング
「呪いの鍵」から進化できるアシスト装備は、デメリットがある代わりにかなり尖った性能となっています。
また、各大罪龍と同一スキルを所持しているのも特徴の一つです。
順位 | 鍵 | 性能と評価 |
---|---|---|
![]() |
![]() 【所持数目安】 |
【スキル】 全ドロップのロック状態を解除。 ランダムで光と回復ドロップを15個ずつ生成。 (22→15) 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ・初の毒耐性+付与装備 |
![]() |
![]() 【所持数目安】 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。 覚醒無効と消せないドロップ状態を全回復。 (21→14) 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ・初のガードブレイク付与装備 |
![]() |
![]() 【所持数目安】 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ無効を貫通。 全ドロップを水、光、闇、回復に変化。 (32→25) 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・非ガチャ限で初のアシスト可能な無効貫通スキル |
4 | ![]() 【所持数目安】 |
【スキル】 1ターンの間、火属性の攻撃力とドロップ操作時間が4倍。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (19→12) 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ |
5 | ![]() 【所持数目安】 |
【スキル】 HPが50%減少。 全ドロップを水と闇ドロップに変化。 (17→10) 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・HPをめっちゃ盛れる |
鍵の作成優先度の総合ランキング
![]() |
![]() |
![]() |
4 | 5 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プレイスタイルや手持ちも考慮して決めよう
素体となる「聖なる鍵」と「呪いの鍵」は、ログインとダンジョン初クリア報酬で1体ずつ貰えますが、3体目以降を作りたい場合はモンポを使って購入する必要があります。
自身の手持ちや使用パーティ、プレイスタイル等を考慮して必要なものを優先して作成しましょう。
進化素材を多めにストックしておくのもあり
素体となる2種類の鍵と進化に必要な各種結晶さえあれば、他の形態(鍵)へスライドさせて運用することも可能です。
『本当はあれも作りたいけど、モンポが足りなくて無理…』という人は、進化素材の各種結晶を多めにストックしておくと良いでしょう。
大罪龍と鍵の勇者ダンジョンの隠し要素
条件を満たすと隠しキャラが出現
スペシャルダンジョンの「大罪龍と鍵の勇者(1人専用)」の「七罪の試練 超地獄級」フロアに条件を満たした状態で挑むと、ボスバトルで隠しキャラの「ゴルフェイス」もしくは「ゴルケイオス」が出現します。
どちらもダンジョンドロップ産とは思えないほど強力な性能なので、ぜひ期間中に入手しておきましょう。出現条件を満たした状態でパーティ内に編成することで、ダンジョンでの確定スキル上げも可能です。
隠しキャラ | 出現条件 |
---|---|
![]() |
・鍵の進化形態を1種類アシストして挑戦 ※宝鍵/邪鍵どちらでも可 ※鍵のアシスト先は助っ人でも有効 ※鍵の直入れもOK |
![]() |
・「呪いの鍵」の進化形態5種全てをアシストして挑戦 ※鍵のアシスト先は助っ人でも有効 ※鍵の直入れもOK |
新たな「隠し要素」が追加!
追加時期 | 8/17(月)12:00以降〜 |
---|
8/17(月)より新たな隠し要素が追加されました。隠し要素(下記参照)を探し当てると、ゲーム内メールで対応した報酬が届きます。
なお、各報酬の受け取りは一度きりで、助っ人やサブへの編成では条件を満たせないのでご注意下さい。
対象ダンジョン | 条件と報酬 |
---|---|
七罪の試練 | ![]() 報酬: |
強欲の試練 | ![]() 報酬: |
嫉妬の試練 | ![]() 報酬: |
怠惰の試練 | ![]() 報酬: |
色欲の試練 | ![]() 報酬: |
暴食の試練 | ![]() 報酬: |
傲慢の試練 | ![]() 報酬: |
「聖なる鍵」「呪いの鍵」の入手方法
方法①:ログインボーナス
イベント期間中にパズドラにログインすることで「聖なる鍵」1体がゲーム内メールで届きます。メールには受取期限があるので、期限切れになる前に忘れず受け取っておきましょう。
配布期間 | 2020.8/3(月)10:00~8/31(月)9:59 |
---|
方法②:ダンジョンの初クリア報酬
スペシャルダンジョン「七つの大罪龍ラッシュ!」の初クリア報酬として「呪いの鍵」1体がゲーム内で届きます。
クリア報酬が受け取れるのは、ダンジョン配信終了後の翌日の23:59までにクリアした場合となるので、注意しましょう。
ダンジョン 配信期間 |
2020.8/3(月)10:00~8/31(月)9:59 |
---|
方法③:モンスター購入
期間中、モンスター購入にて「聖なる鍵」と「呪いの鍵」が購入できるようになります。販売価格はどちらも1体につき「100,000MP」です。
販売期間 | 2020.8/3(月)10:00~8/31(月)23:59 |
---|
クエストダンジョンでモンポを回収しよう
8月のクエストダンジョンの「中級者向け」を全てクリアすることで、合計100,000MPがゲットできるので、モンポが足りない方はこちらを活用しましょう。
こちらも合わせて参考に!
モンポの効率的な集め方
方法④:隠し要素の報酬でゲット
8/17(月)より新たに追加された隠し要素の報酬で「聖なる鍵」と「邪悪な鍵」がそれぞれ1体ずつ入手できます。
鍵を進化させる方法と必要な素材
ダンジョンで「かけら」を集めよう
まずは、スペシャルダンジョンの「大罪龍と鍵の勇者」「七つの大罪ラッシュ!」、3人でワイワイの「協力!大罪龍と鍵の勇者」のいずれかで「かけら」を集めましょう。
各ダンジョンの攻略情報 | |
---|---|
大罪龍と鍵の勇者(1人専用) | 七つの大罪ラッシュ |
協力!大罪龍と鍵の勇者 |
交換所で「結晶」と交換
かけらは、モンスター交換所にて「結晶」と交換することができ、この結晶が鍵を作成するための進化素材となります。
鍵ごとに必要な結晶の種類が異なるので、ダンジョンを周回して必要な結晶の元となる「かけら」をたくさん集めましょう。
「超壊滅大罪龍ラッシュ」のクリアも忘れずに!
開催期間 | 8/22(土)12:00~8/31(月)9:59 |
---|
8/22(土)12:00より、一度きり形式の「超壊滅大罪龍ラッシュ」が登場します。このダンジョンでは敵を倒すと、鍵の進化素材である「虹の結晶」や「火の結晶」などがドロップするので、期間中に忘れずクリアしましょう。
聖なる鍵・呪いの鍵をアシスト進化
集めた各結晶を使用して「聖なる鍵」「呪いの鍵」をアシスト進化させることができます。
鍵ごとに必要な結晶が異なっており、全体で見ると光と闇の結晶の要求数が多いので、交換所で虹のかけらを交換する際は火水木の3種結晶を優先して放出するのが良いでしょう。
「聖なる鍵」からアシスト進化可能な鍵
宝鍵 | 必要な進化素材 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
「呪い鍵」からアシスト進化可能な鍵
邪鍵 | 必要な進化素材 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
おすすめ記事一覧
大罪龍と鍵の勇者イベント関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶超壊滅大罪龍ラッシュの攻略 |
大罪龍と鍵の勇者の登場キャラクター
鍵の勇者 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テンプレ | テンプレ | テンプレ | テンプレ | テンプレ |
大罪龍 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ターン |
![]() |
![]() タマゴ |
![]() タマゴ |
![]() タマゴ |
![]() タマゴ |
![]() タマゴ |
![]() |
![]() タマゴ |
![]() |
![]() タマゴ |
|
「聖なる鍵」から作成できる鍵 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「呪いの鍵」から作成できる鍵 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
隠しキャラ | ||||
![]() フェイス |
![]() ケイオス |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 2/22(月)10:00~3/8(月)23:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶MARVELコラボ当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 2/19(金)22:30~2/26(金)23:59 ▶転生ルシャナ降臨の攻略 |
![]() |
【開催期間】 2/20(土)~2/14(日) ▶9周年記念イベント情報まとめ |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AppMedia厳選ランキング
-
1NieR Re[in]carnation【配信開始】すべての祈りは、「檻」の中に。『NieR』シリーズ最新作がスマホアプリに登場!!配信中
-
2オペレーション・ブラックアークM【好評配信中】オートマタ少女との出会いから紡がれる、超規模勢力の近未来SF戦争は、今始まる!配信中
-
3オクトパストラベラー大陸の覇者【好評配信中】シングルプレイRPG for Smartphone世界累計出荷・ダウンロード販売本数200万突破!配信中
-
42021年こそやってほしい神ゲーアプリ【超面白い神ゲー紹介】ゲーマーの編集部がおすすめするゲームアプリ30選詳細
-
5ゲーマー大絶賛!神スマホゲーム比較【名作ゲーム紹介】「まじでやってよかった…!」名作ゲームアプリ30選詳細
クソの役にもたたん見解やな
オレはだが