
パズドラのミッキー&ドナルド&グーフィーのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。ミッキーパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、運用時の参考にご覧下さい。
ミッキーの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() グーフィ |
![]() |
▶ミッキー&ドナルド&グーフィーのテンプレ |
ミッキー&ドナルド&グーフィーのテンプレパーティ
編成①:ミッキー×マリク
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
リーダー | ミッキー&ドナルド &グーフィー |
コンボ火力/陣+無効貫通スキル/スキチャ |
サブ1 | ミッキー&ドナルド | 悪魔キラー/陣+無効貫通スキル/スキチャ |
サブ2 | バレンタインアンドロメダ | 回復激減+属性吸収無効 |
サブ3 | 究極エファ | キラー火力/ロック解除陣+回復縦生成 |
サブ4 | 超転生アマテラス | 復帰要員/バインド&覚醒無効回復+チャージ |
フレンド | 究極闇マリク | コンボ火力/コンボ加算+バインド&覚醒無効全回復 |
長い操作時間でコンボ数安定
最低コンボ数のラインは10コンボになってしまいますが、無効貫通をスキルで行うパーティではそこまで難しくありません。
操作時間も長いので盤面最大を狙って倍率を発動させていきましょう。
無効貫通はスキルで
無効貫通はリーダーミッキーとサブミッキーのスキルで行います。
どちらも同じスキルでスキルチャージも持っているのでダメージ無効持ちが多く出現するダンジョンでも安定して突破していくことが可能です。
編成②:ミッキー&フレンズ with ホルス
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
リーダー | ミッキー&ドナルド &グーフィー |
コンボ火力/陣+無効貫通スキル/スキチャ |
サブ1 | ミッキー&ドナルド | 悪魔キラー/陣+無効貫通スキル/スキチャ |
サブ2 | ミッキー&プルート | 神キラー/2ターンダメージ吸収無効 |
サブ3 | ミッキー&ミニー | ドラゴンキラー/陣+属性吸収無効 |
サブ4 | クラシックミッキー &ミニー |
アシストベース/バインド+覚醒無効回復 |
フレンド | 超転生ホルス | 固定追い打ちリーダー |
真のミッキーパーティ
転生ミッキーの相性の良いサブはミッキー自身だったので、こういった編成も可能です。
チーム編成は6体ですが、アイコン的には12体編成されているので弱いはずがありません。
実際にギミック対応力も高く、なかなかに強いです。
耐久力は控えめ
殴り合いは得意ですが、裏三針の先制大ダメージに対応するには半減スキルなどが必要になります。
ダンジョンによっては必要のない対策スキルもあるので臨機応変に優秀なキャラと入れ替えるのもアリです。
ミッキー&ドナルド&グーフィーパ編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
陣スキル持ちと無効系スキル
多色は欠損や属性吸収に引っかかりやすかったり、無効貫通組みづらいなど多くの弱点があります。
無効貫通は自身のスキルで対応できるので、他のギミックにはサブやアシストスキルで対応しましょう。
相性の良い覚醒は?
コンボ強化とドロ強覚醒
ミッキー自身がコンボ強化で火力を発動するので同じ覚醒で火力を出すキャラで統一することで、不用意に火力を出してしまい発狂ラインまで削る事故などを避けることが出来ます。
ドロップ強化覚醒を持っておけば、火力を出す際にエンハンスなしでも高火力が期待できるので突破しやすくなります。
パーティの弱点は?
多色の弱点を克服したい
自身のスキルで無効貫通をすることが出来ますが、追い打ちや通常盤面での高コンボ吸収など厄介なギミックは多いです。
スキルやフレンドLSでの対応が必要になるので、ダンジョンギミックは事前にしっかりと調べておきましょう。
相性の良い助っ人(フレンド)は?
相性の良い7×6リーダーがほとんどいないので選択が難しいですが、コンボ加算や固定追い打ち、火力特化にするのもアリです。
おすすめの助っ人 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() &ドナルド &グーフィー |
![]() |
![]() |
環境トップクラスのリーダーは?
最強リーダーランキングはこちら
ミッキー&ドナルド&グーフィーパにおすすめサブ/アシスト
ミッキーパにおすすめのサブ
変換/陣スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック対策スキル | |||
![]() |
![]() &プルート |
![]() (クラシック) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() アンドロメダ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
無効貫通/追加攻撃 | |||
![]() &ドナルド |
![]() &ドナルド &グーフィー |
![]() |
![]() |
![]() |
ミッキーパにおすすめのアシスト
アシスト | 一言 |
---|---|
![]() |
ドロップ強化を盛れるL字装備です。スキルは使えませんがロック解除ができるL字消しが可能になるので陣スキルが使いやすくなります。 |
![]() |
HPを盛ることができ、ドロップ強化も増やすことができるので空いてる枠にはとりあえず乗せておきたいです。 |
![]() メダル |
多色なので属性吸収無効スキルを用意しておきたいです。毒耐性も盛れるこの装備は耐性系では優先度は高くなるでしょう。 |
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
ミッキー&ドナルド&グーフィーのステータス詳細
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S- | S | AA |
※上方修正が反映前のステータスです。修正が実装され次第更新致します。
ミッキーマウス&ドナルドダック&グーフィーのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 7095 | 3146 | 327 |
Lv110 | 8316 | 3676 | 333 |
Lv120 | 8927 | 3809 | 335 |
アシスト | +893 | +190 | +50 |
属性 | レア | コスト | Lv最大経験値 |
![]() ![]() |
6 | 20 | 16,000,000 |
タイプ | 潜在覚醒枠 | 付与可能キラー | |
![]() ![]() |
8枠 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
ドリーム・オブ・アドベンチャー | |
---|---|
2ターンの間、ダメージ無効を貫通する。 全ドロップを火、水、光、闇、回復ドロップに変化。 | |
スキルターン | 25 → 25 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() |
リーダースキル
ファンタスティック・パーティー | |
---|---|
火属性のHPと攻撃力が2倍。操作時間が3秒延長。 4色以上の同時攻撃で攻撃力が10倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
ミッキーコラボの関連情報
ミッキーコラボ関連リンク | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミッキーコラボの注目キャラクター
注目キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() フレンズ |
![]() フレンズ |
![]() フレンズ装備 |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() &グーフィー |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() (グレートエナジー) |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() ルーイ装備 |
![]() |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |