
遊戯王デュエルリンクスの『ティラノ剣山』Lv40の周回攻略記事です。ティラノ剣山Lv40が使用するデッキの対策や、高評価周回デッキ(ハイスコアデッキ)を紹介していますので、ティラノ剣山イベント攻略の際は参考にして下さい。
関連リンク | |
---|---|
▶︎剣山40完全攻略 | |
▶︎恐竜デッキ | ▶︎生存恐竜デッキ |
▶︎エヴォルデッキ | ▶︎剣山の解放条件 |
イベント概要と進め方
イベント概要と開催期間
![]() |
開催期間 |
---|
2019年6月10日(月) メンテナンス後 〜6月19日(水)13:59 まで |
2019年の2月に開催された「ティラノ剣山イベント」が復刻開催!
ティラノ剣山40とのデュエル評価が高ければ高いほど、報酬カードを手に入れる確率が上がります。高評価(ハイスコア)周回デッキを用意して、デュエルに臨みましょう!
イベントの進め方・攻略チャート
① | ▼恐竜の化石を集める |
---|---|
② | ▼高評価周回デッキを用意 |
③ | 恐竜の化石を消費して▼ティラノ剣山Lv40にデュエルを挑む |
④ | デュエルに勝利し、▼ドロップカードを集める |
⑤ | 限定カードを3枚集めるまで、①〜④を繰り返す |
ティラノ剣山とデュエルするためには、恐竜の化石を集めなくてはなりません。
当記事では、効率の良い▼恐竜の化石の集め方をご紹介しているので、参考にしてください!
ティラノ剣山40周回・攻略
超伝導恐獣には底なし落とし穴を
《超伝導恐獣》は恐竜族モンスターをリリースして1000ダメージを与えてくるカードです。
ティラノ剣山のデッキ構築的に《幻創のミセラサウルス》で何度も蘇生してくる為、大人しく《底なし落とし穴》でロックしてしまいましょう。
ディノインフィニティ対策ができるデッキ選び
《幻創のミセラサウルス》で墓地の恐竜を除外し、デッキから《ディノインフィニティ》を特殊召喚してくるコンボが凶悪です。
4000〜7000クラスの攻撃力になるので、まともに戦闘をしないデッキやロックデッキを駆使して、ディノインフィニティと力比べをしないようにしましょう。
アースクエイクに注意!
新デッキの剣山は、デッキパワーはマイルドになりましたが《アースクエイク》を搭載しています。
攻撃表示で場に存在すれば破壊されない《薄幸の乙女》も、アースクエイクで寝かされてしまうと簡単に戦闘破壊されるので、鉄板とは言えなくなりました。
ティラノ剣山40の使用デッキ
メイン | ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスターカード | 枚数 |
---|---|
ジャイアントレックス | 3 |
超伝導恐獣 | 1 |
究極恐獣 | 1 |
ベビケラサウルス | 1 |
ディノインフィニティ | 1 |
魂喰いオヴィラプター | 1 |
幻創のミセラサウルス | 1 |
奇跡のジュラシックエッグ | 1 |
ジュラックスピノス | 1 |
フロストザウルス | 1 |
俊足のギラザウルス | 2 |
暗黒ヴェロキ | 3 |
ジュラックプロトプス | 3 |
魔法カード | 枚数 |
化石調査 | 1 |
テールスイング | 1 |
ロストワールド | 1 |
リビングフォッシル | 1 |
アースクエイク | 1 |
罠カード | 枚数 |
生存競争 | 1 |
化石発掘 | 1 |
生存本能 | 2 |
ジュラシックインパクト | 1 |
エクストラ | 枚数 |
採用なし | – |
剣山40周回デッキ①:ユベルロック
デッキレシピ
メイン | ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ユベルロックデッキの採用スキル
所持キャラ | スキル名 |
---|---|
![]() |
我が名はユベル |
第二形態が手札にいる場合、ユベルをサーチできるので安定度が少し増加します。 |
ユベルロックデッキの回し方
① | 孤島かヤクシャの効果で手札のユベルを破壊する。 |
---|---|
② | 破壊されたユベルの効果で、ユベル第二形態を特殊召喚。 |
③ | ユベル第二形態の効果で剣山をロックし続ける。 |
④ | クリッターと惑星探査車でデッキを圧縮。 |
⑤ | 【最後のターン(デッキ0枚)】 ・ユベル×2とユベル第三を捨ててモンタージュドラゴン召喚。 |
・シエンの間者でモンタージュドラゴンを相手に送りつける。 | |
・孤島をセットして張り替える。 | |
・孤島の効果でユベル第二が破壊され、第三が特殊召喚。 | |
・モンタージュドラゴンにデーモンの斧を装備 | |
・ユベル第三でモンタージュドラゴンに攻撃! 効果ダメージでフィニッシュ! |
剣山40の動きを止めるために、序盤はユベル第二形態の召喚を狙いましょう。
最終ターンですが、《炎王の孤島》は発動されている状態でフィールド魔法がセットされると、墓地へ送られた扱いとなるため全体除去の効果が発動されます。
このギミックを利用することで《ツイスター》などを採用せずにユベル第二から第三への特殊召喚が可能です。
剣山40周回デッキ②:ラーの翼神竜ロック
デッキレシピ
メイン | ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラーの翼神竜ロックの採用スキル
所持キャラ | スキル名 |
---|---|
特になし | スキル不問 |
必須スキルはありません。好きなキャラで周回しましょう! |
ラーの翼神竜ロックのポイント
ジュラシックインパクトに注意
・剣山のLPが自分より少ない
・剣山のフィールドに恐竜が2体以上存在
「ラーの翼神竜ロック」はLPをどんどん回復していくデッキなので、全体破壊の効果を持つ《ジュラシックインパクト》の発動条件を満たしやすいです。
フィニッシュ直前に発動されてしまう可能性があるので、《局所的ハリケーン》 で除去しましょう。
ティラノ剣山40のドロップするカード
![]() |
|
---|---|
![]() |
– |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
– |
![]() |
|
![]() |
![]() |
恐竜の化石を効率良く集めるには?
モブ狩り用オート周回デッキを用意しよう!
・スタンダードデュエリスト戦
・名も無き決闘者戦
・レジェンドデュエリスト戦
・ランク戦(デイリーイベントミッション限定)
恐竜の化石を効率良く集めたい方は基本的に広場にいるスタンダードデュエリスト(モブ)と戦いましょう。モブと名も無き決闘者はオートデュエルが可能なため、手動のデュエルよりも短い時間で終わります。
また、オートデュエルはCPUが自動でデュエルを行うものなので、扱う際には難しいカードを使用せずにできるだけシンプルなデッキを用意しましょう。
報酬を3倍にしてひたすらデュエル!
報酬倍率の上げ方 | ||
---|---|---|
→ |
モブとのデュエルでは報酬倍率を3倍にすることで、一度に3人分の恐竜の化石と経験値を獲得できます。
非常に時間短縮できるのでオススメですが、倍率を上げるとスタミナも各倍率値に応じて消費するため、負けてしまうと損をする可能性があります。使用する際は十分に気をつけましょう。
関連リンクはこちら!
関連リンク | |
---|---|
▶︎剣山40完全攻略 | |
▶︎恐竜デッキ | ▶︎生存恐竜デッキ |
▶︎エヴォルデッキ | ▶︎剣山の解放条件 |
デュエルリンクス関連リンク

最強デッキランキング
デッキレシピ関連 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デュエルリンクスお得情報
お得情報記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略班ツイッター

攻略班が運用しているツイッターアカウント!遊戯王デュエルリンクスの最新情報をどこよりも早くお届けしています!お得情報をゲットしたいならフォローだ! ツイッターのフォローはこちらから!
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
lv40でアースクエイクを使っていますが?
レベル40のデッキ、サイレント修正したっぽい
そういえばリビングフォッシルも
いや後攻引いたらおじゃまロックできんやんw
あとアースクエイクとか
ユベルロックはツイスター抜いてユニオンアタック追加
クリッターあたり抜いてモウヤンカレー入れた方が
逆転勝利とノーダメージついて高評価だドン
レベル40のデッキ変わったかもしれません。
フロストザウルス出てきました。
シーステでほっといたらテールスイングからのワンキルされましたよ
フリッグのリンゴはロストワールドで守備力下げられるからロックにならないはず・・・
おジャマロックデッキも早めにおジャマナイトなどが召喚できたら周回できます。