クロノス40-min

遊戯王デュエルリンクスにおける、クロノス40の周回攻略記事です。クロノス40デッキの対策や、クロノス40高評価周回デッキ(ハイスコアデッキ)を紹介していますので、クロノスイベント攻略の参考にして下さい。

デッキは変化がない模様です。
攻略デッキはそのまま使用できます!

クロノス40周回攻略

クロノスイベント_150px-min

クロノス40の使用デッキ

古代の機械巨人 古代の機械巨人 古代の機械箱 古代の機械箱 古代の機械騎士 古代の機械騎士
古代の機械騎士 古代の機械兵士 古代の機械兵士 古代の機械兵士 古代の機械獣 古代の機械城
古代の機械城 古代の機械城 古代の機械戦車 古代の機械戦車 古代の整備場 魔法の歯車
重力解除 重力解除
モンスターカード 枚数 注意
古代の機械巨人 2
古代の機械箱 2
古代の機械騎士 3
古代の機械兵士 3
古代の機械獣 1
魔法カード 枚数
古代の機械城 3
古代の機械戦車 3
古代の整備場 1
魔法の歯車 1
罠カード 枚数
重力解除 2
エクストラ 枚数
採用なし 0

古代の機械軸のパワーデッキ

古代の機械巨人
《古代の機械巨人》をはじめとするアンティークギアモンスターで魔法・罠カードを封じながら攻めてくる強敵。
ただでさえ高い打点を魔法で強化してくる上、《重力解除》による表示形式変更をも使ってくるため殴り合いに持ち込まれないように戦いましょう。

クロノス40対策

機械族で統一されている

アンティークギアモンスターは全て機械族であるため、《酸の嵐》や《システムダウン》といった機械族メタが刺さります。
リリース軽減こそするものの特殊召喚で展開してくることはあまりないため一度一掃すればだいぶ楽になるでしょう。

重力解除対策は必須

《重力解除》に対する対策は必須です。

クロノス40周回可能デッキ一覧

合体魔神招来型

所持キャラ スキル ワンポイント解説
迷宮兄弟_min迷宮兄弟 合体魔神招来 ゲートガーディアンを召喚するためのデッキスキルです
墓守の従者 墓守の召喚師 墓守の召喚師 墓守の召喚師 ワンダーワンド ワンダーワンド
ワンダーワンド 治療の神ディアンケト 治療の神ディアンケト 治療の神ディアンケト ユニオンアタック ユニオンアタック
封魔の矢 s_一角獣のホーン s_一角獣のホーン s_一角獣のホーン 財宝への隠し通路 ゴブリンのやりくり上手
ゴブリンのやりくり上手 ゴブリンのやりくり上手

ゲートガーディアンは守備表示に

ゲートガーディアン》のステータスでロックするデッキですが、ライフ500で開始するスキルデメリットを狙い、クロノスは装備魔法《古代の機械戦車》の効果を発動させるため自爆特攻を仕掛けてくることがあります。
そのため、《ゲートガーディアン》は守備表示で召喚するようにしましょう。
心配なら回復カードを増やすのも手。

迷宮作成型

所持キャラ スキル ワンポイント解説
迷宮兄弟_min迷宮兄弟 迷宮作成 迷宮壁ラビリンスウォールを場に出すことができるデッキスキルです。
オオアリクイクイアリ 墓守の従者 惑星探査車 惑星探査車 強欲なカケラ 強欲なカケラ
強欲なカケラ ユニオンアタック ユニオンアタック 封魔の矢 右手に盾を左手に剣を アシッドレイン
アシッドレイン アシッドレイン 財宝への隠し通路 s_タイフーン s_タイフーン 砂漠の光
砂漠の光 砂漠の光

アシッドレインを素早く発動

アシッドレイン》を発動することで相手の攻撃力を下げつつ《迷宮壁ラビリスウォール》の守備力を上げることができます。
できるだけ初手に発動できるようにデッキを構築しましょう!

表示形式を変更する

迷宮壁ラビリスウォール》が《重力解除》で攻撃表示にされてしまったら、《砂漠の光》を使用して《迷宮壁ラビリスウォール》を守備表示に戻しましょう。

護封陣スタチュー型

所持キャラ スキル ワンポイント解説
杏子-min杏子 聖なる守護 薄幸の乙女の自爆特攻ダメージを0にするデッキスキルです
聖獣セルケト ガーディアンスタチュー ガーディアンスタチュー ガーディアンスタチュー 墓守の従者 薄幸の乙女
薄幸の乙女 薄幸の乙女 惑星探査車 惑星探査車 s_二重召喚 ユニオンアタック
ユニオンアタック 王家の神殿 封魔の矢 光の護封陣 光の護封陣 光の護封陣
酸の嵐 酸の嵐 青眼の究極竜_アルティメットドラゴン

護封陣とスタチューのコンボ

相手モンスターが機械族で統一されているため、《光の護封陣》で機械族を指定し攻撃を止めながら《ガーディアンスタチュー》でバウンスする動きが非常に安定します。
クロノスはほとんど特殊召喚を使わないためその点でも相性のいいデッキです。

過去のクロノス攻略情報はこちら

過去のクロノス

クロノスイベント攻略はこちら

クロノス40周回可能デッキと成功率一覧

合体魔神招来

成功率およそ75%

墓守の従者 墓守の召喚師 墓守の召喚師 墓守の召喚師 ワンダーワンド ワンダーワンド
ワンダーワンド 至高の木の実 至高の木の実 ユニオンアタック ユニオンアタック s_非常食
封魔の矢 s_一角獣のホーン s_一角獣のホーン s_一角獣のホーン 財宝への隠し通路 ゴブリンのやりくり上手
ゴブリンのやりくり上手 ゴブリンのやりくり上手

下記で使い方を紹介中。押すとジャンプします。

迷宮作成

成功率およそ85%

s_オオアリクイクイアリ (1) 墓守の従者 惑星探査車 惑星探査車 強欲なカケラ 強欲なカケラ
強欲なカケラ ユニオンアタック ユニオンアタック 封魔の矢 右手に盾を左手に剣を アシッドレイン
アシッドレイン アシッドレイン 財宝への隠し通路 s_タイフーン s_タイフーン 砂漠の光
砂漠の光 砂漠の光

補足解説

・オオアリクイクイアリはユニアタフィニッシュ用兼、ラストの重力解除チェック用。
・タイフーンは古代の機械戦車用の保険。
・砂漠の光は重力解除を使用された際に守備表示に戻す為に使用します。

機械天使

成功率およそ80%

s_サイバーエンジェル荼吉尼 s_サイバーエンジェル荼吉尼 s_サイバーエンジェル荼吉尼 s_サイバーエンジェル韋駄天 s_サイバーエンジェル弁天 s_サイバーエンジェル弁天
s_サイバーエンジェル弁天 ソニックバード センジュゴッド 墓守の従者 s_サイバープチエンジェル s_サイバープチエンジェル
s_機械天使の絶対儀式 s_機械天使の絶対儀式 ユニオンアタック ユニオンアタック 封魔の矢 機械天使
機械天使 財宝への隠し通路

補足解説

・ダキニをイダテンで育成してください。

護封陣スタチュー型

成功率およそ90%

聖獣セルケト ガーディアンスタチュー ガーディアンスタチュー ガーディアンスタチュー 墓守の従者 薄幸の乙女
薄幸の乙女 薄幸の乙女 惑星探査車 惑星探査車 s_二重召喚 ユニオンアタック
ユニオンアタック 王家の神殿 封魔の矢 光の護封陣 光の護封陣 光の護封陣
酸の嵐 酸の嵐

補足解説

・迷宮兄弟やレアカードが不要。
・薄幸の乙女はあくまで時間稼ぎで本命はスタチュー
・先攻初手に護封陣とスタチューがあればほぼ100%勝てる
・特化するなら乙女をメデューサワームに入れ替えてリスタートを使う手も

クロノスレベル40高評価周回デッキの概要とおすすめデッキスキル

クロノスレベル40デッキの概要/コンセプト

ゲートガーディアンでロック

迷宮兄弟のデッキスキル「合体魔神招来」でロックをかけることが可能です。

注意点もありますので、下記も必ずご覧ください。

クロノスレベル40デッキにおすすめのデッキスキル

所持キャラ スキル ワンポイント解説
迷宮兄弟_min 合体魔神招来 初期手札ゲートガーディアン1枚&ライフ500&場に三魔神でスタート。
ゲートガーディアンが非常に強力な為、特定条件下を除きロックが成立する。

デッキスキルの一覧ページはこちら

クロノスレベル40高評価周回デッキの回し方と注意点

クロノスレベル40高評価周回デッキの回し方の手順

主な流れ

序盤 ゲートガーディアン》に《一角獣のホーン》を1つ装着しロック。
中盤 《墓守の召喚師》に《ワンダーワンド》を使いドロー加速。
終盤 ユニアタ従者を成立させる。
一角獣のホーン》を2つ装着
攻撃前に《封魔の矢》発動して従者で攻撃!(ATK10300)

クロノスレベル40デッキの回し方の注意点

封魔の矢が現状必須

封魔の矢
クロノスは《重力解除》を最大で2枚使用してくる為、最も簡単に対策できるカードが《封魔の矢》となります。

今回のEX宝玉交換カードに《封魔の矢》が含まれている為、クロノス先生40攻略の為にも入手しておきましょう。

やりくりターボでドロー加速と回復を!

ゴブリンのやりくり上手ゴブリンのやりくり上手 s_非常食非常食

ゴブリンのやりくり上手》発動、チェーン《非常食》でドロー枚数を増やす事ができる、OCGでも有名なコンボです。

非常食とやりくり上手は可能ならセットで発動しましょう!

クロノスレベル40高評価周回デッキのデッキレシピとキーカード

クロノスレベル40高評価周回デッキレシピ

クロノスレベル40高評価周回デッキの評価

評価点 -/10点
作成難易度 ★★★★・
プレイング難度 ★★★★・
墓守の従者 墓守の召喚師 墓守の召喚師 墓守の召喚師 ワンダーワンド ワンダーワンド
ワンダーワンド 至高の木の実 至高の木の実 ユニオンアタック ユニオンアタック s_非常食
封魔の矢 s_一角獣のホーン s_一角獣のホーン s_一角獣のホーン 財宝への隠し通路 ゴブリンのやりくり上手
ゴブリンのやりくり上手 ゴブリンのやりくり上手

クロノスレベル40高評価周回デッキのキーカード紹介

カード名 説明
墓守の召喚師墓守の召喚師 ・デッキ圧縮用魔法使い族
・《ワンダーワンド》に対応。
・使い捨てのドローソースとして使用して下さい。
封魔の矢封魔の矢 ユニアタ従者の攻撃前に使用。
厄介な《重力解除》を封殺!
至高の木の実至高の木の実 ・ライフが500スタートの為、《古代の機械戦車》対策に回復カードが必須。
s_一角獣のホーン一角獣のホーン ・重力解除で寝かされても突破されない。
ユニアタ従者時に不足の火力を補う為、最低2枚欲しい。


デュエルリンクス関連リンク

TOPページへ戻る

最強デッキランキング

デッキレシピ関連
デュエルリンクス_スピードデュエル最強デッキランキングスピードデュエル デュエルリンクス_ラッシュデュエル最強デッキランキングラッシュデュエル

デュエルリンクスお得情報

お得情報記事
デュエルリンクス_効率的なジェムの稼ぎ方効率的なジェムの稼ぎ方 デュエルリンクス_効率的なレベル上げの方法効率的なレベル上げの方法
デュエルリンクス_効率的なスキル掘り効率的なスキル掘り デュエルリンクス_効率的な課金方法効率的な課金の方法

攻略班ツイッター

デュエルリンクス_Twitter
攻略班が運用しているツイッターアカウント!遊戯王デュエルリンクスの最新情報をどこよりも早くお届けしています!お得情報をゲットしたいならフォローだ! ツイッターのフォローはこちらから!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】