
パズドラのゼラキティ(ウィッチゼラキティ)のテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。ゼラキティパーティの組み方やおすすめの覚醒バッジ、運用方法なども解説していますので、運用時の参考にご覧下さい。
ゼラキティの関連リンク | |||
---|---|---|---|
![]() 大魔女キティ |
![]() ゼラキティ |
||
評価 | – | 評価 | テンプレ |
ゼラキティパ編成のコツ
ゼラキティのリーダースキル |
---|
木属性の全パラメータが2倍。6コンボ以上で攻撃力が6倍。 木を9個以上つなげて消すと、1コンボ加算。 |
パーティの組み方に悩んだらここをチェック!
パーティの組み方と編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
木属性モンスターで統一
木属性モンスターに全パラ補正がかかります。リーダーのスキルが木と回復の2色陣なのも考慮し、パーティメンバーの主属性は木で統一したいです。
相性の良い覚醒は?
コンボ強化と無効貫通
普段火力を出すだけならばコンボ強化で良いですが、ドロップ確保さえ出来ていれば無効貫通はかなり相性が良いです。
コンボ強化を主力覚醒として考え、次点で無効貫通を意識出来ると良いでしょう。根性対策として必須な追加攻撃だけでなく、木と回復の2色陣と相性の良い超追加攻撃も悪くありません。
パーティの弱点は?
攻撃倍率が低い
耐久力は高いものの攻撃倍率は控えめです。コンボ強化や無効貫通とは相性が良いですが、複数詰みがしやすい50%以下強化とはあまり相性が良くないので、攻撃力の低さに苦戦するでしょう。
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S- | S- | AA |
ゼラキティのテンプレパーティ
汎用編成
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | ゼラキティ | 陣+属性吸収無効 |
S | 究極ゼラ | 陣+加算 |
S | 究極ゼラ | 陣+加算 |
S | 木コットン | 軽変換orアシスト |
S | 光槍オデドラ | 覚醒無効 |
F | ゼラキティ | 陣+属性吸収無効 |
パーティ全体に恩恵がある覚醒
![]() ×9 |
![]() 100% |
![]() +3.5秒 |
モンスター単体に恩恵がある覚醒
キャラ | 覚醒スキル |
---|---|
![]() ゼラキティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 究極ゼラ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 木コットン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 光槍オデドラ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
このゼラキティパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() 回復力アップ |
少ない回復ドロップでもしっかり回復出来ます。割合攻撃が飛んできた時の事も考慮して出来るだけ回復バッジにした方が良いでしょう。 |
![]() ![]() 操作延長 |
コンボ数が重要なリーダーです。安定したパズルをしたいなら操作延長にするのも良いでしょう。 |
![]() ![]() HPアップ |
HP倍率の影響で、バッジによって受けられる恩恵も大きいです。回復力があまり気にならず、耐久力を上げたいと感じるならこちらにしましょう。 |
このゼラキティパの特徴
7コンボから火力が出る
倍率が出るのは6コンボからですが、コンボ強化を主体とした編成なので7コンボから火力が一気に上がります。無効貫通を組むと自動的にコンボ加算が付与されるので、無効貫通とも相性が良いです。
陣が多い
LFを含め陣が4枚も搭載されています。スキブ数が少ないので開幕から使っていく事は出来ませんが、スキルが溜まりさえすれば怒涛の高火力を連打する事が出来ます。
フレンドダークライザー編成
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | ゼラキティ | 陣+属性吸収無効 |
S | 究極ゼラ | 陣+加算 |
S | 究極ゼラ | 陣+加算 |
S | 超転生バステト | アシスト |
S | キングブラキオス | アシスト |
F | ダークライザー | ダメージ吸収無効 |
パーティ全体に恩恵がある覚醒
![]() ×10 |
![]() 100% |
![]() +2秒 |
![]() 20% |
![]() 20% |
![]() 60% |
モンスター単体に恩恵がある覚醒
キャラ | 覚醒スキル |
---|---|
![]() ゼラキティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 究極ゼラ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 超転生バステト |
![]() ![]() ![]() |
![]() キングブラキオス |
![]() ![]() ![]() |
![]() ダークライザー |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
このゼラキティパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() 操作延長 |
操作時間が少なめなので、バッジでカバーしてあげると安定します。 |
![]() ![]() 回復力アップ |
HPよりも回復力の方が不足気味です。耐久面のバランスをとるなら回復バッジにするのが良いでしょう。 |
![]() ![]() HPアップ |
高ダメージ先制などを軽減スキルなしで受けたい場合はHPバッジが活躍する事もあります。 |
このゼラキティパの特徴
フレンドをダークライザーに
フレンドをダークライザーにする事で6コンボ以上した際に軽減が付与されるようになります。その分HPや回復への倍率は下がってしまっていますが、毎ターン6コンボ(軽減)が出来ていれば総合的な耐久力ではそこまで差は開きません。
ダメージ吸収と割合に対応しやすく
ダークライザーの軽減効果によって割合攻撃に対応しやすくなり、2ターン持続するダメージ吸収無効スキルによってダメージ吸収にも対応しやすくなっています。
自身がダメージ吸収無効スキルを持っていない場合でも無理なくダメージ吸収に対応出来るようになるので、ダメージ吸収無効スキル難民にとっては重宝するでしょう。
各種耐性を100%にしやすい
お邪魔、毒、暗闇といった耐性を元の覚醒で多く搭載しており、それぞれの耐性を100%にしやすい編成になっています。
衛宮士郎装備(強化された木刀)とは特に相性がよく、木刀+阿弥陀丸(3耐性装備)2個を持っていれば、たった3枠のアシストで100%の耐性を確保する事が可能です。
ゼラキティパにおすすめの継承スキル
各種耐性
アシスト | 一言 |
---|---|
![]() 阿弥陀丸 |
各種耐性と共に相性の良い超追加攻撃も付与出来ます。コンボ加算スキルもリーダースキルの加算と重複するので強力です。 |
![]() ジンオウガ装備 |
ダメージ吸収の対策が出来つつ、毒耐性も付与出来ます。 |
![]() 強化された木刀 |
お邪魔と暗闇耐性2個持ち装備です。溜まる事がほぼないので、スキルターンの長いゼラに付ければ無駄がありません。 |
エンハンス
アシスト | 一言 |
---|---|
![]() オメガ |
コンボ強化に依存したエンハンスです。ゼラを複数採用している編成の場合、倍率が高くなり強力です。地味ながら木属性なのでアシストボーナスも見込めます。 |
![]() バッケス |
木属性への5倍エンハンスです。倍率は安定していますが、持続ターンが1ターンなので注意が必要です。 |
![]() カラット装備 |
スキブはそこまで多くないので倍率は控えめです。しかしアシスト装備なので覚醒面が増やせる点は優秀です。 |
アシストについてはこちら
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
ゼラキティパにおすすめのサブモンスター
変換/陣
![]() 究極ゼラ |
![]() クリロミ |
![]() 学園ヨグ |
![]() ヴラスカ |
![]() 麻倉葉 |
![]() ヤマツカミ |
![]() 花嫁ルシャナ |
![]() フィオ |
ギミック対策スキル
![]() コマさん |
![]() ダークライザー |
![]() セリカ |
![]() オデドラ |
![]() 風神 |
![]() 究極REX |
![]() パネラ |
![]() スレイプニル |
無効貫通/追加攻撃
![]() 究極ゼラ |
![]() ケツァルコアトル |
![]() BLACKRX |
![]() 究極ガイル |
![]() 超転生バステト |
![]() ルシャナ |
![]() 木コットン |
![]() 転生石田三成 |
ゼラキティのステータス
ゼラキティのステータス詳細
覚醒スキルって何?
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
最強リーダーランキングはこちら
サンリオコラボガチャ当たり一覧はこちら
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S+ | S- | AA |
おすすめ記事一覧
サンリオコラボ関連リンク
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サンリオコラボの注目キャラ
※排出時点でのレア度となります。★7 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
評価 | 評価 | テンプレ | |||
★6 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | - | 評価 | テンプレ |
★5 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | - | 評価 | - | 評価 | テンプレ |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 2/22(月)10:00~3/8(月)23:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶MARVELコラボ当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 2/19(金)22:30~2/26(金)23:59 ▶転生ルシャナ降臨の攻略 |
![]() |
【開催期間】 2/20(土)~2/14(日) ▶9周年記念イベント情報まとめ |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AppMedia厳選ランキング
-
12021年話題のスマホゲーム特集!【特集】無課金でも遊べる!超絶面白いゲームアプリをランキング形式でご紹介!詳細
-
2ウマ娘 プリティーダービー【好評配信中】奥深い育成システムとハイクオリティな3Dで表現されるウマ娘の世界を楽しもう!配信中
-
3NieR Re[in]carnation【好評配信中】すべての祈りは、「檻」の中に。『NieR』シリーズ最新作がスマホアプリに登場!!配信中
-
42021年こそやってほしい神ゲーアプリ【超面白い神ゲー紹介】ゲーマーの編集部がおすすめするゲームアプリ30選詳細
-
5ゲーマー大絶賛!神スマホゲーム比較【名作ゲーム紹介】「まじでやってよかった…!」名作ゲームアプリ30選詳細
めっちゃ強いね
弱いね
ダークライザーと組むといい感じ