パズドラ_キングブラキオス_アイキャッチ

パズドラのキングブラキオスのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や進化素材なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

御三家ドラゴン一覧

キングティラノス

キングプレシオス

キングブラキオス

ドットティラノス

ドットプレシオス

ドットブラキオス

キングブラキオスの性能紹介

キングブラキオスの簡易性能

※HP・攻撃・回復はLv最大時の値です
キャラ HP 攻撃 回復
キングブラキオス アイコン_パズドラ
ドラゴン
3,828 1,581 346
スキル
4ターンの間、木属性の攻撃力が2倍。
敵全体に攻撃力×20倍の木属性攻撃。
リーダースキル
木属性の全パラメータが5倍。操作時間が5秒延長。4コンボ以上で攻撃力が8倍。
覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
バインド耐性+スキルブースト+封印耐性操作時間延長+暗闇耐性お邪魔耐性+毒耐性+超コンボ強化+超コンボ強化+
【超覚醒】
雲耐性操作不可耐性ダメージ無効貫通+超コンボ強化
▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
B B 不可
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

キングブラキオスのリーダーとしての評価

パズル条件が緩く扱いやすい

4コンボするだけで21倍の攻撃力になります。編成やパズルの自由度が非常に高く、操作時間が5秒延びているので余裕のあるパズルができます。

高難易度では耐久が厳しい

HP・回復力が3倍と高いもののダメージ軽減がありません。軽減率の高いフレンドを組み合わせればそこそこの耐久力にすることはできそうです。

ギミック対応力が足りない

操作時間は長いもののコンボ加算や固定追撃がないのは微妙です。自身の超コンボ強化を発動するにはコンボ加算リーダーを組み合わせるか7×6マスにする方が良いでしょう。

キングブラキオスのサブとしての評価

ループできるエンハンス

木属性の攻撃力1.5倍の効果を1体でループできます。4ターンで発動できるので攻撃力減少ギミックの打ち消しとしても小回りが利き、パーティやダンジョンによっては便利に使えるでしょう。

10コンボ以上で高打点

超覚醒で超コンボ強化3個にすることができます。攻撃力ステータスは低いものの125倍の強力な倍率がかかりカンストダメージを出せるでしょう。

パーティによってはスキルが微妙

変身キャラなどで細かいエンハンスを使えるパーティではスキルの採用優先度がかなり下がります。

しかし火力だけでなく毒耐性+などサポート面も悪くないため、アシストベースとしてなら多くのパーティで活躍できるでしょう。

キングブラキオスにおすすめの超覚醒

キングブラキオスは超覚醒させるべき?

優秀な超覚醒を持っているので、使う見込みがあれば必ず付けましょう。

付与可能な超覚醒の効果はこちら
付与可能な超覚醒
パズドラ覚醒_雲耐性
雲耐性
雲攻撃を100%無効化する
パズドラ覚醒_操作不可耐性
操作不可耐性
操作不可攻撃を100%無効化する
パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通
ダメージ無効貫通
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし(2.5倍)、ダメージ無効を貫通する
パズドラ覚醒_超コンボ強化
超コンボ強化
10コンボ以上で攻撃力が5倍にアップする

どの超覚醒がおすすめ?

rank1 rank2 rank3
パズドラ覚醒_超コンボ強化
超コンボ強化
パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通
ダメージ無効貫通
パズドラ覚醒_雲耐性パズドラ覚醒_操作不可耐性
各種耐性

攻撃力の低さを考慮すると超コンボ強化に尖らせる方が火力を出しやすいです。パーティによっては無効貫通にしても優秀でしょう。

キングブラキオスのスキル上げ情報

キングブラキオスはスキル上げするべき?

上げ幅が大きいため手間がかかりますが、最短の4ターンになれば格段に便利になります。明確な使い道があれば頑張ってスキルを上げましょう。

スキル上げ方法一覧

専用のスキル上げ素材
フラワーキマイラ 【入手場所】
+ポイントの洞窟
マンティコア降臨 など
嬬恋キャベツ
(進化後)
【入手場所】
・ぐんまコラボ(常設)
ゼリーエンジェル 【入手場所】
・ケリ姫コラボ(常設)
ブラキオス 【入手場所】
・ディアゴルドス降臨
・ソール&マーニ降臨 など
ユグドラシル 【入手場所】
・伝説龍の足跡 など
汎用のスキル上げ素材
モクピィ_アイコンモクピィ ニジピィ_アイコンニジピィ スイランノカガミ
▶︎ピィ等の入手方法はこちら

キングブラキオスのステータス詳細

パズドラ_キングブラキオス_アイキャッチ

大花龍・キングブラキオスのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 4818 2076 643
Lv110 6349 2708 781
Lv120 6732 2787 799
属性 レア 潜在覚醒枠
木 / 木 6 6枠
タイプ 付与可能キラー
ドラゴン マシンキラー 回復キラー

スキル

スキル
4ターンの間、木属性の攻撃力が2倍。
敵全体に攻撃力×20倍の木属性攻撃。
スキルターン26 → 4

リーダースキル

リーダースキル
木属性の全パラメータが5倍。操作時間が5秒延長。
4コンボ以上で攻撃力が8倍。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性+スキルブースト+封印耐性操作時間延長+暗闇耐性お邪魔耐性+毒耐性+超コンボ強化+超コンボ強化+
付与可能な超覚醒スキル
雲耐性操作不可耐性ダメージ無効貫通+超コンボ強化
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
操作時間延長+アイコン
操作時間延長+
操作時間が1秒延びる
暗闇耐性アイコン
暗闇耐性
暗闇・超暗闇ギミックを20%の確率で無効化する(5個で100%)
お邪魔耐性+アイコン
お邪魔耐性+
お邪魔・爆弾生成ギミックを無効化する(お邪魔耐性5個分)
毒耐性+アイコン
毒耐性+
毒・猛毒生成ギミックを無効化する(1個で100%)
超コンボ強化+アイコン
超コンボ強化+
10コンボ以上で攻撃力が25倍にアップする(超コンボ強化2個分の効果)

超覚醒

所持覚醒効果
雲耐性アイコン
雲耐性
雲生成ギミックを無効化する
操作不可耐性アイコン
操作不可耐性
操作不可攻撃を無効化する
ダメージ無効貫通+アイコン
ダメージ無効貫通+
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する(ダメージ無効貫通2個分の効果)
超コンボ強化アイコン
超コンボ強化
10コンボ以上で攻撃力が5倍にアップする
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

最新更新情報

4月24日(木)新着・更新の記事
ランキング
▶︎最強リーダーランキング
4月23日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎コナン&YAIBAダンジョンのドロップ情報
4月20日(日)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎沖矢昴(赤井秀一)のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎江戸川コナン(工藤新一)のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎服部平次のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎鉄刃のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎安室透(バーボン)のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎灰原哀(宮野志保)のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎毛利小五郎のテンプレパーティ
4月19日(土)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎新一&蘭のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎平次&コナンのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎刃&さやかのテンプレパーティ
4月18日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎コナン&YAIBAコラボ当たりランキング
お役立ち
▶︎コナン&YAIBA交換おすすめキャラ
攻略
▶︎怪盗キッド降臨攻略
攻略
▶︎鬼丸猛降臨攻略
攻略
▶︎コナン&YAIBAコロシアム攻略
4月16日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎木星チャレンジ攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】