
パズドラの極醒進化(極星/極性)、色違い極醒進化が実装されたキャラの一覧を掲載しています。極醒進化の特徴とやり方、極醒進化が期待されるモンスターの予想も行っていますので参考にしてください。
進化情報の関連リンク | ||
---|---|---|
極醒進化一覧 | 転生進化一覧 | 超転生進化一覧 |
超究極進化一覧 | ドット進化一覧 | アシスト装備一覧 |
究極進化最新情報&期待度ランキング |
極醒進化の最新情報
風神と雷神に色違い極醒進化実装!
公式ツイッターにて風神と雷神の色違い極醒進化の性能が公開されました。
風神・雷神の色違い極醒進化 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
極醒進化実装キャラ一覧
※実装が新しい順となります。
2023年実装モンスター
▼2023年1月30日実装 | |
![]() |
・常時エンハ×時限式ダメージ吸収無効スキル ・単体火力が高く、潜在8枠で編成しやすい ・初動アシストベースとしても悪くない |
![]() |
・安定した操作時間、属性吸収対策に便利 ・コンボ特化火力枠で編成しやすい ・十字、L字持ちにできるのも地味に優秀 |
![]() |
・ガードブレイク持ちの多色火力枠 ・全ドロ強付きの陣スキルが便利 ・超重力でも十分な火力が期待できる |
![]() |
・スキブ、復帰、コンボ火力枠として編成しやすい ・2Tで使えるロック解除6色生成が便利 ・アシストベース、潜在8枠で編成しやすい |
2022年実装モンスター
▼2022年12月23日実装 | |
![]() |
・非変身では最速の無効貫通スキル ・L字を絡めれば安定超火力 ・アシストベースとしても優秀 |
![]() |
・十字消しで火力が期待できるキャラ ・個別デバフ対策に便利な全員エンハ ・HP高めで編成しやすい |
▼2022年11月25日実装 | |
![]() |
・便利な7×6変化+操作&エンハスキル ・コンボ火力はかなり高め ・編成の優先度は低い |
![]() |
・汎用性の高いダメージ吸収無効要員 ・コンボ火力が非常に高い ・アシストベースとしても非常に便利 |
![]() |
・大量の光ドロップを安定供給 ・属性不利も気にならない火力 ・ルーレットで木→光変化も便利 |
![]() |
・小回りの効く操作&回復エンハ+軽減 ・汎用性の高い軽減キャラ ・コンボ火力が非常に高い |
▼2022年11月25日実装 | |
![]() |
・貴重な確定盤面生成スキル ・コンボ火力が高め ・ランダンで大活躍したこともある |
![]() |
・コンボ火力に特化した超火力枠 ・耐性などは一切ない ・貴重な長めの7×6マス変化スキル |
▼2022年10月28日実装 | |
![]() |
・最大スキブ7にできる ・覚醒無効回復+ロック解除陣が便利 ・多色の色埋めとして編成しやすい |
![]() |
・ガードブレイク持ちの高火力枠 ・スキルチャージでアシストベースに便利 ・潜在8枠+非変身の激減&超高倍率リーダー |
![]() |
・5Tで使える回復込み陣スキルが非常に便利 ・単体火力が非常に高い ・龐煖の相方として非常に強力 |
![]() |
・2体攻撃火力がとにかく高い ・小回りの効く激減&4c加算スキル ・スキブ&復帰要員として優秀 |
▼2022年9月30日実装 | |
![]() |
・8Tで使えるリダチェンスキル持ち ・2体でエンハンスループが出来る ・中々強力なリーダー性能で使いやすい ・ ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・8Tで使えるリダチェンスキル持ち ・2体でエンハンスループが出来る ・中々強力なリーダー性能で使いやすい ・ ![]() ![]() ![]() |
▼2022年8月31日実装 | |
![]() |
・6Tで使える確定盤面生成が便利 ・条件はキツめだが高いリーダー性能 ・白ひげと相性が抜群の性能 |
![]() |
・ロック解除付き大型変換にギミック回復もできる ・超つなげ消し火力が非常に高い ・HP1万超えで編成しやすい |
▼2022年7月25日実装 | |
![]() |
・2体で毎ターンHP1自傷+ロック解除6色陣 ・盤面荒らしが全く怖くなくなる ・単体火力が非常に高く編成しやすい |
▼2022年7月22日実装 | |
![]() |
・ロック解除付き回復変換が便利 ・アシストベースとしても優秀 ・コンボ×十字火力が非常に高い |
![]() |
・最大スキブ9にできる ・7×6リダチェンに使える ・全員エンハ付きW吸収無効が強力 |
▼2022年6月30日実装 | |
![]() |
・コスパ最強のロック解除付き生成スキル ・高いコンボ火力、全体火力にも貢献 ・コンボ減少対策としても便利 |
![]() |
・小回りの効くロック解除陣が便利 ・スキブ兼火力枠として編成しやすい ・ブラックバードパのパーツ |
▼2022年5月20日実装 | |
![]() |
・コンボ火力が非常に高く無効貫通も可能 ・3Tで使える消せない回復+ルーレット生成が便利 ・封印耐性40%で編成しやすい |
![]() |
・2体攻撃の火力がとにかく高い ・2Tで使えるロック解除付きの木と回復が便利 ・封印耐性40%で編成しやすい |
▼2022年2月19日実装(10周年記念降臨で登場) | |
![]() |
・変身補助ができる威嚇付き進化スキル ┗進化すると優秀な生成スキル ・4つ消し火力が非常に高く副属性カンストも狙える |
![]() |
・変身補助ができる威嚇付き進化スキル ┗進化すると優秀な生成スキル ・ロイヤルオークパのサブに優秀な性能 |
![]() |
・変身補助ができる威嚇付き進化スキル ┗進化すると優秀な生成スキル ・無効貫通と超つなげの二刀流火力 |
▼2022年2月10日実装 | |
![]() |
・小回りの効くロック解除6色+α生成で欠損対策 ・副属性カンストも狙える超火力枠 ・7×6リダチェンと相性が良い |
![]() |
・小回りの効く軽減スキルで大ダメージ対策 ・復帰要員として優秀 ・コンボ×キラー火力が高い |
![]() |
・継続ターンが長いエンハスキル ┗スキルチャージで常時発動可能 ・単体火力も非常に高い ・多色パの大幅な火力強化ができる ・7×6リダチェンと相性が良い |
![]() |
・2Tで使えるロック解除&回復エンハ ・編成するだけで4秒延長 ・単体火力も十分高い |
2021年実装モンスター
▼2021年2月19日実装 (9周年記念生放送で発表) | |
![]() |
・半減+2コンボ加算+固定追撃の扱いやすい多色LS ・リダチェン+激減+神6倍エンハの強力スキル ・コンボ火力が高め |
![]() |
・HP2.5倍、![]() ・周回等に役立つ ![]() ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
▼2021年1月14日実装 (公式YouTubeチャンネルで発表) | |
![]() |
・指定色W軽減(計57.75%軽減) ・回復消しで固定50万追撃 ・使いやすいチャージ付きロック解除生成スキル ・超覚醒含め ![]() ▶︎極醒カエデのテンプレ |
2020年実装モンスター
▼2020年9月29日実装 (公式放送で発表) | |
![]() |
・HP2倍+軽減/攻撃16倍、多色で1コンボ加算 ・デバフ付きで14ターンで撃てる2ターン吸収無効 ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・高耐久+固定追撃持ちの優秀な多色リーダー ・デバフ付きで5ターンで使えるロック解除6色陣 ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶︎極醒雷神のテンプレ |
▼2020年8月25日実装 (公式YouTubeチャンネルで発表) | |
![]() |
・HP2倍/攻撃18倍、![]() ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・攻撃力が控えめでスキブが無い ▶︎極醒カミムスビのテンプレ |
▼2020年7月10日実装 (公式放送で発表) | |
![]() 極醒エスカマリ |
・軽減が60%と高いが条件がキツいリーダー ・99ターン ![]() ・攻撃キラー特化のアタッカー |
▼2020年4月21日実装 (公式YouTubeチャンネルで発表) | |
![]() |
・条件がキツく微妙なリーダー ・ ![]() ![]() ![]() ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ┗競合が多く使われにくい |
▼2020年2月20日実装(8周年記念放送で発表) | |
![]() 極醒カンナ |
・周回に使える落ちコンなしリーダー ・4ターンエンハに2ターンヘイスト ・暗闇完全耐性持ちのスキブ枠 ▶︎極醒カンナのテンプレ |
![]() 極醒アテン |
・神縛りの7×6多色で最大10倍 ・8種キラー+ ![]() ![]() ┗単タイプの敵が多いダンジョンでは微妙 ・5ターンの落ちコンなし+操作延長付き陣スキル |
2019年実装モンスター
▼2019年12月26日実装 (公式放送で発表) | |
![]() 極醒ヨグソトース |
・既存究極より扱いやすくなった周回リーダー ┗ ![]() ・サポートも兼ねた陣スキル ・ ![]() |
▼2019年6月13日実装 (イラストのみガンフェス2019生放送で発表) | |
![]() 極醒闇カーリー |
・全パラ2倍の多色リーダー ・消せない回復+ロック解除付き6色陣 ・超覚醒込み ![]() ・上方修正で ![]() ![]() ![]() ![]() |
▼2019年5月26日実装 (ガンフェス2019生放送で発表) | |
![]() 極醒スクルド |
・編成難易度が高く微妙なL字消しリーダー ・2ターン遅延+ロック解除+ ![]() ![]() ![]() ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 極醒ヴィズ |
・ダブル軽減のお邪魔リーダー ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・1ターンで使えるお邪魔目覚め+操作延長 |
▼2019年2月20日実装 (7周年記念放送で発表) | |
![]() 極醒ティフォン |
・HP2.2倍+軽減・3コンボ加算リーダー ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・4色陣+ドラゴン2.5倍エンハンス ・需要が低く何度も強化された |
![]() 極醒イルム |
・悪魔のHP2倍+軽減リーダー ・ ![]() ![]() ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・現状活躍の場が非常に少ない |
![]() 極醒ダンタリオン |
・7コンボ半減・![]() ![]() ・ ![]() ・ ![]() ![]() |
![]() 極醒パイモン |
・超火力の十字リーダー ┗十字を消すごとにコンボ加算される優秀なLS ・十字2セット生成+属性吸収無効スキル ▶︎極醒パイモンのテンプレ |
2018年実装モンスター
▼2018年12月27日実装 (公式放送「年末スペシャル」で発表) | |
![]() 極醒シェアト |
・落ちコンなし、4個以上つなげ軽減の扱いやすい周回リーダー ・優秀な縦列変換スキル ・超覚醒込み ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
▼2018年10月25日実装 (7周年カウントダウン生放送で発表) | |
![]() 極醒バルディン |
・全パラ1.5倍+2コンボ加算LSだが現環境では微妙 ・W変換+3倍エンハンス ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・競合が多すぎて使われにくい |
![]() 極醒ルーツ |
・ドラゴン縛りの多色リーダー ・ルーレットに強い6色陣+ロック ・ ![]() |
![]() 極醒グレモリー |
・条件が厳しい回復十字リーダー ・ ![]() ![]() ┗クリスマスグレモリーのスキルほど強くはない ・L字特化の汎用性低い覚醒 |
▼2018年9月20日実装 | ||
![]() 極醒リューネ |
・リーダー性能は古い ・ ![]() ![]() ・ ![]() |
|
![]() 極醒シルヴィ |
・リューネと横並びの性能 |
▼2018年8月10日実装 (山本Pランク777記念生放送で発表) | |
![]() 極醒闇メタトロン |
・一時期は環境トップを誇った強リーダー ・LSと噛み合った自傷&2色陣スキル ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・神タイプしかないのが残念 ▶︎極醒闇メタのテンプレ |
▼2018年6月27日実装 | |
![]() 極醒赤オーディン |
・リーダー性能は低め ・変換+コンボ加算+ダメージ無効スキル ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ・ ![]() |
![]() 極醒青オーディン |
・赤オーディンと横並びの性能 ・ ![]() |
▼2018年2月21日実装 (6周年記念生放送で発表) | ||
![]() 極醒青ソニア |
・実装当時は活躍した高耐久リーダーだが現在は微妙 ・諸々全回復回復付き2色陣 ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ドラゴンタイプしかないのがイマイチ ・ ![]() |
|
![]() 極醒緑ソニア |
・青ソニアと横並びの性能 ・ ![]() |
色違い極醒進化一覧
色違い極醒進化が実装されたキャラ
※極醒進化が実装された★6フェス限を掲載しています。
※暗転しているキャラは色違い未実装です。
色違い極醒進化早見表 | ||
---|---|---|
青オーディン | 赤オーディン | 闇メタトロン |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
緑ソニア | 青ソニア | 闇カーリー |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
スクルド | ティフォン | イルム |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
カエデ | カンナ | リューネ |
![]() |
![]() |
![]() |
シルヴィ | シェアト | エスカマリ |
![]() |
![]() |
![]() |
バルディン | フェンリルヴィズ | シェリアスルーツ |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ダンタリオン | パイモン | グレモリー |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
アテン | 風神 | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
雷神 | アメノミナカヌシ | ヨグソトース |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
カミムスビ | マッハ | モリグー |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
極醒進化とは
究極進化の一種
“極醒進化”は正式名称ではなく、システムとしては究極進化と同じです。
実装されたモンスターの名前が「極醒の○○」で統一されていることや、性能が大幅に変わることから区別されている通称です。
主に★6フェス限が対象
極醒進化の対象は★6のゴッドフェス限定、しかも究極進化が既に実装されている古いモンスターとなっています。
ただ、最近はアテナなどにも極醒進化が実装されており★6フェス限以外にも実装される可能性は高いです。
★6フェス限の極醒進化はほぼ実装完了
2021年初頭にカエデ・マッハ・モリグーが極醒進化を遂げ、ネイとコットン以外の★6フェス限の極醒進化は全て実装されました。
5分岐の覚醒進化という特殊な形態を持つネイとコットンはアシスト進化が実装されたので、極醒進化の実装はおそらく無いでしょう。
※極醒進化が実装され始めた当時から存在する★6フェス限は全て極醒進化が実装されましたが、新たに追加された★6フェス限には極醒進化は存在しません。
スキルが変化する
覚醒進化と同じく、極醒進化するとスキルが変わります。古くなったスキルが上方修正されることは少なくないですが、極醒進化は全く新しいスキルを得ることで最新の環境に合った性能になると言えます。
イラストが動く
極醒進化したモンスターは例外なくイラストがアニメーションします。往年のモンスターが動く姿で生まれ変わるので特別感を覚えるユーザーも多いのではないでしょうか。
潜在8枠に対応
極醒進化は潜在枠解放に対応しています。潜在覚醒を8枠にすることができるため6枠潜在を利用しやすかったり、スキル遅延耐性をつけやすくなっています。
色違い極醒進化も実装されはじめる
2022年の2月にアテンの色違い極醒進化が追加され、順次他の★6フェス限の色違い極醒進化が実装されています。
色違い進化は既存の性能と大きく異なる場合が多く、活躍の機会が得られることも多いです。
極醒進化の方法・素材
通常の究極進化と同じ手順
システム自体は究極進化と同じですので、進化/究極進化のメニューから分岐を選択しましょう。
ダイヤドラゴンフルーツが必要
以前は貴重だったダイヤドラゴンフルーツを必要とします。現在では入手のハードルが下がったので、極醒進化は比較的簡単にできるようになりました。
退化も可能
通常の究極進化と同じようにリット5体を使って退化させることができます。
モンスター交換所で交換の弾として使うには退化させる必要があります。
モンスター交換所の詳細はこちら
関連記事はこちら! | |
---|---|
▶GF当たりランキング | ▶究極進化最新情報 |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
アテンが火アテンになりません…素材は揃っているのですが進化の欄に出てきません誰か原因を知っている方いませんでしょうか?
おそらく現在、極醒アテンの形態かと思います。
火アテンは一つ前の進化後からの進化になりますので一度退化させる必要があります。
必要なコインって課金ですか?(現金)それともパズドラ内のコインですか?
コインはダンジョンやモンスター売却時などに入手できるものになります。
コイン集めでしたら日曜ダンジョンやゲリラダンジョンの「金色の築山」が多めにコインを入手できるのでおすすめです。
強化合成用モンスターの「ゴールドドラゴン」シリーズなど一部モンスターは売却コインが多めなので、不要ならそちらを売却するのもありです。
ヨグ!
イルムって悪魔二倍じゃない?
Hgthi