カノ&クロネ&フウテンプレ_パズドラ

パズドラのカノ&クロネ&フウのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。カノ&クロネ&フウパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、パズドラカノ&クロネ&フウパ運用時の参考にご覧ください。

最新ゴッドフェス当たりランキングはこちら

カノ&クロネの関連記事一覧
パズドラ_カノ&クロネ(変身)_仮アイコンカノ&クロネ パズドラ_カノ&クロネ装備1_仮アイコン パズドラ_カノ&クロネ装備2_アイコン パズドラ_カノ&クロネ装備3_アイコン パズドラ_カノ&クロネ装備4_アイコン パズドラ_カノ&クロネ装備5_アイコン パズドラ_カノ&クロネ装備6_仮アイコン
アシスト進化
▶カノ&クロネのテンプレパーティ

カノ&クロネ&フウのテンプレパーティ

汎用編成

神裂火織装備_アイコン 神裂火織装備_アイコン ドフラミンゴ装備_アイコン ボンド装備_アイコン シン1号装備_アイコン 吉田一美装備_アイコン
arrow42-014 継承(アシスト) arrow42-014
パズドラ_カノ&クロネ(変身)_仮アイコン パズドラ_カノ&クロネ(変身)_仮アイコン ハロチャコル_アイコン
Lv120
チョッパー_アイコン
Lv120
究極ゾロ_アイコン
Lv120
上条当麻(変身)_アイコン
パズドラ_暗闇耐性+_アイコン パズドラ覚醒_スキルブースト+ パズドラ覚醒_HP50%以下強化
パズドラ_潜在リーダーチェンジ耐性_アイコン
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_潜在お邪魔目覚め耐性_アイコン
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_潜在ダメージ上限解放
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_潜在毒目覚め耐性_アイコン
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_潜在ダメージ上限解放
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
パズドラ_潜在覚醒_アシスト無効回復
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性×2
キャラ名と覚醒スキルを確認する
推奨バッジ パズドラ_覚醒バッジ_HP15%HP15%アップ

※Lv.120、+297、パズドラ覚醒_スキルブースト以外は変身後、バッジ込みで計算

HP 回復力 操作時間
211,442 32,249 14.00秒
最大倍率 軽減率 許容ダメージ量
盤面8コンボ:
2902.38倍
盤面9コンボ:
3482.85倍
盤面10コンボ:
4179.42倍
88.5%
(92.525%)
1,838,625
(2,828,654)
スキブ L字/十字/T字 耐性(100%のみ)
パズドラ覚醒_スキルブースト×28 パズドラ覚醒_L字消し攻撃パズドラ_十字消し攻撃 パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_雲耐性パズドラ覚醒_操作不可耐性パズドラ_暗闇耐性+_アイコンパズドラ_お邪魔耐性+_アイコンパズドラ_毒耐性+_アイコン

初手から変身可能

スキブ28の編成なので、上条変身→ドフラミンゴ装備→カノ&クロネ×2体が変身できる。

その後、ボンド装備とシン1号装備まで使用すれば、ハロウィンチャコルのスキルまで使用開始できる。

カノ&クロネ&フウのスキルループでドロップ供給

カノ&クロネ&フウは2ターンでロック解除+水木光闇回復を6個ずつ生成するスキルを持つ。

6×5盤面なら確実に各色2コンボ分消すことができる盤面を生成するため、2体でループしながら毎ターン10コンボ盤面を組んでいく。

ドロップを消すたびに火力が上がる上条当麻のリーダースキルも余すことなく活かせる。

カノ&クロネ&フウのおすすめフレンド(助っ人)

カノ&クロネ&フウのリーダースキル

キャラ リーダースキル
パズドラ_カノ&クロネ_仮アイコン変身前 3色以上同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が10倍、固定1ダメージ。木属性の全パラメータが2.5倍。
パズドラ_カノ&クロネ(変身)_仮アイコン変身後 3色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が18倍、固定1000万ダメージ。木属性の全パラメータが2.5倍。

おすすめのフレンド(助っ人)

キャラ 詳細
パズドラ_ロイド&フィオナ_アイコンロイド&フィオナ ・激減+加算の多色リーダー
・3色消しで自身の火力が高い
・スキルのデメリットはあるが控えめ
上条当麻(変身)_アイコン上条当麻 ・激減+加算の多色リーダー
・ドロップを消すたび攻撃力が上がる条件と相性が良い
・1体でW吸収+無効貫通を対策

加算持ちの多色リーダーと相性が良い

カノ&クロネ&フウは3色消しで倍率が発動し、追撃する。

自身のスキルを使えば盤面10コンボで超コンボ強化を発動することはできるが、高コンボ吸収やコンボ減算ギミックにも対応できるようにコンボ加算できるフレンドと合わせると良い。

最強リーダーランキングはこちら

カノ&クロネ&フウパのおすすめサブ

アタッカー

カノ&クロネ&フウパのおすすめアタッカー
エクシア(変身)_アイコンエクシア
パズドラ_ロイド&フィオナ_アイコンロイド&フィオナ
パズドラ_キンバリー_仮アイコンキンバリー
フローディア(変身)_アイコンフローディア
闇極醒風神_アイコン極醒闇風神

3色消しで倍率が発動するリーダースキルなので、3色攻撃強化の覚醒を多く持つキャラがアタッカーになる。

コンボを伸ばせるなら、コンボ強化を多く持つキャラもアタッカーとなる。

カノ&クロネ&フウのスキルを使ったターンは火ドロップがないので、火属性は攻撃できないことに注意。

変換/陣/ルーレットスキル

カノ&クロネ&フウパのおすすめ変換キャラ
レインボーミカ_アイコンレインボーミカ 究極水ロシェ_アイコン究極水ロシェ パズドラ_アムリネア(変身)_3属性アイコンアムリネア 海堂薫_アイコン海堂薫
木極醒雷神_アイコン極醒木雷神
究極緑谷出久_アイコン究極緑谷出久
パズドラ_カノ&クロネ(変身)_仮アイコンカノ&クロネ&フウ
トウカ(変身)_アイコントウカ
土御門元春_アイコン土御門元春

盤面3色消しで攻撃と軽減倍率が発動し、あまり欠損することはなく、変換がなくても戦っていくことはできる。

ギミックによる盤面荒らしの対策に1~2枠程陣スキルがあっても良い。

カノ&クロネ&フウのスキルをループできれば毎ターン安定して盤面最大10コンボを組むことができる。

ギミック対策スキル

カノ&クロネ&フウパのおすすめギミック対策キャラ
状態回復
レイギエナ_アイコンレイギエナ 究極レイ_アイコン究極レイ 蒙驁(もうごう)_アイコン蒙驁(もうごう) エファ_アイコンエファ
パズドラ_HEARTSアルラウネ(変身)_仮アイコンHEARTSアルラウネ コンラート_アイコンコンラート 超転生オデドラ_アイコン超転生オデドラ 究極チャコル_アイコン究極チャコル
究極タツマキ_アイコン究極タツマキ イズナ(変身)_アイコンイズナ パンネロ_アイコンパンネロ 究極テュオレ_アイコン究極テュオレ
ヘーラー_アイコンヘーラー 花嫁ガイア_アイコン花嫁ガイア ユーイン_アイコンユーイン パズドラ_吉田一美_仮アイコン吉田一美
ダークルルナ_アイコンダークルルナ 究極鞍馬夜叉丸_アイコン究極鞍馬夜叉丸 転生木ミル_アイコン転生木ミル 原作版シンドバッド_アイコン原作版シンドバッド
パール(ガンコラ)_アイコンパール ファスカ(変身)_アイコンファスカ チョッパー_アイコンチョッパー パズドラ_千歳千里_アイコン千歳千里
極醒闇カーリー_アイコン極醒闇カーリー ヴァルルーシー_アイコンヴァルルーシー マリウス_アイコンマリウス
吸収無効
学園ウルカ_アイコン学園ウルカ 究極ライネス_アイコン究極ライネス 究極ロー_アイコン究極ロー 究極水ロシェ_アイコン究極水ロシェ
水グレモリー_アイコン水グレモリー パズドラ_ドットシド_アイコンドットシド 極醒風神_アイコン極醒風神 究極木バレアキネ_アイコン究極木バレアキネ
究極ディーナ_アイコン究極ディーナ パズドラ_上条当麻(変身)_仮アイコン上条当麻 極楽鳥_アイコン極楽鳥 ナッシュ_アイコンナッシュ
ティエラ(変身)_アイコンティエラ ダークライザー_アイコンダークライザー 転生ラグドラ_アイコン転生ラグドラ ダークシグルズ_アイコンダークシグルズ
オリバ_アイコンオリバ 龍愛ロシェ(変身)_アイコン龍愛ロシェ パズドラ_ロイド(変身)_アイコンロイド パズドラ_闇アムリネア_アイコン究極アムリネア
ダメージ無効貫通
エリオ(変身)_アイコンエリオ クリツバキ_アイコンクリツバキ キングレックス_アイコンキングレックス
西城レオンハルト_アイコン西城レオンハルト
花嫁エルシャ(変身)_アイコン花嫁エルシャ
カリドラ_アイコンカリドラ
パズドラ_入江奏多_アイコン入江奏多
極醒木ヴィズ_アイコン極醒木ヴィズ
デミトレーナー_アイコンデミトレーナー
パズドラ_フランキー_差し替えアイコンフランキー
パズドラ_フリオニール_アイコンフリオニール
パズドラ_ロイド&フィオナ_アイコンロイド&フィオナ
パズドラ_上条当麻(変身)_仮アイコン上条当麻
ニッサ_アイコンニッサ ジン_アイコンジン アルジェ(変身)_アイコンアルジェ 
木ゼローグ_アイコン究極木CORE
シグマ_アイコンシグマ
アメノムラクモ_アイコンアメノムラクモ
亜久津仁_アイコン亜久津仁
その他(エンハ・操作時間など)
転生テテュス_アイコン転生テテュス 蒙驁(もうごう)_アイコン蒙驁(もうごう) 空条徐倫(変身)_アイコン空条徐倫 エクシア(変身)_アイコンエクシア
パズドラ_ドットフリオニール_アイコンドットフリオニール 覚醒ミニばすてと_アイコン覚醒ミニばすてと 極醒木アテン_アイコン極醒木アテン デューク渡邊_アイコンデューク渡邊
パズドラ_神裂火織_アイコン神裂火織 パズドラ_シドハイウインド_アイコンシド 究極木ソフィ_アイコン究極木ソフィ 究極木ユリシャ_アイコン究極木ユリシャ
究極ゾロ_アイコン究極ゾロ F・F_アイコンF・F パズドラ_究極不二周助_アイコン究極不二周助 翠晶鍵の勇者・メニット_アイコン究極メニット
ザクII_アイコンザクII ウソップ_アイコンウソップ
学園ヴァレリア_アイコン学園ヴァレリア 転生ルシャナ_アイコン転生ルシャナ
究極木セシリア_アイコン究極木セシリア シグルズ_アイコンシグルズ
アジャニ_アイコンアジャニ
パズドラ_キンバリー_仮アイコンキンバリー
イアイアン_アイコンイアイアン 河了貂(かりょうてん)_アイコン河了貂(かりょうてん) 光極醒風神_アイコン極醒光風神 ボンド_アイコンボンド
ハロバステト_アイコンハロバステト 正月アルラトゥ_アイコン正月アルラトゥ アナスイ_アイコンアナスイ レイジ(変身)_アイコンレイジ
極醒闇風神_アイコン極醒闇風神

サブには状態異常回復や属性吸収無効のスキルを用意しよう。

多色消しパズルとなるので、ダメージ無効貫通スキルも必要となる。

ダメージ軽減スキル

カノ&クロネ&フウパのおすすめダメージ軽減キャラ
究極クウカン_アイコン究極クウカン チウ_アイコンチウ 転生マトゥル_アイコン転生マトゥル パズドラ_メイメイトータス_仮アイコンメイメイトータス
究極ガンダム_アイコン究極ガンダム ハロウィンチャコル_アイコンハロチャコル ロウコウ_アイコンロウコウ パズドラ_ラポック(変身)_アイコンラポック

高難易度ダンジョンに挑むにはダメージ軽減キャラの編成を推奨する。

木属性の全パラメータに補正がかかるので、パーティの耐久度を上げるなら木属性持ちを編成しよう。

パーティ作成に役立つ記事一覧
パーティの組み方とコツ 最強サブランキング

最新更新情報

12月4日(月)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎チェンソーマンSGF当たりランキング
ガチャ
▶︎チェンソーマンコラボは引くべき?|性能と開催時期
攻略
▶︎悪魔チャレンジの攻略や対策とおすすめパーティ
12月1日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎12月のクエストダンジョン攻略
お役立ち
▶︎交換所モンスター最新情報
11月30日(木)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎式神使いと妖当たりランキング
11月28日(火)新着・更新の記事
お役立ち
▶︎クロニャドラの入手方法とおすすめの集め方
11月27日(月)新着・更新の記事
攻略
▶︎チェンソーマンコロシアム攻略
攻略
▶︎チェンソーマンダンジョン攻略
11月26日(日)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎パワーのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎早川アキのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎岸辺のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎マキマのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎デンジのテンプレパーティ

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー