
パズドラの究極ひたぎのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。究極ひたぎパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、運用時の参考にご覧下さい。
戦場ヶ原ひたぎの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
テンプレ | テンプレ | – |
究極ひたぎのテンプレパーティ
ひたぎ×ミアーダ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() ![]() |
---|
※Lv.110、+297、以外は変身後で計算
HP | 回復力 | 操作時間 | |||
---|---|---|---|---|---|
73,755 | 37,354 | 9.5秒 | |||
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 | |||
288倍 | 0.74% | 283,672 | |||
パーティ全体の所持覚醒 | |||||
![]() ×16 |
![]() ×6 |
![]() ×9 |
![]() ×13 |
![]() ×6 |
![]() ×1 |
![]() ×8 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×5 |
![]() ×4 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×5 |
![]() ×11 |
![]() ×6 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×1 |
ミアーダは即変身可能
スキブ16の編成なので、ひたぎにアシストしたガメイラ装備の威嚇で2ターンスキル溜めをするとミアーダが変身することができます。
ここぞという場面で操作延長
ドロップ供給はひたぎのスキルで基本的に間に合いますが、操作減少含めて8.5秒パズルはやや大変です。無効貫通を組む際はミアーダやノルザのスキルを使用してパズルを安定させると良いでしょう。
超転生カリンにギミック対策スキルをアシスト
カリンはスキブ&HP強化&貫通火力枠として採用しています。スキル自体は使わないのでダンジョンにギミック対策スキルをアシストしましょう。
ただ、アシストを変更する際は超覚醒も調整する必要があるのでご注意ください
物語シリーズのテンプレパーティ一覧
テンプレパーティ記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
究極ひたぎパ編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
水&回復供給スキル持ちを編成しておく
究極ひたぎで毎ターン3個生成できますが、LS条件発動には最低でも水6個が必要なので欠損する可能性が少なからずあります。
自傷効果もあるので水2セットだけでなく回復も消せるように水と回復ドロップを用意できるスキル持ちを編成しておくと良いでしょう。
相性の良い覚醒は?
コンボ強化が最適
ひたぎがコンボ強化と属性コンボ強化で火力を出すキャラなので、サブもコンボ強化持ちを編成すると立ち回りやすくなります。
ただ、ダメージ無効ギミックの対処手段によっては無効貫通覚醒持ちも編成しておく必要があるでしょう。
パーティの弱点は?
ひたぎのデメリット効果に注意
ひたぎ自身で欠損対策ができますが、デメリット効果の操作短縮がややネックです。短縮は1秒だけなので編成によっては大きな痛手にはなりませんが対策はしておきたいです。
前述の通り自傷についても回復力が高くとも復帰できなければ意味がないのでこちらも対策はしておきましょう。
相性の良い助っ人(フレンド)は?
ひたぎ自身で欠損対策と固定追撃ができるので、フレンドにはコンボ加算や7×6リーダーにすると良いでしょう。
おすすめの助っ人 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
環境トップクラスのリーダーは?
究極ひたぎパにおすすめサブ/アシスト
究極ひたぎパにおすすめサブ
変換/陣スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() アンドロメダ |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック対策スキル | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無効貫通/追加攻撃 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
究極ひたぎパにおすすめアシスト
アシスト | 理由 |
---|---|
![]() |
・HPを大幅に強化 ・ギミック対策スキルも非常に便利 ・目覚めとの相性も良い |
![]() |
・水ドロップ強化を確保 ・地味に2耐性も確保可能 ・スキルがギミック対策に優秀 |
![]() |
・耐久UPできる操作不可耐性装備 ・威嚇スキルも非常に便利 |
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
究極ひたぎのステータス詳細
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S |
S |
D |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
5137 | 4506 | 305 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
6174 | 5509 | 307 | |
アシストボーナス(※限界突破、+297時) | |||
+570 | +253 | +46 | |
属性 | タイプ | 付与可能キラー | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
30 | 99 | 4,000,000 |
スキル
戦争を、しましょう | |
---|---|
HPが50%減少。1ターンの間、ドロップ操作時間が1秒短縮。 回復以外のドロップから水ドロップを3個生成。 | |
スキルターン | 6 → 1 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() |
リーダースキル
おもいし神 | |
---|---|
水属性の攻撃力が16倍、回復力は3倍。 水の2コンボ以上でダメージを60%軽減、固定50万ダメージ。 |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
物語シリーズコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
物語シリーズコラボの登場キャラクター
★8 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
★7 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
交換所限定キャラ | |||
![]() |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 1/25(月)10:00~2/8(月)9:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶富士見コラボガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)10:00~2/1(月)9:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/25(月)10:00~2/8(月)9:59 ▶降臨希石ラッシュの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/23(土)12:00~1/31(日)23:59 ▶ウィンターチャレンジの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~2/7(日) ▶探索ダンジョンの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~1/31(日) ▶9周年前夜祭イベント情報まとめ |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |