
パズドラの精霊石の小瓶のおすすめの進化先やどれを優先して作るべきかを解説しています。ハーバリウムごとの性能や所持数の目安なども記載しているので、どのハーバリウムの作成するか迷っている方はご参考下さい。
星を紡ぐ精霊関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「精霊石の小瓶」のおすすめ進化先と確保数目安
作成優先度ランキング
順位 | ハーバリウム | 性能と評価 |
---|---|---|
![]() |
![]() のハーバリウム 【所持数目安】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】
HPを全回復。全ドロップを水ドロップに変化。 (→20) ・無課金で入手できアシストもできる水花火 |
![]() |
![]() のハーバリウム 【所持数目安】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】
全ドロップを水と光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (→14) ・優秀なスキブ&2体攻撃装備 |
![]() |
![]() のハーバリウム 【所持数目安】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】
闇と回復ドロップをロック。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。 (→12) |
4 | ![]() のハーバリウム 【所持数目安】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】
ランダムで火と回復ドロップを15個ずつ生成。 (→13) ・ランダンをガチる人は少し多めに欲しい |
5 | ![]() のハーバリウム 【所持数目安】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】
敵の行動を1ターン遅らせる。4ターンの間、木属性の攻撃力が2倍。 (→9) ・悪魔とバランスキラー持ち |
6 | ![]() のハーバリウム 【所持数目安】 1 |
【付与覚醒】
【付与スキル】
4ターンの間、回復力が3倍。4ターンの間、回復と毒ドロップが少し落ちやすくなる。 (→6) ・マシンと体力キラー持ち |
7 | ![]() のハーバリウム 【所持数目安】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】
HPが50%減少。全ドロップを火と光ドロップに変化。全ドロップをロック。 (→10) |
8 | ![]() のハーバリウム 【所持数目安】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】
10ターンの間、水ドロップがロック状態で落ちてくる。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。 (→14) ・攻略で優秀なダメージ吸収無効 |
9 | ![]() のハーバリウム 【所持数目安】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】
ドロップのロック状態を解除。ランダムで火、水、木、光、闇ドロップを3個ずつ生成。 (→4) |
10 | ![]() のハーバリウム 【所持数目安】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】
1ターンの間、木と光属性の攻撃力が3倍。1ターンの間、ダメージを激減。 (→9) ・高難易度で活躍するダメージ激減 |
11 | ![]() のハーバリウム 【所持数目安】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】
3ターンの間、光ドロップが落ちやすくなる。 (→12) ・ドロ強で火力を大幅強化 |
プレイスタイルや手持ちも考慮して決めよう
素体となる「精霊石の小瓶」は、ログインとダンジョン初クリア報酬で1体ずつ貰えますが、3体目以降を作りたい場合はモンポを使って購入する必要があります。
自身の手持ちや使用パーティ、プレイスタイル等を考慮して必要なものを優先して作成しましょう。
進化素材を多めにストックしておくのもあり
素体となる精霊石の小瓶と進化に必要な各種ジョウロさえあれば、他の形態(ハーバリウム)へスライドさせて運用することも可能です。
『本当はあれも作りたいけど、モンポが足りなくて無理…』という人は、進化素材の各種ジョウロを多めにストックしておくと良いでしょう。
「精霊石の小瓶」の入手方法
方法①:ログインボーナス
イベント期間中にパズドラにログインすることで「精霊石の小瓶」1体がゲーム内メールで届きます。メールには受取期限があるので、期限切れになる前に忘れず受け取っておきましょう。
方法②:ダンジョンの全クリア報酬
スペシャルダンジョン「星を紡ぐ精霊」の全クリア報酬として「精霊石の小瓶」1体がゲーム内メールで届きます。
クリア報酬が受け取れるのは、ダンジョン配信終了後の翌日の23:59までにクリアした場合となるので、注意しましょう。
方法③:モンスター購入
期間中、モンスター購入にて「精霊石の小瓶」が購入できるようになります。販売価格は1体につき「100,000MP」です。
精霊石の小瓶を進化させる方法と必要な素材
- ダンジョンで「種」を集める
- 交換所でジョウロと交換
- 精霊石の小瓶をアシスト進化
①:ダンジョンで「種」を集めよう
まずは、スペシャルダンジョンの「星を紡ぐ精霊(邪霊ラッシュ)」もしくは「星を紡ぐ精霊コロシアム」で「種」を集めましょう。
周回編成が組めるのであれば、コロシアムでの周回がおすすめです。
②:交換所で「ジョウロ」と交換
種は、モンスター交換所にて「ジョウロ」と交換することができ、このジョウロがハーバリウムを作成するための進化素材となります。
ハーバリウムごとに必要なジョウロの種類が異なるので、ダンジョンを周回して必要なジョウロの元となる「種」をたくさん集めましょう。
③:精霊石の小瓶をアシスト進化
集めた各ジョウロを使用して「精霊石の小瓶」「精霊石の小瓶」をアシスト進化させることができます。
ハーバリウムごとに必要なジョウロが異なっており、全体で見ると光と闇と水のジョウロの要求数が多いので、交換所で虹の種を交換する際は火/木のジョウロを優先して放出するのが良いでしょう。
「精霊石の小瓶」からアシスト進化可能なハーバリウム
ハーバリウム | 必要な進化素材 |
---|---|
![]() ハーバリウム |
![]() ![]() |
![]() ハーバリウム |
![]() ![]() |
![]() ハーバリウム |
![]() ![]() |
![]() ハーバリウム |
![]() ![]() ![]() |
![]() ハーバリウム |
![]() ![]() ![]() |
![]() ハーバリウム |
![]() ![]() ![]() |
![]() ハーバリウム |
![]() ![]() ![]() |
![]() ハーバリウム |
![]() ![]() ![]() |
![]() ハーバリウム |
![]() ![]() ![]() |
![]() ハーバリウム |
![]() ![]() ![]() |
![]() ハーバリウム |
![]() ![]() |
おすすめ記事一覧
星を紡ぐ精霊関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
星を紡ぐ精霊の登場キャラクター
★7 | |||
---|---|---|---|
![]() (スズラン) |
![]() (ハイビスカス) |
![]() (アジサイ) |
![]() (ダリア) |
★6 | |||
![]() (カーネーション) |
![]() (エンジェルス トランペット) |
![]() (ユキノシタ) |
![]() (ハエトリグサ) |
![]() (トリカブト) |
![]() (ベニテングダケ) |
![]() (アサガオ) |
![]() (パンジー) |
![]() (スイセン) |
![]() (ラフレシア) |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!