パズドラ_物語シリーズコラボ_ドロップ情報

パズドラの物語シリーズコラボダンジョンのドロップ情報やコラボメダルの効率的な集め方を紹介しています。周回におすすめのパーティやドロップ率、周回効率が良い場所についても解説しているので、周回の参考にして下さい。

物語シリーズコラボ関連リンク
パズドラ_物語シリーズコラボの当たりと評価_引くべきキャラは?当たりランキング パズドラ_物語シリーズコラボ_交換阿良々木は交換すべき? パズドラ_物語シリーズコラボ_ガチャシミュレーターガチャシミュ
パズドラ_物語シリーズコラボ_ドロップ情報ドロップ情報&周回編成 パズドラ_物語シリーズコラボ_チャレンジ攻略チャレンジ攻略 パズドラ_物語シリーズコラボ_3人マルチ攻略3人マルチ攻略

物語シリーズコラボダンジョンの基本情報

ダンジョンの開催期間

日程 2022.5/23(月)10:00~6/6(月)9:59
終了しました

スペダン(超地獄級)の基本情報

クリア報酬
※初回クリアのみ
魔法石×1個
※全フロアクリア
経験値 42,540
コイン 101,600
消費スタミナ 50
バトル数 5
Sランク 220,000

物語シリーズコラボダンジョンのドロップ情報

「<物語> 超地獄級」のドロップ情報

バトル ドロップ
B1~B4 交換素材【銅】 交換素材【銀】 交換素材【金】
B5 交換素材【金】

「怪異と専門家 ★7~8」のドロップ情報

バトル ドロップ
B1~B4 交換素材【銅】
交換素材【銀】
交換素材【金】
B5 交換素材【金】

「怪異と専門家 ★6」のドロップ情報

バトル ドロップ
B1~B7 交換素材【銅】
交換素材【銀】
交換素材【金】
B8 交換素材【金】

3人マルチのドロップ情報

バトル ドロップ
B1~B4 交換素材【銅】
交換素材【銀】
交換素材【金】
B5 交換素材【金】

協力物語シリーズコラボの攻略はこちら

物語シリーズコラボダンジョン(超地獄級)の周回編成例

カグツチ×シェアト(ソロ)

arrow42-014 継承(アシスト) arrow42-014
パズドラ覚醒_スキルブースト+
立ち回り詳細
フロア 立ち回り
1F ニーズへッグ
2F ニーズへッグ
3F ニーズへッグ
4F ニーズへッグ
5F 超転生カグツチ(龍騎装備)

花火周回編成(マルチ)

マルチA
リーダー サブ
マルチB
立ち回り詳細
フロア 立ち回り
1F マルチAディオス
2F マルチBディオス
3F マルチAディオス
4F マルチBディオス
5F マルチAディオス

物語シリーズコラボダンジョン(上級)の周回編成例

ポチポチダンボ編成(ダンボ18)

※左から順押し

arrow42-014 継承(アシスト) arrow42-014
ダンジョンボーナス_覚醒スキル_パズドラ ダンジョンボーナス_覚醒スキル_パズドラ ダンジョンボーナス_覚醒スキル_パズドラ ダンジョンボーナス_覚醒スキル_パズドラ ダンジョンボーナス_覚醒スキル_パズドラ ダンジョンボーナス_覚醒スキル_パズドラ
バッジ パズドラ_覚醒バッジ_スキブスキルブースト

スキルレベルアップフロアの攻略情報

『怪異と専門家★7〜8』出現キャラと先制ギミック

階層 出現 特性/ギミック
B1
パズドラ_タイプアイコン_バランス
HP:550万
盤面暗闇
B2
パズドラ_タイプアイコン_攻撃パズドラ_タイプアイコン_マシン
HP:610万
5ターン:3秒減少
B3
パズドラ_タイプアイコン_バランスパズドラ_タイプアイコン_神
HP:720万
全員2ターンバインド
13,120ダメージ
B4
パズドラ_タイプアイコン_攻撃パズドラ_タイプアイコン_体力
HP:830万
3ターン:1×3マスの雲を生成
B5
パズドラ_タイプアイコン_悪魔パズドラ_タイプアイコン_回復
HP:1500万
現HP99%割合ダメージ

暗闇&バインド対策は忘れずに

大したギミックはないのでサブに育成枠を設けても簡単に周回することができます。基本的にLFで突破していくことになるので暗闇耐性とバインド対策は忘れずにして快適に周回しましょう。

スキル上げ用の周回編成例

arrow42-014 継承(アシスト) arrow42-014
パズドラ_育成枠_アイコン パズドラ_育成枠_アイコン パズドラ_育成枠_アイコン パズドラ_育成枠_アイコン
バッジ パズドラ_覚醒バッジ_スキブスキルブースト
立ち回り詳細
フロア 立ち回り
B1 ダークオメガ
drop_dark1コンボ
drop_dark3個、drop_fire6個残し
B2 drop_dark1コンボ
B3 drop_fire1コンボ
B4 drop_fire1コンボ
B5 ダークオメガ
ずらし

『怪異と専門家★6』出現キャラと先制ギミック

階層 出現 特性/ギミック
B1
パズドラ_タイプアイコン_攻撃パズドラ_タイプアイコン_回復
HP:540万
3ターン:攻撃力1.5倍
B2
パズドラ_タイプアイコン_回復パズドラ_タイプアイコン_悪魔
HP:630万
5,927ダメージ
ランダム10個ロック
B3
パズドラ_タイプアイコン_バランス
HP:660万
5ターン:ルーレット2個生成
5ターン:状態異常無効
B4
パズドラ_タイプアイコン_バランス
HP:690万
スキル遅延0~3ターン
B5
パズドラ_タイプアイコン_悪魔パズドラ_タイプアイコン_攻撃
HP:700万
【根性】(HP50%↑)
5ターン:攻撃力50%減少
スキル遅延2ターン
B6
パズドラ_タイプアイコン_悪魔パズドラ_タイプアイコン_攻撃
HP:720万
パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_悪魔半減】
1ターン:drop_water属性吸収
B7
パズドラ_タイプアイコン_攻撃
HP:750万
5ターン:ランダム3~5個超暗闇
B8
パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_攻撃
HP:700万
5ターン:5コンボ以下吸収

ギミックが盛りだくさん

★7~8用のスキルレベルフロアと打って変わってこちらはギミックが非常に多いので周回では一定のパズルが必要です。中でもパズルする上で一番面倒な超暗闇だけでも対策しておくとだいぶ周回しやすくなります。

スキル上げ用の周回編成例

arrow42-014 継承(アシスト) arrow42-014
パズドラ_育成枠_アイコン パズドラ_育成枠_アイコン パズドラ_育成枠_アイコン パズドラ_育成枠_アイコン
不要
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性
推奨バッジ パズドラ_覚醒バッジ_落ちコンなしバッジ落ちコンなし
立ち回り詳細
バトル 立ち回り
B1 4コンボ
B2 4コンボ
B3 4コンボ
B4 4コンボ
B5 4コンボ
攻撃色1コンボ
B6 4コンボ
B7 4コンボ
B8 1コンボ

コラボメダルの効率的な集め方

スタミナも考慮するならスペシャルダンジョン

パズドラ_物語シリーズコラボ_スキルレベルアップフロア

ガチャキャラのスキル上げが行える「スキルレベルアップフロア」や超地獄級でも「物語シリーズコラボメダル」のみがドロップするので、スタミナ効率も考慮しつつ素材を集めたい場合はこちらを周回するのが良いです。

『怪異と専門家★6』であれば他のダンジョンより3フロア多いのでより効率的に集めることができます。

また、ガチャキャラのスキル上げができるのはソロプレイ時のみなので注意しましょう。

キスショットのスキル上げもするならソロで超地獄級

パズドラ_キスショット_スキル

交換所限定キャラの「キスショット」はスキルレベル30上げのキャラとなっており、超地獄級でスキルレベルを確定で上げることができます。

闇ピィなどで済ませる場合はマルチなどが良いですが、スキル上げもするなら交換した後にソロで超地獄級でスキル上げをしましょう。

交換素材だけ欲しいなら3人マルチ

パズドラ_物語シリーズコラボ_3人マルチ

コラボメダルのみをより効率的に集めたいのなら3人でワイワイ(3人マルチ)にある「協力物語シリーズ」を周回するのが良いです。

金素材も比較的落ちやすいので楽に周回したいのであれば3人マルチを周回しましょう。

協力物語シリーズコラボの攻略はこちら

ドロップ率アップリーダーがいるなら中級もあり

パズドラ_お掃除リヴァイ&ヴェロア

ドロップ率をアップさせる効果を持ったリーダーがいる場合は、それをリーダーにして下の難易度を周回するのもありです。

敵のHPが低く、ほぼパズルをせずにブレススキルメインで突破していけるので周回が楽で、スタミナ消費も抑えられます。

ただし、ドロップ率アップリーダーの効果はマルチでは無効化されてしまうので、このリーダーを使った周回はソロプレイ限定となります。

主なドロップ率アップリーダー
闇魔女キティ ヴェロア リヴァイ
如月ナイト ハゲ丸

虹メダルで手早く済ませるのも一つの手

パズドラ_物語シリーズコラボ_虹メダル交換

イベントメダル【虹】」1枚を捧げることで、「<物語>シリーズコラボメダル【虹】」を1枚入手することも可能です。

こういった収集イベントにおいて虹メダルはオールマイティな素材なので、出来るだけ温存した方が良いです。しかし周回して集める時間が無い方であれば、こちらを利用して必要分の「<物語>シリーズコラボメダル【虹】」を手早く生成するのも一つの手です。

コラボメダルの使い道

コラボキャラを交換可能

パズドラ_キスショット

「物語シリーズコラボメダル【虹】」5枚と引き換えに交換限定キャラである「キスショット」を入手することが可能です。編成時はしっかりと役割を持つことができる優秀なキャラなので、忘れずに期間内に交換しておきましょう。

また、交換は1度きりとなっており、必要枚数以上の「物語シリーズコラボメダル【虹】」は使い道のないアイテムとなってしまう為、交換のしすぎには注意しましょう。

キスショットの性能と評価

物語シリーズコラボメダルと交換できるもの

物語シリーズコラボメダル

交換元 交換後
コラボメダル【銅】×5 bl-0055 コラボメダル【銀】×1
コラボメダル【銀】×5 bl-0055 コラボメダル【金】×1
コラボメダル【金】×5 bl-0055 コラボメダル【虹】×1
パズドラ_イベントメダル【虹】_アイコンイベントメダル【虹】×1 bl-0055 コラボメダル【虹】×1

コラボ限定キャラクター(1回のみ)

交換元 交換後
コラボメダル【虹】×5 bl-0055 キスショット

レア素材(1回のみ)

交換元 交換後
コラボメダル【虹】×3 bl-0055 潜在ダメージ上限解放
コラボメダル【虹】×2 bl-0055 潜在HP強化++
コラボメダル【虹】×2 bl-0055 潜在攻撃強化++

その他のモンスター

交換元 交換後
コラボメダル【金】×2 bl-0055 創装の宝玉
コラボメダル【銀】×3 bl-0055 各色宝玉
コラボメダル【銅】×3 bl-0055 たまドラ

おすすめ記事一覧

物語シリーズコラボ関連リンク
パズドラ_物語シリーズコラボの当たりと評価_引くべきキャラは?当たりランキング パズドラ_物語シリーズコラボ_交換阿良々木は交換すべき? パズドラ_物語シリーズコラボ_ガチャシミュレーターガチャシミュ
パズドラ_物語シリーズコラボ_ドロップ情報ドロップ情報&周回編成 パズドラ_物語シリーズコラボ_チャレンジ攻略チャレンジ攻略 パズドラ_物語シリーズコラボ_3人マルチ攻略3人マルチ攻略

物語シリーズコラボの登場キャラクター

★8
阿良々木暦
★7
戦場ヶ原ひたぎ 羽川翼 千石撫子 忍野忍
忍野扇 老倉育 八九寺真宵 神原駿河
★6
阿良々木火憐 阿良々木月火 忍野メメ 貝木泥舟
影縫余弦 斧乃木余接 臥煙伊豆湖 エピソード
手折正弦
交換所限定キャラ
キスショット

最新更新情報

4月1日(火)新着・更新の記事
攻略
▶︎4月クエストダンジョンの攻略
攻略
▶︎神秘チャレンジの攻略
3月30日(日)新着・更新の記事
攻略
▶︎財運の光路の高速周回パーティ
3月29日(土)新着・更新の記事
攻略
▶︎ピィ&宝玉ラッシュの高速周回パーティ
3月28日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練関羽の試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練諸葛亮の試練ダンジョン攻略
3月26日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎ハイキューダンジョンの周回編成とドロップ情報
3月22日(土)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎日向&影山のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎日向翔陽のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎影山飛雄のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎孤爪研磨のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎及川徹のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎宮侑のテンプレパーティ
3月21日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎ハイキュー当たりランキング
ガチャ
▶︎ハイキューコラボガチャシミュレーター
お役立ち
▶︎ハイキュー交換おすすめキャラ
攻略
▶︎孤爪研磨降臨攻略
攻略
▶︎牛島若利降臨攻略
攻略
▶︎ハイキューコロシアム攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】