パズドラ_リュウウンサイの入手方法と評価

パズドラのリュウウンサイのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、入手方法なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

式神使いと妖ガチャ当たりランキングはこちら

リュウウンサイの関連記事一覧

進化前

アシスト進化1
パズドラ_究極リュウウンサイ_アイコン究極進化 パズドラ_究極リュウウンサイ装備_アイコンアシスト進化2

リュウウンサイの性能紹介

リュウウンサイの簡易性能

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_タイプアイコン_ドラゴン 5,038 2,645 202
スキル/リーダースキル
【スキル】
3×3の正方形に水ドロップを1つ生成。
(7×6マスの場合は3×4の正方形)
(62→10)


【リーダースキル】
水属性の攻撃力と回復力が3倍。水の2コンボ以上で2コンボ加算。
回復ドロップで10万以上回復するとダメージを半減、攻撃力が7倍。

覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_バインド耐性+パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_ガードブレイクパズドラ覚醒_コンボドロップパズドラ覚醒_コンボ強化パズドラ覚醒_コンボ強化パズドラ覚醒_コンボ強化パズドラ覚醒_神キラー
【超覚醒】
パズドラ覚醒_スキルブースト+/パズドラ覚醒_神キラー/パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通/パズドラ覚醒_超コンボ強化

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
B AA 不可
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

式神使いと妖ガチャ当たりランキングはこちら

リュウウンサイのリーダー評価

回復力3倍、10万回復でダメージ半減

回復ドロップによる回復量が条件で回復倍率を持ち合わせたリーダーは初登場で、片側で自己完結しています。

回復力3倍だけで安定して10万以上は難しいかもしれませんが、回復ドロップ強化持ちのキャラを編成すれば簡単に達成できます。

ドロップの要求がやや厳しい

回復ドロップが枯渇するとダメージ半減を張れず、攻撃力も3倍しか出ません。回復ドロップの頻繁な確保はもちろん、消せないドロップ状態・回復力減少ギミックへの対策をきっちり行う必要があります。

なお、水の2コンボで2コンボ加算が発生しますが、攻撃倍率には関わっていないので水1コンボでも火力を出すことは可能です。

耐久力が微妙

半減だけの耐久力は現環境では平凡です。扱いに癖があることを考えると決して強力なリーダーとは言い難いです。

リュウウンサイのサブ評価

正方形生成スキル

チャンピオンコラボのココ・フェルケナが持っていたスキルですが、上方修正で水目覚めが追加され処理数が増えたため、ランダン用途ではやや微妙となりました。

その代わりに登場したリュウウンサイがシンプルな正方形生成スキルを持っています。主属性がなく副属性のみのキャラであるため攻撃枚数が少なく、ランダン向きのキャラであると言えます。

神キラーが強力

コンボ強化3個と神キラーを持ち、超覚醒でも強力な火力覚醒を増やせます。

潜在神キラーを付けられないものの約4,500の高攻撃力を持ちます。水属性で神キラーが強力なキャラはそう多くないため、裏列界の化身を水パで攻略する際などに役立ちそうです。

やや器用貧乏

正方形生成スキルを持っている割に覚醒は無効貫通向きではなく、ガードブレイクやコンボドロップ生成と役割を多くこなせますが、どっちつかずな印象を受けます。

また操作時間延長がないのでパーティによっては操作時間不足に注意しましょう。

リュウウンサイにおすすめの超覚醒

リュウウンサイは超覚醒させるべき?

用途によっては厳選する価値がある超覚醒です。

付与可能な超覚醒の効果はこちら
付与可能な超覚醒
パズドラ覚醒_スキルブースト+
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
パズドラ覚醒_神キラー
神キラー
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍)
パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通
ダメージ無効貫通
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし(2.5倍)、ダメージ無効を貫通する
パズドラ覚醒_超コンボ強化
超コンボ強化
10コンボ以上で攻撃力が5倍にアップする

どの超覚醒がおすすめ?

rank1 rank2 rank3 4
パズドラ覚醒_超コンボ強化
超コンボ強化
パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通
ダメージ無効貫通
パズドラ覚醒_スキルブースト+
スキルブースト+
パズドラ覚醒_神キラー
神キラー

スキルと噛み合っているわけではないものの、超コンボ強化を付けるとコンボのみで40倍の高打点になれます。

無効貫通を付けると正方形生成で自己完結できます。1コンボだけでは大した火力を出せませんが、ランダンでは十分な場合もあるでしょう。

リュウウンサイにおすすめの潜在覚醒

おすすめ潜在と理由

潜在覚醒 一言
パズドラ_潜在ダメージ吸収貫通_アイコンダメージ吸収貫通 パーティの右端の方に編成しておくと裏修羅のソティスを10~12個消しで簡単に倒せます。
パズドラ_潜在覚醒_マシンキラー
マシンキラー
付けられるキラーの種類が少ないのが難点ですが、マシンキラーに尖らせれば裏修羅などで火力を出せます。
パズドラ_ダメージ上限解放ダメージ上限解放 超覚醒が超コンボ強化であれば上限解放する価値が出てくるでしょう。
レベル超限界突破が必要
潜在覚醒スキルの関連リンク
潜在たまドラの詳細 潜在キラーの詳細

リュウウンサイの入手方法とスキル上げ情報

リュウウンサイの入手方法

式神使いと妖ダンジョンの隠しキャラ

一定の条件を満たしてダンジョンに潜入すると出現します。

式神使いと妖ダンジョンの詳細はこちら
▶︎ダンジョン攻略 ▶︎隠し要素の詳細

リュウウンサイはスキル上げするべき?

52と非常に上げ幅が大きいですが、上げ切らないと使い物になりません。ダンジョンのスキルレベルアップ率に倍率がかかっておらず、リュウウンサイを編成して周回してもほとんど上がらないので効率は悪いです。

究極進化するとスキルが変わる

究極進化させるにはリュウウンサイを編成して機構城の絶対者をクリアする必要があります。ターンが重いままでクリアするのは至難の業ですので、まずは進化前のスキル上げをするべきでしょう。

スキル上げをしていないリュウウンサイを別に用意しておき、そちらを究極進化させる方が無駄になりません。

全属性のピィが使用可能

主属性のないキャラには全属性のピィが使用可能です。

なお、キングタンや魔廊の支配者でドロップする冥石柱は現状使用できません。

スキル上げ素材入手場所

スキル上げ素材 主な入手場所
リュウウンサイ 式神使いと妖ダンジョン


ピィ(全色)
・一度きりピィダンジョン
・極限の闘技場
など
ニジピィ(虹ピィ)_アイコン
ニジピィ
裏列界の化身
裏異形の存在
・スペダンのSスコアボーナス など
スキル上げのやり方
キングタンで上げる方法 ピィで上げる方法

リュウウンサイのステータス詳細

パズドラ_リュウウンサイの入手方法と評価

青陰龍・リュウウンサイのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 6028 3140 499
Lv110 8547 4463 600
Lv120 9051 4595 610
属性 レア 潜在覚醒枠
/ 水 8 6枠
タイプ 付与可能キラー
ドラゴン マシンキラー 回復キラー

スキル

スキル
3×3の正方形に水ドロップを1つ生成。
(7×6マスの場合は3×4の長方形)
スキルターン62 → 10

リーダースキル

リーダースキル
水属性の攻撃力と回復力が3倍。水の2コンボ以上で2コンボ加算。
回復ドロップで10万以上回復するとダメージを半減、攻撃力が7倍。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性+スキルブースト+封印耐性ガードブレイクコンボドロップ生成コンボ強化コンボ強化コンボ強化神キラー
付与可能な超覚醒スキル
スキルブースト+神キラーダメージ無効貫通+超コンボ強化
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
バインド耐性+アイコン
バインド耐性+
所持しているモンスターへのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
ガードブレイクアイコン
ガードブレイク
5属性同時攻撃すると敵の防御力を無視してダメージを与える
コンボドロップ生成アイコン
コンボドロップ生成
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)
さらに1コンボ加算(最大4コンボまで)
コンボ強化アイコン
コンボ強化
7コンボ以上で攻撃力が2倍にアップする
神キラーアイコン
神キラー
神タイプに対する攻撃力が5倍、ダメージ上限が2倍
※重複不可、他の上限解放効果と重複なし

超覚醒

所持覚醒効果
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
神キラーアイコン
神キラー
神タイプに対する攻撃力が5倍、ダメージ上限が2倍
※重複不可、他の上限解放効果と重複なし
ダメージ無効貫通+アイコン
ダメージ無効貫通+
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する(ダメージ無効貫通2個分の効果)
超コンボ強化アイコン
超コンボ強化
10コンボ以上で攻撃力が5倍にアップする
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

式神使いと妖の関連リンク

式神使いと妖関連リンク
パズドラ_式神使いと妖_当たりランキング_ミニアイコン当たりランキング パズドラ_式神使いと妖_ガチャシミュレータ_ミニアイコンガチャシミュ パズドラ_式神使いと妖_コロシアム攻略_ミニアイコンコロシアム
パズドラ_式神使いと妖_おすすめ呪符_ミニアイコンおすすめ呪符 パズドラ_式神使いと妖_隠し要素_ミニアイコン隠し要素 パズドラ_式神使いと妖_天麓京式神ダンジョン攻略_ミニアイコン式神ダンジョン

式神使いと妖の登場キャラクター

★8
パズドラ_ロウコウ_アイコンロウコウ - - -
★7
セイナ パズドラ_ユキネ_アイコンユキネ トウカ パズドラ_イズナ_アイコンイズナ
リュウメイ ミカゲ - -
★6
オウキ パズドラ_ユラ_アイコンユラ ウスイ クガネ
クウカン シラナキ マシロ パズドラ_イオリ_アイコンイオリ
パズドラ_ムコツ_アイコンムコツ - - -
★5
マチガネ クナシ ナコジャ フラク
呪符の進化一覧
クウカンの呪符 オウキの呪符 ウスイの呪符 シラナキの呪符
マチガネの呪符 クナシの呪符 ナコジャの呪符 フラクの呪符
ダンジョンキャラ
リュウウンサイ キョザンサイ トウタツ キュウタツ
コタツ ツイタツ ヒョウタツ

最新更新情報

3月30日(日)新着・更新の記事
攻略
▶︎財運の光路の高速周回パーティ
3月29日(土)新着・更新の記事
攻略
▶︎ピィ&宝玉ラッシュの高速周回パーティ
3月28日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練関羽の試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練諸葛亮の試練ダンジョン攻略
3月26日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎ハイキューダンジョンの周回編成とドロップ情報
3月22日(土)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎日向&影山のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎日向翔陽のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎影山飛雄のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎孤爪研磨のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎及川徹のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎宮侑のテンプレパーティ
3月21日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎ハイキュー当たりランキング
ガチャ
▶︎ハイキューコラボガチャシミュレーター
お役立ち
▶︎ハイキュー交換おすすめキャラ
攻略
▶︎孤爪研磨降臨攻略
攻略
▶︎牛島若利降臨攻略
攻略
▶︎ハイキューコロシアム攻略
3月14日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎裏十億チャレンジ攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】