
パズドラのブラック羽川(究極羽川翼)のテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。ブラック羽川パーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、運用時の参考にご覧下さい。
羽川翼の関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ブラック羽川のテンプレパーティ |
ブラック羽川のテンプレパーティ
編成①:7×6リダチェン編成
※編成時はファスカと羽川の位置が逆になります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.120、+297、以外は変身後、バッジ込みで計算
HP | 回復力 | 操作時間 | |||
---|---|---|---|---|---|
111,991 | 52,065 | 10秒 | |||
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 | |||
432倍 | 82.5% | 639,948 | |||
パーティ全体の所持覚醒 | |||||
![]() ×19 |
![]() ×5 |
![]() ×10 |
![]() ×11 |
![]() ×6 |
![]() ×2 |
![]() ×1 |
![]() ×4 |
![]() ×5 |
![]() ×9 |
![]() ×3 |
![]() ×3 |
![]() ×3 |
![]() ×1 |
![]() ×6 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
簡単にリダチェン可能
スキブ19の編成なのでオールフォーワン装備でスキル溜めをすればリダチェン、ファスカと羽川が変身ができます。
クルセイダー装備を使用しておき、威嚇中に光6個盤面に確保すればスムーズに生成スキルが使えるようになります。
バランで無効貫通
光の分割で火力が伸びる編成なので無効貫通はバランのスキルで行います。闇もしっかり分割すればダーク如月と助っ人羽川の副属性でも火力を出すことができます。
光の十字消しで更に火力が出る
ブラック羽川は十字消しで更に火力が伸びます。主属性火力が安定し、副属性でも十分な火力を出すことが可能です。
編成②:羽川×ガイズ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.120、+297、以外は変身後、バッジ込みで計算
HP | 回復力 | 操作時間 | |||
---|---|---|---|---|---|
67,781 | 23,290 | 17.00秒 | |||
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 | |||
400倍 | 89.5% | 645,533 | |||
パーティ全体の所持覚醒 | |||||
![]() ×19 |
![]() ×6 |
![]() ×14 |
![]() ×11 |
![]() ×7 |
![]() ×1 |
![]() ×3 |
![]() ×1 |
![]() ×3 |
![]() ×12 |
![]() ×4 |
![]() ×3 |
![]() ×1 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
キャプテンマーベルとガイズは簡単に変身可能
スキブ19の編成なのでイリヤ装備→ガイズ変身→アバン装備の順にしようすればマーベルが変身できます。
光のコンボで火力を出す
光コンボ強化を12個搭載しているため、光を分割すればするほど火力が大きく伸びます。無効貫通はガイズで対策できているので、光は分割して攻撃しましょう。
物語シリーズのテンプレパーティ一覧
テンプレパーティ記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブラック羽川パ編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
光の供給スキル
ブラック羽川も軽めではありますが、毎ターンリーダースキルを発動させる上では十分ではありません。
サブでも生成スキル持ちなどを編成して安定して条件を満たせるようにしておきましょう。
相性の良い覚醒は?
超コンボ強化と光コンボ強化
羽川自身も持つ超コンボ強化と光コンボ強化持ちで揃えれば立ち回りやすくなり、全体火力にも期待できるようになります。
自身が火力を出せなくとも光コンボ強化を持っていれば羽川の副属性を強化することができます。
パーティの弱点は?
耐久力がやや低い
回復倍率があるので耐久力を強化するにはチームHP強化などでとにかくHPを盛るだけで良いです。
ただ、元の軽減率が65%と現環境では低めなので半減、軽減スキルの編成は必須クラスといえます。
相性の良い助っ人(フレンド)は?
羽川自身がコンボ加算リーダーなので助っ人は追撃リーダーにするのが無難です。
おすすめの助っ人 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
環境トップクラスのリーダーは?
ブラック羽川パにおすすめサブ/アシスト
ブラック羽川パにおすすめサブ
変換/陣スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ギミック対策スキル | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
無効貫通/追加攻撃 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブラック羽川パにおすすめアシスト
アシスト | 理由 |
---|---|
![]() |
・光ドロ強で火力強化 ・十字消しで火力アップ |
![]() |
・耐久強化、操作不可に便利 ・チャージ付きスキルも優秀 ・十字消しで火力アップ |
![]() |
・耐久性能を大幅に強化 |
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
ブラック羽川のステータス詳細
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S- |
S- |
A |
障り猫・ブラック羽川のステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
5157 | 3706 | 1098 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
6406 | 4670 | 1338 | |
HP(超限界突破) | 攻撃(超限界突破) | 回復(超限界突破) | |
6823 | 4830 | 1378 | |
アシストボーナス(※限界突破、+297時) | |||
+591 | +214 | +187 | |
属性 | タイプ | レアリティ | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | 8 | |
付与可能キラー | 潜在覚醒枠 | ||
![]() ![]() ![]() | 6枠 | ||
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
30 | 99 | 4,000,000 |
スキル
帰っておいで。もう――門限だよ | |
---|---|
覚醒無効状態を全回復。ドロップのロックを解除し、回復以外から光を6個生成。 | |
スキルターン | 4 → 4 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
エナジードレイン | |
---|---|
光の2コンボ以上でダメージを65%軽減、攻撃力が20倍、3コンボ加算。 光属性の回復力が3倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
物語シリーズコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
物語シリーズコラボの登場キャラクター
★8 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
★7 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
交換所限定キャラ | |||
![]() |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |