
パズドラの手折正弦(ておりただつる)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
手折正弦の関連記事一覧 | |
---|---|
![]() |
手折正弦の性能紹介
手折正弦の簡易性能
※HP・攻撃・回復はLv最大時の値ですキャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
3,588 | 2,496 | 127 |
スキル | |||
1ターンの間、火ドロップが消せなくなる。 1ターンの間、ダメージ無効を貫通。 (10 → 5) |
|||
リーダースキル | |||
水闇の同時攻撃でダメージを半減、2コンボ加算。8コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が20倍。 | |||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
C | B | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
手折正弦のリーダー評価
パズルのハードルが高め
水闇同時攻撃による2コンボ加算を利用すれば8コンボ以上の条件はそこまで難しくありませんが、L字の覚醒を活かそうとするとコンボ数が届かない可能性もあります。
フレンドにもコンボ加算リーダーを組み合わせるか、それなりに慎重なパズルが必要となるかもしれません。
耐久力が低い
62.5%の軽減率は高難易度ダンジョンではかなり厳しいです。低難易度で気軽に使いやすいとも言えないので、リーダーにする価値は低いでしょう。
手折正弦のサブ評価
5ターンで使える無効貫通+実質消せない回復
1ターン持続の無効貫通に加え、火ドロップが消せなくなるデメリットは実質的に消せないドロップ全回復として活用できます。
火ドロップが指定色になっていないパーティであれば問題なく活用できるでしょう。
スキブ不足
通常覚醒にスキブがなく、超覚醒を火力重視にするとスキブ0になってしまいます。特に変身キャラとの併用は厳しいでしょう。
性能を活かせる場所が乏しい
L字とコンボ強化で悪くない打点になりますが、ロイヤルオークといったL字中心の水パでも正方形は組みやすいので、無効貫通スキルは必要ないでしょう。
プリムパーティにも合わないスキルですし、どこで活かせるのか分からない性能です。
手折正弦におすすめの超覚醒
手折正弦は超覚醒させるべき?
起用機会があれば超覚醒を付けておきたいです。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() スキルブースト+ |
![]() コンボ強化 |
![]() L字消し攻撃 |
よほどスキブが足りているパーティでは火力に尖らせても良いでしょうが、大抵はスキブを付ける方が役立ちます。
手折正弦はスキル上げするべき?
使うなら上げておこう
5ターンで使える無効貫通スキルは悪くありません。使い道があるなら上げておきたいです。
スキル上げ方法一覧
ダンジョン(1人モード限定) | ||
---|---|---|
物語コラボダンジョン 「怪異と専門家 ★6」 |
||
汎用のスキル上げ素材 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
手折正弦のステータス詳細
手折正弦のステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
4937 | 3241 | 437 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
6120 | 4065 | 479 | |
HP(超限界突破) | 攻撃(超限界突破) | 回復(超限界突破) | |
6515 | 4202 | 485 | |
アシストボーナス(※限界突破、+297時) | |||
+565 | +187 | +69 | |
属性 | タイプ | レアリティ | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | 6 | |
付与可能キラー | 潜在覚醒枠 | ||
![]() ![]() ![]() | 6枠 | ||
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
15 | 99 | 4,000,000 |
スキル
いや、違うな、こうじゃない | |
---|---|
1ターンの間、火ドロップが消せなくなる。 1ターンの間、ダメージ無効を貫通。 | |
スキルターン | 10 → 5 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
不死身の怪異を専門とする専門家 | |
---|---|
水闇の同時攻撃でダメージを半減、2コンボ加算。 8コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が20倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | 物語シリーズコラボガチャ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
物語シリーズコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
物語シリーズコラボの登場キャラクター
★8 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
★7 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
交換所限定キャラ | |||
![]() |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
人気記事
新着記事