
パズドラの裏列界の化身(うられっかいのけしん/裏闘技場4)の攻略情報や出現モンスター、対策すべき要注意ギミックをまとめています。裏列界の化身の安定攻略・周回のポイントやおすすめの攻略パーティなども掲載しているので、裏列界の化身の攻略にお役立て下さい。
裏列界の化身の攻略情報 | |
---|---|
1F〜11Fのダンジョンデータ | 12F〜21Fのダンジョンデータ |
裏列界の化身の攻略と対策 |
イベント最新情報
期間限定で「センリドラゴン」が出現
出現期間 | 2022.1/18(火)0:00~1/30(日)23:59 |
---|---|
終了しました |
期間中、列界の化身にセンリドラゴンが一定確率で出現します。
今後もセンリドラゴンの希石を使用する装備は増えていくと考えられるので今のうちにある程度確保しておくのも良いでしょう。
出現キャラ | 出現ダンジョンと階層 |
---|---|
![]() |
・列界の化身のB17 ・裏列界の化身のB17 ・協力列界の化身のB17 ・協力裏列界の化身のB17 |
対象の進化前キャラを編成すると出現率アップ!
対象の進化前をリーダー/サブ/フレンドのいずれかに編成しておくことで、センリドラゴンの出現率が2倍にアップするイベントも開催されます。
編成枠に余裕があれば、効率的に集めるために対象キャラを編成しておくと良いでしょう。
出現率アップ対象の超転生キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※3人マルチは全員が条件を満たしている場合のみ出現率アップ
裏列界の化身の概要
ダンジョンの基本情報
※経験値とコインは出現する敵によって変動します。
配信期間 (テクダンに常設) |
2020.4/21(火)メンテナンス後~ |
---|---|
獲得経験値 | 約450万 |
獲得コイン | 約120万 |
潜入条件 | 「裏異形の存在」をクリア |
消費スタミナ | 99 |
バトル数 | 21 |
新潜在たまドラが5体登場
裏列界の化身にて、新たな潜在覚醒たまドラ5体が登場します。潜在覚醒スキル枠を6枠使用しますが、その分強力な能力を付与できます。
潜在覚醒 | 能力詳細 |
---|---|
![]() 属性吸収貫通 |
3色以上同時攻撃で 属性吸収を無効化して攻撃する |
![]() ダメージ無効貫通 |
6色(5色+回復)の同時攻撃で ダメージ無効を貫通して攻撃する |
![]() 毒目覚め耐性 |
毒、猛毒ドロップが落ちやすくなる攻撃を 無効化する |
![]() お邪魔目覚め耐性 |
お邪魔ドロップが落ちやすくなる攻撃を 無効化する |
![]() リーダーチェンジ耐性 |
自分自身へのリーダー交代攻撃を無効化する |
裏列界の化身の出現モンスター
詳細なダンジョンデータはこちら! | |
---|---|
▶1F〜11F | ▶12F〜21F |
パズドラにはどんなギミックがある?
ギミック一覧と対策方法
裏列界の化身の攻略のポイント
対策しておきたいギミック
対策必須ギミック | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
要注意ギミック | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョンギミックの詳細な情報はこちら
ギミック一覧と対策方法
7×6リーダーでの挑戦は非推奨
表でも7×6マスで挑んだ際に厄介な先制を仕掛けてきた濃姫ですが、裏仕様となり更に極悪キャラとなっています。
通常盤面(6×5マス)で挑んだ場合は、表と同様に盤面を広げるだけの優しいお姉さんなので、7×6リーダーで裏列界に挑むのは止めておきましょう。
・スキル遅延15ターン
・5ターン:覚醒無効
・10ターン:左端縦1列を操作不可
・10ターン:右端縦1列を雲
・超暗闇目覚め
超根性の対策は必須
裏にも超根性を持った敵が出現します。裏アテンは表と同様に「ガードブレイク」か「5万以上の固定追い打ち」で突破可能です。
先制でルーレットを1個作ってくれるので、欠損時はそちらを利用してガードブレイクを発動すると良いでしょう。
フレイヤ⇒不動の流れに注意
表でも厄介だったフレイヤと不動明王は裏で更に厄介な存在となっています。
フレイヤは毒目覚めからの覚醒無効、不動明王は毒と猛毒を作ってからの全ドロップロックと、どちらもかなり面倒なスキルを使用してくるので、表では必要のなかった毒対策も気にかける必要があります。
毒の目覚めも厄介なので、毒やお邪魔の目覚めスキルで上書いてしまうのも手です。
目覚めを上書き可能な主なスキル | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
毒目覚め耐性を付けると楽
潜在覚醒「毒目覚め耐性」を付けておくとスキルで上書きする必要がありません。ネプドラへの対策にもなるので、モンスター交換所(虹メダル2枚)やパズドラパス特典ダンジョンなどで毒目覚め耐性たまドラを入手したら利用してみましょう。
2連続の攻撃力減少
表の実質ボスであった転生シヴァドラなどの後に1バトル追加され、転生ラードラと転生ヨミドラのうち1体がランダムで出現します。
B19〜B20と2バトル連続で攻撃力減少を使用されるため、上書き用のエンハンスがあると多少楽に立ち回れます。
ダメージ無効が多い
表ではダメージ無効を使用してくる敵が後半に固まっていましたが、裏ではダメージ無効を使用してくる敵が増えており、中盤でも使用してくる敵が登場します。
ダメージ無効スキルで対応する場合、スキル枚数的にスキル溜めが必要な場面も出てくるため、殴り合いが可能な耐久力の高いパーティで挑戦することをおすすめします。
潜在覚醒の無効貫通も利用できる
極醒アテンといった強力な打点になるキャラにダメージ無効貫通の潜在覚醒を付けると、多色パで無効貫通スキルを使う必要がなくなります。
他のダンジョンでも役立つ可能性が高いので、入手したら活用してみましょう。
先制ダメージも厄介
表ではそこまで気にならなかった先制ダメージが裏ではかなりキツめです。
裏三針ほどの大ダメージではありませんが、回復激減された状態のまま突破したら先制ダメージが飛んでくるなど、復帰できていなければ負けるパターンがありえます。
そのため、残HPに気を配りながら突破する立ち回りが必要となってくるでしょう。
頻繁な操作時間短縮
操作時間短縮ギミックを使ってくる敵が非常に多いです。操作時間固定リーダーや、ハロウィンバステトやホルスといった軽い操作延長スキルが重宝します。
操作時間固定でも一応注意が必要
ヌトやマイネといった敵は既に操作時間短縮がかかっている場合、短縮の代わりに先制ダメージをしてきます。短縮ギミックを気にしなくていい秒数固定リーダーを使うと穴になりがちですので、HPをしっかり確保して立ち回りましょう。
ブラフマードラゴンは4ターン目に発狂
ブラフマードラゴンは今までのチィリンドラゴンやシェヘラザードドラゴンと比較するとかなり簡単に突破することが可能です。
威嚇スキルも通るので無効貫通を組んでサクッと突破して残りのバトルに備えましょう。ただ、もたもたすると4ターン目に、覚醒無効からの発狂行動があるので初ターンから全力で殴りかかりましょう。
裏列界の化身のおすすめ攻略リーダー(パーティ)
おすすめリーダーと理由
リーダー | 理由 |
---|---|
![]() |
・マイネ→クロネの流れにも対応できる ・十字消し副属性火力で属性吸収対策可能 ・3コンボ加算でパズルが楽 |
![]() |
・固定500万追撃で高防御に対応 ・軽めの属性吸収無効スキルが便利 ・レアドラ出現率upキャラ編成しても楽 |
![]() |
・攻守のバランスがいい ・2コンボ加算が優秀 |
![]() |
・操作減少を気にする必要が無い ・2コンボ加算が優秀 |
![]() |
・復帰力が高くコンボ加算も強力 ・助っ人はHP倍率のあるキャラに ・敵の特定出現パターンに注意 |
裏列界の化身の周回編成例
スパイダーマン×ストーリーメイメイ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
裏列界の化身のクリア報酬
貴重な「枠解放たまドラ」が入手できる
壊滅極限コロシアムと列界の化身でのみドロップしていた「枠解放たまドラ」が裏列界の化身でも最終バトルで出現する可能性があります。
ダンジョンドロップ以外の入手方法が少ない貴重な素材モンスターなので、入手方法の選択肢が増えたのはありがたいですね。
周回できるなら裏修羅の幻界がおすすめ!
裏修羅の幻界(裏魔門の守護者)では5種類の潜在たまドラ、枠解放たまドラ2体、ノエルよりも合成経験値が高いモンスターがドロップします。ピィ以外に関しては裏列界の完全上位互換と言っていい報酬内容です。
しかもランク経験値が極めて高く、周回する旨味がはるかに大きいダンジョンです。強力なリーダーの登場でクリアしやすくなったので、腕に自信がある方はそちらの周回をおすすめします。
裏列界の化身のクリア報酬
初クリア | ![]() |
---|---|
主なドロップ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
パズドラの関連記事
高難度ダンジョン攻略・周回編成まとめ

テクニカルダンジョンの攻略
∞級1人専用コロシアム | |
---|---|
![]() |
![]() |
再臨の超星 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
未知の新星 | 裏未知の新星 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神秘の次元 | 裏神秘の次元 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
修羅の幻界 | 裏修羅の幻界 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
壊滅極限コロシアム | |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
超絶極限コロシアム | |
![]() |
![]() |
極限降臨ラッシュ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ノーマルダンジョンの攻略
ノーマルダンジョン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョン一覧
ダンジョン一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TOPページ

この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!