
パズドラのニーズヘッグのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。ニーズヘッグパーティの組み方やおすすめの覚醒バッジ、運用方法なども解説しているので、運用時の参考にご覧下さい。
ニーズヘッグの関連記事 | |
---|---|
▶ニーズヘッグの評価 | ▶ニーズヘッグのテンプレ |
▶ニーズヘッグ降臨の攻略と周回編成 |
ニーズヘッグパ編成のコツ
ニーズヘッグパを組む前に知っておきたいポイント
ニーズヘッグパのサブに編成するモンスターは?
主属性を火で統一しつつ、火ドロップを変換出来るスキルを入れるのが良いでしょう。システム編成とする場合はギミック対策が疎かとなるので、ある程度のギミックに対応出来るようになるスキルを重視するのが良いです。
ニーズヘッグパと相性の良い覚醒は?
攻撃面を強化するには火属性強化が良いでしょう。LSの関係上、追加攻撃とは相性が悪いので超追加攻撃の採用も考えておけると良いでしょう。追加攻撃で根性に対応する場合は2色陣よりも3色陣の方が発動させやすいです。
ニーズヘッグパの弱点は?
リーダースキルの関係上、花火では倍率が出せません。必ず2色陣以上のスキルを使う必要があり、加えて2色を6個繋ぎにする関係上コンボ吸収にも弱いモンスターだと言えます。
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | S- | – |
ニーズヘッグのテンプレパーティー
システム編成
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | ニーズヘッグ | 生成 |
S | ニーズヘッグ | 生成 |
S | ニーズヘッグ | 生成 |
S | ニーズヘッグ | 生成 |
S | 草薙京 | 陣 |
F | ラルグ | アシストベース |
パーティ全体に恩恵がある覚醒
![]() ×8 |
![]() 100% |
![]() +5秒 |
![]() ×17 |
モンスター単体に恩恵がある覚醒
キャラ | 覚醒スキル |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
このニーズヘッグパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() 攻撃力アップ |
システム編成なので火力は一定でエンハンスもありません。攻撃バッジで底上げするのが良いでしょう。 |
![]() ![]() HPアップ |
耐久要素がフレンドの軽減だけなので耐久力には不安があります。HPバッジで受けられるダメージ量を増やすのも良いでしょう。 |
![]() ![]() 回復力アップ |
上下に火とお邪魔の列を作るので、回復が盤面にあっても少数な場合が多いです。少ない回復ドロップでも回復仕切れるように回復バッジにするのも良いでしょう。 |
このニーズヘッグパの特徴
システム編成
ニーズヘッグを4体採用する事でシステム編成になっています。毎ターン火とお邪魔を1列ずつ作る事ができ、毎ターンスキルを使うのでフレンドのラルグとも噛み合っています。
サブの草薙で色々対応
サブに草薙京を採用する事で、根性対策や瞬間火力を出すのに役立ちます。草薙の陣だけだとニーズヘッグの最大倍率が出しにくいので、必ず草薙→ニーズヘッグの順番で使ってお邪魔を6個作るようにしたいです。
追加攻撃が不要な場合は草薙京をドット草薙京にするのも良いでしょう。
ニーズヘッグパにおすすめの継承スキル
バインド耐性
アシスト | 一言 |
---|---|
![]() |
バインド耐性装備の中ではターンが長く優秀です。闇ドロップ強化も変換箇所が噛み合えば火力の後押しとなります。 |
![]() |
油断するとアシストが溜まってしまう事も。ニコルボーラスカードが無い場合の妥協枠として。 |
火力強化
アシスト | 一言 |
---|---|
![]() |
火の属性強化を3つ付与出来ます。1個積むだけで、パーティ全体の火力が約1.3倍になると考えて良いでしょう。 |
![]() |
大量の火ドロップ強化が搭載されています。属性強化よりも安定度は低いですが、爆発力は高いです。 |
アシストについてはこちら
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
ニーズヘッグパにおすすめのサブモンスター
変換/陣
草薙京 | イルミナ | プレーナ | クリソニア |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニーズヘッグ | ラルグ | ライラ | 志々雄 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック対策スキル
ギルガメッシュ | ナツ | 幕之内一歩 | ディノハンター |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無効貫通/追加攻撃
極醒赤オーディン | ドット草薙 | 正月カミムスビ | 火コットン |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニーズヘッグのステータス詳細
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
5410 | 2455 | 357 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
6294 | 2847 | 369 | |
属性 | タイプ | 付与可能キラー | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | |
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
40 | 99 | 10,000,000 |
スキル
インフェルノチャージ | |
---|---|
最上段横1列を火に、最下段横1列をお邪魔ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 | |
スキルターン | 37 → 7 |
アシスト設定 | ✖︎ |
同スキル持ち | ![]() ![]() |
リーダースキル
狂熱の炎棘 | |
---|---|
火を6個以上つなげて消すと、攻撃力が3倍。 火以外のドロップを6個以上つなげて消すと、攻撃力が4倍。 |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
北斗の拳コラボの関連記事
北斗の拳コラボ関連リンク | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北斗の拳コラボの注目キャラクター
★7 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ |
![]() |
![]() |
||||
★6 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | - | 評価 | - |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 1/18(月)10:00~2/1(月)9:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)0:00~1/24(日)23:59 ▶東京eスポーツフェスタ2021杯の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの秘宝の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの財窟の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~2/7(日) ▶探索ダンジョンの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/12(火)12:00~1/21(木)23:59 ▶冬のキラーチャレンジの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~1/31(日) ▶9周年前夜祭イベント情報まとめ |
開催予定のイベント | |
![]() |
【開催期間】 1/23(土)0:00~1/24(日)23:59 ▶天元の黒龍の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)12:00~1/24(日)23:59 ▶ウィンターSPタイムアタックの攻略 |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人気記事
新着記事