パズドラ_降臨チャレンジ_ニーズヘッグ降臨

パズドラのニーズヘッグ降臨(壊滅級)の攻略パーティや効率の良い周回パーティを紹介しています。ニーズヘッグ降臨のドロップ情報やダンジョンデータなども掲載していますので、ノーコン攻略の参考にして下さい。

降臨ダンジョン一覧はこちら
パズドラ降臨ダンジョン一覧

ニーズヘッグの関連記事
仮_究極ニーズヘッグ_アイコン_パズドラニーズヘッグ
評価 テンプレ

ニーズヘッグ降臨の基本情報

初開催 2018.8/10(金)21:00~8/15(水)23:59

ニーズヘッグ降臨のクリア報酬

報酬獲得条件 クリア報酬
(初回のみ)
超地獄級、超絶地獄級、壊滅級をクリア 魔法石×1個

ダンジョンの基本情報

経験値 108,574
コイン 87,116
消費スタミナ 99
バトル数 5
制限/特殊ルール
過去のイベント情報

期間限定でスキレベアップ7倍!

パズドラ_GWイベント_スキルレベルアップ7倍

開催期間 5/8(水)0:00~23:59

「ゴールデンウィークスペシャル」にてダンジョンクリア時のスキルレベルアップ率が7倍になります。スキルレベルアップ率はどの難易度も変わらないので、一番簡単な超地獄級にニーズヘッグを編成してスキル上げを行いましょう。

山本Pランク777記念生放送で降臨チャレンジ

パネラ降臨以来となる降臨チャレンジがこのニーズヘッグ降臨にて行われました。降臨チャレンジの模様だけでなく、銀魂コラボのキャライラストや究極進化情報など多数の情報が発表されました。

初降臨時に壊滅級クリアで虹メダル

イベントメダル【虹】

初回登場となる8/10(金)21:00~8/21(火)23:59までの間にニーズヘッグ降臨の「壊滅級」をクリアすると、イベントメダル【虹】がゲット出来ます。

ただし、3人ワイワイ限定の「協力!ニーズヘッグ降臨!」をクリアしても虹メダルは貰えないので注意しましょう。

ニーズヘッグ降臨(壊滅級)の出現モンスター

先制ギミック早見表

※階層/アイコンをタップで該当バトルの詳細へ移動します。

階層 出現 特性/ギミック
B1
パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_悪魔
HP:約4000万
【根性】(HP50%↑)
26,146ダメージ

パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_悪魔
HP:約4000万
【根性】(HP50%↑)
3ターン:3×3マス雲生成
B2
パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_攻撃
HP:3540万
999ターン:6コンボ以下吸収
10ターン:毒ドロップ目覚め
B3
パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_マシン
HP:5000万
パズドラ_タイプアイコン_悪魔半減】
5ターン:格子状にドロップ15個超暗闇
37,188ダメージ
全ドロップをロック
B4
パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_悪魔
HP:7530万
【根性】(HP50%↑)
999ターン:状態異常無効
ハート型(12個)にギミック_爆弾ドロップ生成
B5
パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_悪魔
HP:5億
【行動変化:2→1】(HP50%↓)
99ターン:4000万以上ダメージ無効
スキル遅延0~7ターン

パズドラにはどんなダンジョンギミックが存在する?
ダンジョンギミック一覧

ニーズヘッグ降臨の攻略のポイント

各種耐性があると楽

雲・超暗闇・お邪魔・爆弾・毒と様々な盤面妨害が登場します。これらの各種耐性を高めておく事で各フロアの突破が楽になるので、サブやアシスト枠に余裕があるならできる限り耐性覚醒を積んでおきましょう。

追加攻撃は欲しい

ニーズヘッグ_イズイズ
バトル1のオーガは根性を持ちますが、行動までのターンが長いので、根性を発動させ次ターンで殴り倒すという戦法が使えます。

バトル4の覚醒イズイズにはその戦法は使えず、先制で状態異常無効を使用してくるので、ターン遅延スキルも使えません。根性を発動させると、覚醒無効や盤面毒花火を使用してくるので、追加攻撃を採用して突破してしまうのが良いでしょう。

追加攻撃持ち一覧はこちら

遅延とダメージ無効

ニーズヘッグ無効
ボスのニーズヘッグは先制で4000万のダメージ無効とスキル遅延を使用してきます。ダメージ無効を利用してワンパンする場合でも、遅延耐性やアシストを使ってボスのスキル遅延は受けられるようにしておきたいです。

ダメージ無効貫通所持モンスター一覧はこちら

おすすめリーダーと理由

リーダー 理由
パズドラ_雲散の暗龍刀士・イナ_アイコンイナ 固定追い打ちリーダーであれば根性を簡単に突破できるので安定して攻略が出来ます。
パズドラ_究極ココフェルケナ_アイコン究極ココ
パズドラ_ドットアワりん_アイコンドットアワりん 同様に固定追い打ちを発動することができ、倍率も非常に高いので周回リーダーとしてお手軽なキャラです。

ニーズヘッグ降臨の周回編成例

マルチ用周回編成

アワりん×ユージオ

※Lv110推奨

A側_アシスト パズドラ_ブシニャン装備(ブシニャンメダル)_アイコン パズドラ_リーザ_アイコン
arrow42-014 継承(アシスト) arrow42-014
マルチA パズドラ_ドットアワりん_アイコン パズドラ_覚醒マシンノア_アイコン パズドラ_マシンノア_アイコン パズドラ_覚醒マシンノア_アイコン パズドラ_ウェルドール_アイコン
リーダー サブ
マルチB パズドラ_分岐カエデ_アイコン パズドラ_覚醒マシンノア_アイコン パズドラ_アサシン_アイコン パズドラ_覚醒マシンノア_アイコン パズドラ_ウェルドール_アイコン
arrow42-001 継承(アシスト) arrow42-001
B側_アシスト 超究極ラファエル_アイコン
立ち回り詳細
バトル 立ち回り
B1 マルチA覚醒マシンノア
B2 マルチBラファエル→覚醒マシンノア→アサシン
drop_tree分割、合計8コンボ
B3 マルチAマシンノア
B4 マルチB覚醒マシンノア
B5 マルチAアワりん→覚醒マシンノア→リーザ
drop_tree分割、無効貫通4コンボ

ソロスキル上げ編成(超地獄級用)

L サブ F
真夏なるもの・ヨグ=ソトース(水着ヨグソトース)_アイコン_パズドラ 浦飯幽助_アイコン水光アメノミナカヌシアイコン究極ニーズヘッグ_アイコン_パズドラ究極ニーズヘッグ_アイコン_パズドラ 真夏なるもの・ヨグ=ソトース(水着ヨグソトース)_アイコン_パズドラ
arrow42-001 継承(アシスト) arrow42-001
自由枠 s_無明刀【空諦】(ナルガ武器)_アイコンs_無明刀【空諦】(ナルガ武器)_アイコンプレミアムカード・ジョイラ(アシスト進化)_アイコンパズドラ_継承なし 自由枠
フロア 立ち回り
1F 回復しつつ水が2分割消せるようにドロップ調整→オーガが1回目の行動をした後に水2分割含むコンボ→攻撃色1コンボで突破
2F アメノミナカヌシ→水2分割含む7コンボ以上
3F 幽助→水2分割含む7コンボ以上
4F 水着ヨグ→追加攻撃を含んでコンボ
5F 水着ヨグ→水の無効貫通を組みつつコンボ

育成システムを活かす

モンスター育成システムのスキル上げを活かした編成です。初開催時やイベント開催時のニーズヘッグ降臨はクリア時のスキルレベルアップ確率が7倍となっており、これは難易度の縛りがありません

ドロップはしにくいので最初の1〜2体は壊滅級を回る必要がありますが、素体が手に入ったらこちらの編成で超地獄級を回るのが効率的です。

モンスター育成機能についてはこちら

立ち回りの詳細はこちら

スキブ不足はバトル1で補う

バトル1のオーガは行動ターンが長く、しかも最初の行動はHPを減らさない限りはバインドで固定です。この編成であればバインドが効くのはダメージ源となっていないニーズヘッグだけなので、かなり長いターンスキル溜めをする事が可能です。

雲耐性と暗闇耐性は無くてもいい

アシストで暗闇耐性と雲耐性を確保していますが、これは無くても問題ありません。雲は長いターンスキル溜めが可能なバトル1でしか来ませんし、超暗闇は1ターンだけなので1ターン待ってから幽助を使うようにすれば問題ありません。

ヨグには何らかのスキルをアシスト

最後はヨグのスキルで無効貫通を狙うのでボスのスキル遅延に対しては対策をしておく必要があります。最大7ターンのスキル遅延が来るので、10ターン以上のスキルをアシストしておけば安心です。

運要素を極力減らしたいなら…

ヨグの陣で水が12個無いと倍率が出せないので、水ドロップの細かい調整が出来るようにニーズヘッグにアクベンスなどをアシストしておくのも有効です。

ニーズベックのスキル上げをしにきているのでニーズベックのスキルが溜まっている可能性は低いですが、アクベンス自身はスキルターンが短いのでスキルレベル20くらいまで上がっていれば溜まる可能性があります。

ニーズヘッグ降臨(壊滅級)のダンジョンデータ

バトル1

パズドラ_ニーズベックバトル1

裏・炎のアイスオーガ

出現/ドロップ 行動T タイプ
炎のアイスオーガ/炎のアイスオーガ 4 パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_悪魔
HP 攻撃 防御
40,020,017 433,678 0
特性
根性 HP50%以上の時、HPが0になる攻撃を受けても生き残る
先制
ストライク 連続攻撃:26,206ダメージ
初回行動時に使用
羽交い締め
10ターンの間、ランダム1体を行動不能
HP50%以下で使用
フレイムストライク
65,516ダメージ

裏・樹のアイスオーガ

出現/ドロップ 行動T タイプ
樹のアイスオーガ/樹のアイスオーガ 4 パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_悪魔
HP 攻撃 防御
40,020,017 43,988 0
特性
根性 HP50%以上の時、HPが0になる攻撃を受けても生き残る
先制
デンジャラスアフロ 3ターンの間、9個のドロップが雲に覆われる
初回行動時に使用
羽交い締め
10ターンの間、ランダム1体を行動不能
HP50%以下で使用
ロックストライク
65,982ダメージ

バトル2

パズドラ_ニーズベックバトル2

轟炎龍・アームドティラノス

出現/ドロップ 行動T タイプ
轟炎龍・アームドティラノス/ティラノス 1 パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_攻撃
HP 攻撃 防御
35,400,000 10,210 420
先制
ギガントボディ 999ターンの間、6コンボ以下吸収
ブラックミサイル 10ターンの間、毒ドロップが落ちてくる確率が5%上昇
詳細な行動パターンはコチラ
HP50%以下の時に必ず1度使用
ジャミングミサイル
10,210ダメージ+10ターンの間、操作時間が1秒減少
HP20%以下の時に必ず1度使用
レッドデバイス
999ターンの間、攻撃力が2倍
HP条件を満たしていない場合
(①と②を組み合わせて使用)

※ランダムでどちらかを選択

ハイパークロー

25,525(51,050)ダメージ+スキル遅延1ターン
ラッシュクロー
3連続攻撃:27,567(55,134)ダメージ

※ランダムでいずれかを選択

ラインボム
20,420(40,840)ダメージ+左から縦2列目にギミック_爆弾ドロップを生成
ラインボム
20,420(40,840)ダメージ+左から縦3列目にギミック_爆弾ドロップを生成
ラインボム
20,420(40,840)ダメージ+左から縦4列目にギミック_爆弾ドロップを生成
ラインボム
20,420(40,840)ダメージ+左から縦5列目にギミック_爆弾ドロップを生成

バトル3

パズドラ_ニーズベックバトル3

究極機龍・ヴァルハラ

出現/ドロップ 行動T タイプ
/ 1 パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_マシン
HP 攻撃 防御
50,000,000 1,260
特性
パズドラ_タイプアイコン_悪魔半減 悪魔タイプから受けるダメージを50%減少
先制
輪番停電 5ターンの間、格子状にドロップ15個を超暗闇状態にする
帯電 37,188ダメージ+全ドロップをロック
詳細な行動パターンはコチラ
HP30%以下or「荷電」を4回使用後
に必ず1回使用
漏出
5ターンの間、操作時間を50%減少
HP30%以下or「荷電」を4回使用後
に必ず使用
ゴッドホーリーブレス
4連続攻撃:123,960ダメージ
基本行動
荷電
30,990ダメージ+ドロップ6個をロック

バトル4

パズドラ_ニーズベックバトル4

覚醒イズン&イズーナ

出現 行動T タイプ
1 パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_悪魔
HP 攻撃 防御
75,300,000 31,620 940
特性
根性 HP50%以上でHPが0になる攻撃を受けてもHPが1残る
先制
いらっしゃいませ 999ターンの間、状態異常無効
ラブリーボム ハート型にギミック_爆弾ドロップを生成(12個)
※7×6の場合は16個生成
詳細な行動パターンはコチラ
HP1%以下で必ず1回使用
痛いじゃないですか!
自身のHP50%回復
許さないからっ!
1ターンの間、覚醒スキルを無効化
HP1%以下で必ず使用
痛いじゃないですか!
自身のHP50%回復
この極上のヤツをあげる
全ドロップを猛毒ドロップに変化
HP15%以下で必ず使用
やぁっ!
47,430ダメージ
とおっ!
47,430ダメージ
HP50%以下で必ず1回使用
疲れを癒やして下さい
味方のHP100%回復
このリンゴもあげちゃいなよ&あっそれは・・・
全ドロップを毒ドロップに変化
5回目の行動で必ず1回使用
真っ暗ですよ
盤面を暗闇状態にする
ラブリーボム
ハート型にギミック_爆弾ドロップを12個生成
※7×6の場合は16個
基本行動
フェーデガンドル
2連続攻撃:31,620ダメージ
ユールヘルグ
ランダムでdrop_waterdrop_darkを3個ずつ生成
ブロートガルドル
2連続攻撃:31,620ダメージ
ユールヘルグ
左から縦1列目をdrop_water、6列目をdrop_darkに変化
スンベルセイズル
2連続攻撃:31,620ダメージ
ユールヘルグ
1ターンの間、受けるダメージを50%減少

バトル5(ボス)

パズドラ_ニーズベックバトル5

滾角の獄蛇龍・ニーズヘッグ

出現/ドロップ 行動T タイプ
/ 2 パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_悪魔
HP 攻撃 防御
500,000,000 35,280 940
特性
大きく翼を広げた HP50%以下になると行動ターンが1に変化
先制
熱鎧 99ターンの間、4000万以上のダメージを無効化
態勢崩壊 味方全体のスキルターンを0~7ターン遅延
詳細な行動パターンはコチラ
HP5%以下で必ず使用
転炎
自身の属性を火or闇属性に変化
滅炎
5連続攻撃:352,800ダメージ
HP50%以上で使用
腐乱の息吹
全ドロップをDeadに変化
自由からの解放
40,572ダメージ+ランダムで3体を2ターンバインド
腐乱の息吹
全ドロップをDeadに変化
潤沢な毒気
35,280ダメージ+上から横3列目をPoisonに変化
腐乱の息吹
全ドロップをDeadに変化
腐蝕の塵
38,808ダメージ+1ターンの間、Deadが落ちやすくなる
腐乱の息吹
全ドロップをDeadに変化
齧り尽くす
5連続攻撃:42,335ダメージ
HP50%〜5%以下で必ず1回使用
燃え盛る竜鱗
999ターンの間、状態異常無効
口元に炎が集まっていく
1ターンの間、受けるダメージを75%減少
HP50%〜5%以下、2ターン目に条件に応じて1回使用
HP20%以下で必ず使用
転炎
自身の属性を火or闇属性に変化
滅炎
5連続攻撃:352,800ダメージ
HP20%以上かつ直前の攻撃でHPを15%以下削った時に使用
纏っている炎が変化した
自身の属性を火属性に変化
灼熱焼土
176,400ダメージ+全ドロップをdrop_fireに変化
HP20%以上かつ直前の攻撃でHPを15%以上削った時に使用
体制を崩した
何もしない
均整崩炎
35,280ダメージ+左から縦5,6列目をdrop_fireに変化
HP50%〜5%以下で、①→②→①…の順に交互に使用
玉響の灯火
35,280ダメージ+1ターンの間、操作時間を3秒減少
萎縮暗炎
35,280ダメージ+1ターンの間、覚醒スキルを無効化
立ち込める瘴気
38,102ダメージ+1ターンの間、ドロップ9個分を雲で覆う
腐朽する志望
38,102ダメージ+ランダムでDeadを8個生成

ニーズヘッグ降臨のドロップ情報

ドロップするモンスターと用途

ドロップ 用途と対象
ニーズヘッグ(進化前)_アイコン_パズドラ 【スキル上げ】
究極ニーズヘッグ_アイコン_パズドラニーズヘッグ
ティラノス 【スキル上げ】
ドット・爆炎龍ティラノス(ドットティラノス)_アイコン キングティラノス

最新更新情報

3月30日(日)新着・更新の記事
攻略
▶︎財運の光路の高速周回パーティ
3月29日(土)新着・更新の記事
攻略
▶︎ピィ&宝玉ラッシュの高速周回パーティ
3月28日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練関羽の試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練諸葛亮の試練ダンジョン攻略
3月26日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎ハイキューダンジョンの周回編成とドロップ情報
3月22日(土)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎日向&影山のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎日向翔陽のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎影山飛雄のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎孤爪研磨のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎及川徹のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎宮侑のテンプレパーティ
3月21日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎ハイキュー当たりランキング
ガチャ
▶︎ハイキューコラボガチャシミュレーター
お役立ち
▶︎ハイキュー交換おすすめキャラ
攻略
▶︎孤爪研磨降臨攻略
攻略
▶︎牛島若利降臨攻略
攻略
▶︎ハイキューコロシアム攻略
3月14日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎裏十億チャレンジ攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】