
パズドラの光ネイのテンプレパーティーやおすすめのサブ、運用方法を紹介しています。光ネイパの組み方やおすすめの覚醒バッジも解説していますので、運用する際の参考にご覧下さい。
零龍喚士シリーズ一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
ネイ(覚醒前) | 火ネイ | 水ネイ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
木ネイ | 光ネイ | 闇ネイ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
光ネイパ編成のコツ
光ネイパを組む前に知っておきたいポイント
光ネイパのサブに編成するモンスターは?
光と闇の同時攻撃が攻撃倍率と軽減発動の条件となるので、同時消しが全てのカギを握ります。LFに指定色を含んだ陣スキルがありますが、できればサブにもこの指定2色を同時生成できるモンスターを組み込んでおくと安定度が増します。
光ネイパと相性の良い覚醒は?
光ネイの覚醒的にコンボ強化と2体攻撃が相性の良い覚醒となります。攻撃倍率が49倍と控えめなので、前述の2個の覚醒を複数持ったモンスターを搭載できるかがカギとなります。
オススメのコンボ強化持ちモンスターは?
コンボ強化所持モンスター一覧
光ネイパの弱点は?
軽減はありますが、回復力には倍率がかかりません。サブによっては復帰力が寂しくなってしまうので注意しましょう。また、可変倍率がなく落ちコンも発生するため、やや火力調整には何があります。
光ネイの評価はこちら
▶光ネイの評価と使い道
リーダーとしての強さ | サブとしての強さ |
---|---|
AAランク | Sランク |
おすすめの潜在覚醒はこちら
▶おすすめの潜在覚醒スキルや付け方
光ネイのテンプレパーティー
コンボ強化編成
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 大穹の零龍喚士・ネイ | 陣/即時回復 |
S | 煌拳聖命神・ハトホル | 割合/操作時間延長 |
S | パラディン・セシル | 陣 |
S | 陸奥圓明流継承者・陸奥九十九 | 陣/エンハンス |
S | 転生インドラ | 軽減 |
F | 大穹の零龍喚士・ネイ | 陣/即時回復 |
パーティ全体で効果のある覚醒
![]() ×8 |
![]() 100% |
![]() +3秒 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() 20% |
![]() +2,400 |
モンスターごとで効果のある覚醒
※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。
キャラ | 攻撃力 | 覚醒スキル |
---|---|---|
![]() |
1,845 (2,340) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
1,881 (2,376) |
![]() ![]() |
![]() |
1,596 (2,091) |
![]() ![]() |
![]() |
1,503 (1,998) |
![]() ![]() |
![]() |
1,667 (2,162) |
![]() ![]() |
この光ネイパにおすすめの継承スキル
補助系スキル
アシスト | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() |
一言 | ネイ自身が一番火力を出せます。アシストボーナスを活かすため、攻撃力の高いキリンやライゼクスのスキルLv1をアシストしておくといいでしょう。同じ陣内容となるアポカリプスもおすすめできます。 |
エンハンス
アシスト | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() |
一言 | 陣スキルは多めに編成されているので、九十九はエンハンス要員として考えましょう。エンハンス倍率の高いアポルォや持続ターンの長いファセット、覚醒トールがおすすめです。 |
アシストについてはこちら
アシストシステムとは
アシストおすすめモンスター
この光ネイパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() HPアップ |
HPを高めておけばLSの軽減で受け切れる範囲を広げることができます。合わせて転生インドラを使用すれば敵の発狂攻撃も受け切ることができるでしょう。 |
![]() ![]() 回復力アップ |
LSのスキルに即時回復があり、セシルにも自動回復はありますが、やや復帰力には難があります。HPが足りていると感じたならこちらもアリでしょう。 |
この光ネイパの強い点、使える点
7コンボがカギ
LFを含めてコンボ強化2個持ちのモンスターが4体編成されているので、6コンボまでと7コンボ以上で火力がガラリと変わるパーティです。複数のモンスターが持っている2体攻撃発動の光の4個消しも絡められれば多く敵をワンパンで仕留めることができるでしょう。
敵の発狂も受け切る
サブに転生インドラを組み込んでおり、スキル発動時に敵の攻撃を約86%カットできます。それにより、ある程度の敵の発狂くらいなら受け切ることが可能です。
光ネイが複数いる場合は・・・
光ネイは攻撃的覚醒が優秀で、スキルも自身の指定色+回復の優秀な陣を持ちます。入手難易度の関係でリーダーのみの1体編成で紹介しましたが、光ネイを複数体所持している場合は光セシルやハトホルなどと入れ替えて複数編成した方がさらに強力なパーティとなります。
対策できるギミックは?
陣が多いため盤面妨害に強く、ハトホルの割合ダメージで根性の解除も狙えます。転生インドラの激減で多くの攻撃を受け切れるので安定感があります。
この光ネイパの弱い点、使えない点
ダメージを抑えるのは苦手
光ネイ自体の弱点ではありますが可変倍率がないため、ダメージを伸ばすのは得意なものの火力を抑えるのはかなり難しいです。ダメージ吸収を使用してくる敵が出現するダンジョンでは比古清十郎を組み込むなどして対応しましょう。
光ネイパにおすすめのサブモンスター
変換/生成枠
星矢 | 花嫁シェアト | ポルックス &カストル |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
光アリエル | 花嫁サツキ | ミニばる |
![]() |
![]() |
![]() |
陣枠
光セシル | アポカリプス | 陸奥九十九 | 光ネイ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バインド対策
転生サクヤ | うしおととら |
---|---|
![]() |
![]() |
軽減/補助枠
転生インドラ | 比古清十郎 | 火ハトホル | 光ロココ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エンハンス枠
アポルォ | ファセット | カンナ | 正月カンナ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
光ネイのステータス
光ネイのステータス詳細
覚醒スキルって何?
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
リーダーとしての強さ | AAランク |
---|---|
サブとしての強さ | Sランク |
ガチャでの当たり度 | 超大当たり |
龍契士&龍喚士ガチャ当たりランキングはこちら
最強リーダーランキングはこちら
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!