
パズドラのミオン(ガチャ限)のテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。ミオンパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、運用時の参考にご覧下さい。
ミオンの関連記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミオンのテンプレパーティ |
ミオンのテンプレパーティ
ソニアクレア×ミオン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.120、+297、以外は変身後、バッジ込みで計算
HP | 回復力 | 操作時間 | |||
---|---|---|---|---|---|
108,719 | 16,241 | 12秒 | |||
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 | |||
880倍 | 87.5% | 869,752 | |||
パーティ全体の所持覚醒 | |||||
![]() ×21 |
![]() ×5 |
![]() ×14 |
![]() ×9 |
![]() ×17 |
![]() ×5 |
![]() ×2 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×4 |
![]() ×3 |
![]() ×3 |
![]() ×4 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×6 |
![]() ×5 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
ミオンは即変身可能
スキブ21の編成なので、メルクリア装備を使用すればミオンが変身できます。
ミオン変身後にヴィオーネを変身させればソニアクレアも変身ができるようになり、ミオンの変身後の変換も使用可能になるので立ち上がりは安定するでしょう。
ミオンループで水を供給
ミオンを2体編成しているので毎ターンロック解除大型変換を使用することができます。不要色もしっかりと消して変換元の色を呼び込むようにしましょう。
ルナガロン×ミオン(7×6リダチェン)
※編成時はルナガロンとチャコルの位置は逆になります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
推奨バッジ | ![]() |
---|
※Lv.120、+297、以外は変身後、バッジ込みで計算
HP | 回復力 | 操作時間 | |||
---|---|---|---|---|---|
115,559 | 5,908 | 11秒 | |||
最大倍率 | 軽減率 | 許容ダメージ量 | |||
920倍 | 87.5% | 924,472 | |||
パーティ全体の所持覚醒 | |||||
![]() ×22 |
![]() ×5 |
![]() ×12 |
![]() ×8 |
![]() ×16 |
![]() ×6 |
![]() ×3 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×4 |
![]() ×3 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×2 |
![]() ×6 |
![]() ×5 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
– | – | – |
即リダチェン可能
スキブ22の編成なので初めからリダチェンスキルは溜まっています。スキル遅延があったとしてもヴィオーネの変身時のチャージを利用すれば問題なくリダチェンはできるでしょう。
ミオンとルナガロンで水供給
7×6マスなのでミオンとルナガロンのスキルだけで十分立ち回ることができます。水2セットで耐久するので、必要以上の水ドロップは盤面に残しておくように意識すると良いです。
デバフにも強い編成
ルナガロンとシルベルト、カミムスビのスキルで操作時間や回復デバフなどの上書きが可能です。また、チャコルのスキルでLFは個別デバフの対策もできるのでギミックに足止めをくらいにくい編成となっています。
ミオンパ編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
小回りの効く水供給キャラ
ミオンパは効率的に水ドロップを確保できてこそ強力な編成になるので、ミオン以外にも水供給スキル持ちを編成して毎ターンしっかりと火力が出せるようにしておきましょう。
相性の良い覚醒は?
超コンボ強化×無効貫通
ミオンの火力覚醒に合わせて超コンボ強化と無効貫通で火力を出すキャラでまとめると立ち回りやすくなるでしょう。
正方形無効貫通をするので、より火力を高めたい場合は水コンボ強化か水ドロップ強化が便利です。
パーティの弱点は?
コンボが大変
ミオンは変身時に10ターン2コンボ加算を発動しますが、リーダースキルでは追撃のみです。
超コンボ強化を発動させるため、フレンドで加算LS、7×6リダチェンなど何かしらの対策は必要になります。
相性の良い助っ人(フレンド)は?
ミオンはコンボ加算数の多いリーダーと組むことで安定した立ち回りが可能になります。
おすすめの助っ人 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
環境トップクラスのリーダーは?
ミオンパにおすすめサブ/アシスト
ミオンパにおすすめサブ
変換/陣スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック対策スキル | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無効貫通/追加攻撃 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミオンパにおすすめアシスト
アシスト | 理由 |
---|---|
![]() |
・復帰力を大幅に強化 ・変身補助等に便利 |
![]() |
・副属性も火力に繋げられる ・5ターンの間盤面調整できる |
![]() |
・吸収対策に便利 ・復帰力、全体火力強化に貢献 ・威嚇スキルとしても使える |
![]() |
・不足しがちな封印耐性を補強 ・スキルも使えなくはない |
![]() |
・副属性でも火力が出せるようになる ・変身補助にも使えるスキル |
パーティ作成に役立つ記事一覧 | |
---|---|
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
▶パーティの組み方とコツ | ▶最強サブランキング |
ミオンのステータス詳細
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
SS |
S |
不可 |
奏龍楽士・ミオンのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 4147 | 2892 | 611 |
属性 | レア | コスト | Lv最大経験値 |
![]() ![]() |
7 | 50 | 5,000,000 |
タイプ | 潜在覚醒枠 | 付与可能キラー | |
![]() ![]() |
8枠 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
ブリリアントアンサンブル | |
---|---|
ドロップのロックを解除し、火と光を水に変化。 | |
スキルターン | 22 → 22 |
アシスト設定 | ☓ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
継界龍奏・ストラ | |
---|---|
水の2コンボ以上でダメージを激減、固定700万ダメージ。 水の2コンボで攻撃力が20倍、3コンボ以上で40倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
入手方法
入手方法① | 龍楽士ガチャ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
旋律の奏龍楽士・ミオンのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 7492 | 4575 | 1006 |
属性 | レア | コスト | Lv最大経験値 |
![]() ![]() |
8 | 60 | 5,000,000 |
タイプ | 潜在覚醒枠 | 付与可能キラー | |
![]() ![]() |
8枠 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
ブリリアントコンチェルト | |
---|---|
ドロップのロックを解除し、火と光を水に変化。 | |
スキルターン | 2 → 2 |
アシスト設定 | ☓ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
継界龍響・ストラ | |
---|---|
水の2コンボ以上でダメージを激減、固定700万ダメージ。 水の2コンボで攻撃力が20倍、3コンボ以上で40倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
入手方法
入手方法② | 進化 必要な素材▼ |
---|
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
龍楽士ガチャの関連記事
龍楽士イベント関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
龍楽士イベントの登場キャラクター
★8 | ||
---|---|---|
![]() |
- | - |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
交換所&ダンジョン | ||
![]() |
![]() |
- |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
- |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |