
パズドラ裏闘技場(裏極限の闘技場/裏双極の女神)の階層ごとの攻略情報や出現モンスターを紹介しています。攻略のコツやドロップ情報なども掲載していますので、裏闘技場の攻略にお役立て下さい。
裏闘技場の攻略一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() 裏双極 |
![]() 裏三針 |
![]() 裏異形 |
![]() 裏列界 |
裏極限の闘技場の攻略情報
※フロアをタップで該当の攻略情報へ移動します。
フロア別攻略目次 | ||
---|---|---|
▼1F〜7F | ▼8F〜14F | ▼15F〜21F |
1F〜7Fと出現モンスター
フロア | 出現 |
---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ランダムで2体出現 |
B2 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ランダムで1体出現 |
B3 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ランダムで1体出現 |
B4 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※神秘の仮面+ランダムで2体出現 |
B5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ランダムで1体出現 |
B6 | ![]() ![]() ![]() ※ランダムで1体出現 |
B7 | ![]() ![]() ![]() ※ランダムで1体出現 |
1F〜7Fの詳細なダンジョンデータはこちら |
8F〜14Fの出現モンスター
フロア | 出現 |
---|---|
B8 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ランダムで3体出現 |
B9 | ![]() ![]() ※ランダムで1体出現 |
B10 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ランダムで2体出現 |
B11 | ![]() ![]() |
B12 | ![]() ![]() ![]() ![]() ※ランダムで1体出現 |
B13 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ランダムで1体出現 |
B14 | ![]() ![]() ![]() ※ランダムで1体出現 |
8F〜14Fの詳細なダンジョンデータはこちら |
15F〜21Fの出現モンスター
フロア | 出現 |
---|---|
B15 | ![]() ![]() ![]() ![]() ※ランダムで1体出現 |
B16 | ![]() ![]() ![]() ※ランダムで1体出現 |
B17 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ランダムで1体出現 |
B18 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ランダムで1体出現 |
B19 | ![]() ![]() ※ランダムで1体出現 |
B20 | ![]() ![]() ※ランダムで1体出現 |
B21 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ニジピィ以外はランダム出現(計3体) |
15F〜21Fの詳細なダンジョンデータはこちら |
裏闘技場(裏極限の闘技場)の攻略ポイント
周回するダンジョンではない
ドロップするピィや潜在キラーは裏異形の存在等とほぼ変わらず、ランク経験値も低めです。
2番目以降のフロアに進むために1回だけクリアすればいいダンジョンです。
対策しておきたいギミック
対策必須ギミック | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
要注意ギミック | |||
![]() ![]() お邪魔/爆弾 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョンギミックの詳細な情報はこちら
ギミック一覧と対策方法
難易度は低めだがギミック対策は必要
ダメージ吸収・覚醒無効といった対策が不可欠なギミックが登場します。ランダム性が高いので該当の敵が出てこない可能性もありますが、少ない回数でクリアしたいのであれば対策しておきましょう。
HP倍率のあるリーダーがおすすめ
B15・16でラクシュミー→茨木童子が出た場合、覚醒スキルのHP補正やパズル条件による軽減を発動できずに先制55,000ダメージを受けます。
HP倍率なしで耐えられるHPを確保するのは不可能に近いです。少なくともLF2倍以上のHP倍率があるパーティ、または「HP50%以上で半減」のようなリーダーであれば耐えられます。
ある程度の火力は必要
最もHPが高い敵はカーリーの実質8億です。現環境で使われるパーティのほとんどは火力不足になりませんが、ターンの猶予がない状態で火力を出すことが求められるので、エンハンス等が必要な場合はスキル遅延対策を万全にしておきましょう。
裏闘技場におすすめの攻略リーダー
おすすめリーダーと理由
リーダー | 理由 |
---|---|
![]() ![]() ツクヨミ×ノルザ |
・万全の耐久力 ・固定追撃+3コンボ加算が非常に扱いやすい ・火力も十分 |
![]() |
・万全の耐久力 ・大抵スキルなしで火力を出せる ・コンボ吸収に強い |
![]() |
・スキルなしで火力を出せる ・コンボ吸収に強い ・8秒固定でラクシュミーのパズル教室に強い |
裏闘技場(裏極限の闘技場)の基本情報とクリア報酬
裏闘技場の基本情報
配信期間 (常設) |
2017.9/21(木)メンテナンス終了後〜 |
---|
経験値 | 約2,000,000 |
---|---|
コイン | 約450,000 |
潜入条件 | 極限の闘技場3をクリア |
消費スタミナ | 99 |
バトル数 | 21 |
制限/特殊ルール | ノーコン |
裏闘技場(裏極限の闘技場)のクリア報酬
クリア報酬 | 初クリア報酬 |
---|---|
ダンジョンセレクトガチャ (クリア毎に付与) |
![]() |
主なドロップ報酬 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 1/23(土)0:00~1/24(日)23:59 ▶天元の黒龍の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)10:00~2/1(月)9:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)0:00~1/24(日)23:59 ▶東京eスポーツフェスタ2021杯の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)12:00~1/24(日)23:59 ▶ウィンターSPタイムアタックの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの秘宝の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの財窟の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~2/7(日) ▶探索ダンジョンの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~1/31(日) ▶9周年前夜祭イベント情報まとめ |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人気記事
新着記事
マジで攻略班なんだからさ、もっと色んなモンスターやパーティーで勝てるのか検証してからよ。そんなありきたりなモンスターをお勧めに出されても困るわ。ホント攻略班とか名ばかり過ぎでしょ。