
パズドラのリューネのテンプレパーティーやおすすめのサブ/フレンド、運用方法を紹介しています。リューネパの組み方やおすすめの覚醒バッジも解説していますので、攻略の参考ご覧下さい。
最新ゴッドフェスの当たりモンスターは?
ゴッドフェス当たりランキング
水リューネ | 闇リューネ | 極醒リューネ | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リューネパ編成のコツ
リューネパを組む前に知っておきたいポイント
リューネと相性の良いフレンドは?
闇リューネや究極前はHP倍率でしたが、こちらは回復倍率持ちです。基本的にフレンドは水リューネ選択で問題ありませんが、バインドに強くするなら分岐青ソニアもありでしょう。
リューネパのサブに編成するモンスターは?
常時倍率は水属性にかかり水をつなげると火力が上がるので、主属性水のモンスターで染めましょう。列消しをメインに火力を出していくので、属性強化持ちが優先されます。
リューネパと相性の良い覚醒は?
究極して水属性強化に特化した覚醒となるので、この覚醒が一番相性がいいです。封印耐性はLFだけで稼げるので、封印耐性なしのモンスターを組み込みやすいのも強みです。
リューネパの弱点は?
耐久力のあるパーティですがバインド耐性がないため、バインドで壊滅してしまう可能性があります。ダンジョンによってはバインド対策していく必要があります。
リューネの評価はこちら
▶リューネの評価と使い道
リーダーとしての強さ | サブとしての強さ |
---|---|
AAランク | AAランク |
おすすめの潜在覚醒はこちら
▶おすすめの潜在覚醒スキルや付け方
リューネのテンプレパーティー
属性強化特化編成
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 龍還の鮫龍契士・リューネ | 陣 |
S | 隔世の蒼龍喚士・ソニア | 陣 |
S | アマツマガツチ | 追加攻撃/HP確保 |
S | 浄弓の鋼星神・メリディオナリス | 変換 |
S | 転生イシス | バインド回復 |
F | 龍還の鮫龍契士・リューネ | 陣 |
パーティ全体で効果のある覚醒
![]() ×7 |
![]() 100% |
![]() +3.5秒 |
![]() ×3 |
![]() ×17 |
![]() ×1 |
モンスターごとで効果のある覚醒
※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。
キャラ | 攻撃力 | 覚醒スキル |
---|---|---|
![]() |
1,609 (2,104) |
![]() |
![]() |
1,622 (2,117) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
1,642 (2,137) |
![]() ![]() |
このリューネパにおすすめの継承スキル
バインド回復
アシスト | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() |
一言 | このパーティでは転生イシスは軽減よりもバインド回復がメインとなります。バインド回復ターンが多いスキルをアシストしてあげましょう。 |
エンハンス
アシスト | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() |
一言 | アマツマガツチの追加攻撃を活かそうとすると列が組めなくなります。火力が足りない場合はエンハンスで火力を補強しましょう。 |
アシストについてはこちら
アシストシステムとは
アシストおすすめモンスター
このリューネパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() HPアップ |
回復倍率が4倍と復帰力が非常に高いパーティです。HPを底上げしてLS軽減時に受けられるダメージの範囲を広げましょう。 |
![]() リーダーバインド耐性100% |
リーダーにバインドを通さなければある程度の耐久も可能です。頻繁にバインドが飛んでくるダンジョンではこちらもアリでしょう。 |
このリューネパの強い点、使える点
安定した耐久力
回復に4倍の倍率とLS発動時の軽減で非常に高い耐久性能を持ちます。リューネの陣と相性のいい変換を持つアマツマガツチを組み込むことでHPの底上げもされているので、耐久面は安定しています。
組み合わせ豊富
リューネ、青ソニアの陣と相性のいいアマツマガツチとメリディオナリスを組み込むことでスキルの組み合わせで大ダメージを狙えます。列を複数組めればエンハンスなしでも火力を出せます。
対策できるギミックは?
陣3枚で盤面妨害をケアし、覚醒イシスで弱点のバインドを対策してあります。厄介なロックもアマツマガツチのスキルでケアできるので、ギミックは広めに対策できています。
このリューネパの弱い点、使えない点
軽減には水つなぎ必須
LSの軽減を発動させるには水ドロップを6個以上用意しなければなりません。高火力の敵と殴り合うにはドロップが足りなくなる恐れがあります。また、軽減発動=64倍発動となるので、軽減を利用して耐久する場合は敵のHPを削りすぎないようにしましょう。
リューネ×ソニア
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 龍還の鮫龍契士・リューネ | 陣 |
S | 転生カリン | 変換 |
S | アマツマガツチ | 陣 |
S | 聖徳の麗女神・サラスヴァティ | エンハンスアシスト |
S | 水守の青龍喚士・ソニア | 陣 |
F | 水守の青龍喚士・ソニア | 陣 |
パーティ全体で効果のある覚醒
![]() ×11 |
![]() 100% |
![]() +3.5秒 |
![]() ×2 |
![]() ×12 |
![]() 20% |
モンスターごとで効果のある覚醒
※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。
キャラ | 攻撃力 | 覚醒スキル |
---|---|---|
![]() |
2,103 (2,598) |
![]() |
![]() |
1,622 (2,117) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
1,549 (2,044) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
このリューネパにおすすめの継承スキル
エンハンス
アシスト | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() |
一言 | 攻撃倍率81倍に属性強化やコンボ強化が乗りますが、追加攻撃時には火力が出しにくいです。膨大なHPを持つ敵の対策にもなるエンハンスを組み込んでおきましょう。 |
補助系
アシスト | ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() |
一言 | 陣は多めに編成されています。ダンジョンに応じて転生カリンには補助系のスキルをアシストしておくと対応力が上がります。 |
アシストについてはこちら
アシストシステムとは
アシストおすすめモンスター
このリューネパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() リーダーバインド耐性100% |
このバッジをつけることでLFが完全バインド耐性となります。別途バインド対策を用意しなくて済むので、サブの自由度が増します。 |
![]() ![]() 操作延長 |
真の力を発揮するのは列+7コンボです。バインドが少ないダンジョンではパズル時間を長くして火力を安定させましょう。 |
このリューネパの強い点、使える点
HP/回復が2倍
フレンドを分岐青ソニアにすることでHPにも倍率がかかります。LSで軽減ができなくとも多くの攻撃を受け切れるので、耐久性能はLF水リューネよりも安定します。
列+7コンボ
水属性強化12個に加え、サブモンスターはサラスヴァティ以外がコンボ強化を所持しています。列消しに加えて7コンボ以上ができれば火力は跳ね上がるでしょう。
対策できるギミックは?
追加攻撃によって根性を対策しています。盤面妨害には陣、ロックにはアマツマガツチのスキルで対処が可能なので、なかなかの対応力を持ちます。
このリューネパの弱い点、使えない点
サブの自由度が低い
フレンドを分岐青ソニアにしたことでサブがドラゴンか回復タイプでないといけなくなりました。それによって、水リューネの強みであるサブの自由度が狭まってしまっているのは残念なところです。また、最大倍率には水の8個つなぎが必要なので注意しましょう。
リューネパにおすすめのサブモンスター
※赤字はドラゴンor回復タイプ持ちモンスターとなります
変換/生成枠
アンドロメダ | サラス | メリディ オナリス |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
サダルメリク | アマツマガツチ | 水着エスカ |
![]() |
![]() |
![]() |
陣枠
青ソニア | 毛利元就 | 闇リューネ | 転生カリン |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
分岐青ソニア | 水ネイ | 覚醒ねね | 日番谷 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バインド対策
転生イシス | 分岐青おでん (アシスト) |
水メタ | クトゥルフ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
軽減/補助枠
転生オロチ | 転生孫権 | ジュリ | 水着風神 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エンハンス枠
転生イズイズ | クリスマス パウリナ |
カラット (アシスト) |
メルクリア (アシスト) |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル継承システムのやり方やルールはこちら
▶スキル継承システムとは
リューネのステータス
リューネのステータス詳細
覚醒スキルの詳細とたまドラの使い道はこちら
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
リーダーとしての強さ | AAランク |
---|---|
サブとしての強さ | AAランク |
パズドラ攻略情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別モンスター一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
わけわからん
究極か覚醒早くしろや。攻撃倍率あげてクリ
究極はやくしろ
神谷薫って使える?
うんこ
こんなことしか書けない低脳くんw
ノミ