遊戯王デュエルリンクスの「二頭を持つキング・レックス」の評価や効果、ステータスや入手方法を紹介しています。相性のいいカードやデッキも考察していますので、ガチャで当たった方は参考にして下さい!
リセマラランキングはこちら
最新リセマラランキング
二頭を持つキング・レックスの効果と入手方法

二頭を持つキング・レックス
レアリティ |
 |
レベル |
|
属性 |
 |
種族 |
恐竜族 |
ATK |
1600 |
DEF |
1200 |
モンスター説明 |
【恐竜族/通常】
|
入手方法
初期デッキ |
イベント |
- | - |
レベル |
トレーダー |
竜崎 Lv.14
| - |
パック |
- |
デュエル報酬 |
竜崎 |
最強デッキはこちら
二頭を持つキング・レックスの評価/強い点や弱い点など
二頭を持つキング・レックスの総合評価
恐竜デッキのアタッカー
ATK1600。通常モンスターの中では、アックスレイダーやミノタウルスには単純なステータスでは劣るものの、種族が恐竜族のため、恐竜デッキの主要モンスターとして採用できる。
融合にも対応
同じステータスを持つ恐竜デッキのエースアタッカーである《屍を貪る竜》とは共に《ブラキオレイドス》の融合素材でもあるため恐竜サンドラデッキなどでは融合素材としても活躍できます。
▶︎融合モンスターとその素材一覧はこちら
相性のいいカード
モンスターカード
屍を貪る竜
カード画像 |
おすすめ理由 |
屍を貪る竜 |
二頭を持つキングレックスと同じステータスのカード。恐竜デッキで採用するなら、安定性を高めるために一緒に採用したいカード。 |
魔法カード
体温の上昇
カード画像 |
おすすめ理由 |
体温の上昇 |
シンプルな恐竜族限定のステータス強化カード。デュエルリンクス初期環境ではATKの比べ合いが非常に重要。 |
罠カード
化石発掘
カード画像 |
おすすめ理由 |
化石発掘 |
手札を1枚捨てて墓地から恐竜族を特殊召喚することができる。恐竜族デッキでは強力なカード。 |
デュエルリンクス関連リンク
最強デッキランキング
デュエルリンクスお得情報
攻略班ツイッター

攻略班が運用しているツイッターアカウント!遊戯王デュエルリンクスの最新情報をどこよりも早くお届けしています!お得情報をゲットしたいならフォローだ!
ツイッターのフォローはこちらから!