

周回して豪華報酬をゲットしよう!

アップデート関連情報



パズドラの木ノ宮タカオは強いのかどうかや、リーダー、サブとしての性能や使い道を紹介しています。木ノ宮タカオの入手方法やスキル上げをするべきかについても記載していますので、モンスターポイントで購入された方は運用する際の参考にして下さい。
コロコロキャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() コロッケ |
![]() 木ノ宮タカオ |
![]() 御坊茶魔 |
![]() 星馬烈 |
![]() 星馬豪 |
木ノ宮タカオのステータスと入手方法
リーダーとしての強さ | Aランク |
---|---|
サブとしての強さ | Bランク |
木ノ宮タカオのステータス
モンスター名 | 木ノ宮タカオ |
---|---|
レア度 | ☆5 |
属性 | ![]() ![]() |
タイプ | ![]() ![]() |
付けられる 潜在キラー |
![]() ![]() ![]() ![]() |
コスト | 20 |
キラー潜在の倍率や効果は?
キラー潜在の効果や付けられるタイプ
木ノ宮タカオのスキル
ストームアタック | |
---|---|
6ターンの間、![]() ![]() ランダムで ![]() ![]() |
|
スキル系統 | 目覚め+生成 |
ターン数 | 12→7 |
アシスト設定 | できる |
アシストに関してはこちら
アシストシステムとは
アシストおすすめモンスター一覧
覚醒スキル |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめの覚醒スキル覚醒方法を紹介
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
木ノ宮タカオの入手方法
・モンスター購入にて期間限定で購入(100,000MP)
モンスター購入で購入出来るモンスターは?
モンスターポイントの詳細と販売モンスター
木ノ宮タカオの評価
木ノ宮タカオのリーダーとしての評価
ドラゴンタイプへの常時倍率
ドラゴンのHPと攻撃に常時倍率がかかります。攻撃倍率は3倍となかなか高く、常時倍率の中では高めと言えます。
水と木の同時攻撃で追加の攻撃倍率
水と木の2色を消す事で、常時倍率にプラスして2.5倍の攻撃倍率が追加されます。水と木の消す量は指定されていないので、手持ちによって水染めにするか木染めにするか選択する事が可能です。
ドラゴン縛りが厄介
水と木の指定色はスクルドの存在によって非常に確保しやすい組み合わせですが、ドラゴン縛りの点がネックとなります。属性に加えてタイプまで縛っておきながら倍率はそこまででもないあたり、タカオをわざわざリーダーにする利点が感じられません。
木ノ宮タカオのサブとしての評価
水と木の2色目覚め
水ドロップと木ドロップを均一に降りやすくする事が可能です。単色パーティではあまり効果が得られませんが、ジュリのような水と木の指定色リーダーの場合は欠損率が一気に下がるので有用なスキルだと言えるでしょう。
水と木の2個生成
目覚めだけでなくドロップの生成効果もあります。もうちょっとドロップがあれば…なんて困った時に使うのも良いでしょう。
2色目覚めの時点で…
現状目覚めは1色でこそ最高の力を発揮します。2色の目覚めの時点でパーティによって欠損率は低くなるかもしれませんが、火力には貢献しにくいです。
他の1色目覚めであるゼローグ∞などは2体いないとループしないのに対して、タカオは1人でほぼループが可能となっています。それだけ2色目覚めは弱いと運営も認めている証拠だと言えるでしょう。
木ノ宮タカオはスキル上げするべき?
ジュリなど指定色が噛み合うリーダーであれば使えますが、アシスト出来ないこともあり、スキル上げ優先度はそこまで高くはありません。
木ノ宮タカオのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ミズピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
木ノ宮タカオの使い道
木ノ宮タカオのサブとしての使い道
就職先となるリーダー
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() ジュリ |
★☆☆☆☆ | 指定色がそのまま目覚めなのは有用です。優先して採用するかと言われると微妙ですが、手持ちが揃っていない場合は悪くないでしょう。 |
![]() スクルド |
★☆☆☆☆ | ジュリと同じく指定色がそのまま目覚めの内容と同じです。スクルドはドロップ強化の覚醒も豊富なので覚醒面でも相性が良いです。 |
![]() 学園不動明王 |
★☆☆☆☆ | 水と木の十字で倍率が出るリーダーなので相性は良いです。落ちコンがないリーダーなので目覚めて落ちてきたドロップをそのまま残せます。 |
適正度について
★5:最適(テンプレに入る)
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
パズドラ攻略情報
![]() 最強リーダー |
![]() モンポ龍比較 |
![]() 四君子比較 |
![]() 星6以下強化 |
![]() モンポとは |
![]() モンポ効率 |
![]() 潜在おすすめ |
![]() 継承おすすめ |
![]() 曜日Dスキル |
![]() マルチ募集 |
![]() フレンド募集 |
![]() 質問 |
属性別モンスター一覧
![]() 火 |
![]() 水 |
![]() 木 |
![]() 光 |
![]() 闇 |
うちではジュリパのスタメン
チャレンジモードでは真っ先に入れる位重宝してる
ジュリパーなら普通に有用です。全然微妙じゃないと思います。目覚めも長いし。10万なら安いものですよ。
ジュリパに編成している限りかなり有用です。全然微妙じゃないと思いますけれどもね。10万の割にはかなり使えますよ。目覚めも長いしさ。
いや、ループはしないですよね
ループするっていうか
最近のやつらだと
ヘイスト持ちが多いし
ほぼほぼループすると
考えてもいいよね笑笑
馬鹿なの?笑笑