






パズドラの日ノ丸四駆郎(ひのまるよんくろう)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒や超覚醒、進化素材なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
目次
日ノ丸四駆郎の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
日ノ丸四駆郎の性能紹介
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
B | A | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
日ノ丸四駆郎の簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・周回に便利な上下2段目スキル ・列強化とL字消し覚醒でサポート ・条件の緩いコンボ加算LS ▼ステータス詳細はこちら |
日ノ丸四駆郎の評価
日ノ丸四駆郎のリーダーとしての評価
高いHP倍率に条件の緩いコンボ加算条件
火属性のHPが2倍になり、6個つなぎで1コンボ加算LSが発動します。
条件が比較的ゆるくつなげたことによるコンボ数の減少を緩和できるので、コンボ強化持ちなどを編成しやすいです。
L字消しの条件もゆるいが
火つなぎと指定色なしのL字消しによって最大倍率が出ます。
指定色こそないものの火をつなげた後、盤面でのL字消しは容易であってもコンボ数はあまり期待できません。
バインドに弱い
日ノ丸四駆郎はバインド耐性を持っていません。HP倍率が高いキャラは一気に耐久力を失ってしまうので、アシスト装備などでバインド耐性を付与しておくか、バインド回復スキルとHPを回復する術を用意しておきましょう。
日ノ丸四駆郎のサブとしての評価
火属性強化とL字消し攻撃
自身の火力には期待できませんが、火属性強化によってパーティの火力を底上げすることができ、L字消しによってロック解除をすることもできます。
しかし、副属性も火なので、火属性のみで列とL字消しをすることになり、同時に発動させることは困難です。
スキルが周回でかなり使える
上から2段目と下から2段目の2列を火ドロップにした上で火ドロップ強化をします。
火ドロップを12個(5×6盤面)作るので、決戦火力を出すためのスキルとして優秀ですが、主な使い道としてはコンボ吸収対策です。
他の属性の花火スキルと組み合わせて簡単に8コンボを組むことができるので、周回においてコンボ吸収対策として重宝するでしょう。
この形態である必要がない
日ノ丸四駆郎のステータスが低く、かなり編成し辛いです。
スキル目的の採用がメインとなるので、アシストでの採用も考えられますが、アシスト進化が存在する時点でこの形態の価値はほとんどありません。
日ノ丸四駆郎の使い道
日ノ丸四駆郎におすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() スキル遅延耐性 |
火力には期待できないので重要なスキルを守ることを優先しましょう。 |
![]() 軽減+潜在 |
四駆郎のステータスの低さをカバーできるので悪くありません。ダンジョンによって付け替えましょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
日ノ丸四駆郎が活躍できるパーティの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() 超転生ミネルヴァ |
★★★☆☆ | 似たようなLSなだけあって非常に相性が良いです。ただ、ミネルヴァは火属性のL字では倍率が出ないので、四駆郎のスキルにより他の色でL字ができなくなるのは避けたいです。 |
![]() ハロマドゥ |
★★★☆☆ | 火染めのマドゥパであれば非常に高い耐久力でステータスの低さも気になりません。 |
![]() 巨人エレン |
★★★☆☆ | 周回リーダーのエレンに編成することで火属性強化を増やすことができるので、少ないコンボでかなりの火力が期待できます。 |
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
日ノ丸四駆郎のスキル上げ情報
日ノ丸四駆郎はスキル上げするべき?
非常に強力なスキルなので必ず上げておきましょう。
スキルレベルアップダンジョンを活用しよう
コラボ期間中はガチャ排出キャラの確定スキル上げが行える「スキルレベルアップダンジョン」が配信されています。
対象ダンジョンに出現するキャラクターと同一スキルを持ったキャラクターを編成してクリアするだけでスキルレベルが1上げられるので、ぜひとも活用しましょう。
ただし、モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまう点には注意です。
日ノ丸四駆郎のスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ホノピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 ・裏異形の存在 ・スペダンのスコアSランクボーナス など |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
日ノ丸四駆郎のステータス詳細
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
4490 | 2705 | 346 | |
限界突破 | |||
✖︎ | |||
属性 | タイプ | 付与可能キラー | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
25 | 99 | 4,000,000 |
スキル
スーパーアタックランディング!! | |
---|---|
上から2列目と下から2列目の横1列を火ドロップに変化。 火ドロップを強化 | |
スキルターン | 19 → 14 |
アシスト設定 | ✖︎ |
同スキル持ち | ![]() |
リーダースキル
行くぜ、ダッシュ軍団!! | |
---|---|
火属性のHPが2倍。ドロップの5個L字消しで、攻撃力が3倍。 火を6個以上つなげて消すと攻撃力が4倍、1コンボ加算。 |
入手方法
入手方法① | モンスターポイント 300,000MP |
---|---|
入手方法② | シリアルコード(Android限定) コロコロアニキ2020冬号付属(2019.11.15) |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別モンスター一覧
属性別一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |