
パズドラの地下の国のアリス(デフォルメ)/転生アリスのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
アリスの関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
アリス(デフォルメ)の性能紹介
アリス(デフォルメ)の簡易性能
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
B | B | B |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
アリス(デフォルメ)のリーダー評価
水3個・回復6個以上つなげる
水回復同時攻撃で60%、回復6個以上つなげで25%の軽減が発生するので、水3個・回復6個以上を毎ターン確保する必要があります。
ドロップの確保さえできれば高めの耐久力と4コンボ加算が発生し、根性対策は超追加攻撃で行えるので実用性のあるパーティになるかもしれません。
ドロップの確保がキツイ
アリス自身のスキルは優秀ですが4ターン刻みでしか使えません。艦隊編成にするかロイヤルオーク、ナツルのような変身キャラで頻繁にドロップを作らないと運用は難しいです。
アリス(デフォルメ)のサブ評価
優秀なギミック対策+回復大量生成
長く続く落ちコンなしギミックと操作時間減少・回復力減少を上書きできます。また水3個・回復9個を生成し、自身のような回復ドロップを大量に要求するパーティでは役立つでしょう。
超追加攻撃の打点
超追加攻撃2個+超コンボ強化を発動すれば61.25倍、超覚醒をコンボ強化にすると122.5倍の火力覚醒です。
超追加攻撃をアシスト装備で増やすこともできるので、回復の正方形を含む10コンボ以上すれば副属性の水でも高火力が期待できそうです。
汎用性が低すぎる
超追加攻撃を活用するパーティは現状ほぼ見当たりません。スキルは便利ですが超追撃を活用しない場合は回復ドロップが余るでしょう。
また、10コンボ以上しないと火力が伸びないのも残念です。ダメージ無効貫通も1個持っていますが、水と回復の正方形を同時に組みながら10コンボ以上に届かせるのは相当難しいでしょう。
アリス(デフォルメ)におすすめの超覚醒
アリス(デフォルメ)は超覚醒させるべき?
有用なラインナップですが突出したものはないため、必要に応じて付け直すことになるかもしれません。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() スキルブースト+ |
![]() 暗闇耐性+ |
![]() コンボ強化 |
スキブが最も無難ですが耐性も便利です。火力は通常覚醒のみでも高いのでコンボ強化を優先しなくても良さそうです。
アリス(デフォルメ)におすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
21億を超える打点になれそうですが汎用性があまりにも低いため、運用に自信がある方にだけおすすめします。 |
![]() |
アシストでバインド回復を付ける必要はありますが、スキルが回復の列消しと好相性です。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
アリス(デフォルメ)におすすめのアシスト
超追加攻撃など
火力重視なら超追加攻撃を増やしたいですが、種類が少なく選択肢が限られます。
スキルと噛み合ったバインド回復を付けたり、その他サポート面を補強するなど色々なアシストが考えられます。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。全ドロップのロックを解除し、木、光、回復ドロップに変化。 (13→13) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、水、闇、回復ドロップに変化。 (13→13) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。1ターンの間、回復力と操作時間が2倍。 (12→12) |
アリス(デフォルメ)はスキル上げするべき?
スキル上げは不要
スキルレベルは1で固定されています。スキル上げは必要ありません。
アリス(デフォルメ)のステータス詳細
地下の国のアリス【デフォルメ】のステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
4359 | 2131 | 1298 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
5370 | 2622 | 1598 | |
HP(超限界突破) | 攻撃(超限界突破) | 回復(超限界突破) | |
5707 | 2704 | 1648 | |
アシストボーナス(※限界突破、+297時) | |||
+537 | +131 | +240 | |
属性 | タイプ | レアリティ | |
![]() ![]() | ![]() | 6 | |
付与可能キラー | 潜在覚醒枠 | ||
![]() ![]() | 8枠 | ||
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
36 | 99 | 16,000,000 |
スキル
ワンダーワールド | |
---|---|
2ターンの間、落ちコンなし、操作時間と回復力が2倍。 ドロップのロックを解除し、水を3個、回復を9個生成。 | |
スキルターン | 4 → 4 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
地下の国の物語 | |
---|---|
回復を6個以上つなげて消すとダメ―ジを軽減(25%)、4コンボ加算。 水回復の同時攻撃でダメージを60%軽減、攻撃力が18倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
ガンホーコラボ関連情報
ガンホーコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガンホーコラボの注目キャラ
★7 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (公式サイト) |
![]() |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |