
パズドラの覚醒お市のテンプレパーティーやおすすめのサブ、運用方法を紹介しています。お市パの組み方やおすすめの覚醒バッジも解説しているので、運用する際の参考にご覧下さい。
お市の評価一覧 | |||
---|---|---|---|
究極お市 | 覚醒お市 | ||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒お市パ編成のコツ
覚醒お市パを組む前に知っておきたいポイント
覚醒お市パのサブに編成するモンスターは?
木属性のモンスターに4倍の常時倍率がかかります。火力を集中させるためにも、主属性は木で統一するのが望ましいです。LSの発動率を高めるために変換や目覚めを優先的に採用すると良いでしょう。
覚醒お市パと相性の良い覚醒は?
木の分割で攻撃力が上昇するリーダーです。7コンボは厳しいので、火力を上げるのであれば2体攻撃に頼る必要があるでしょう。ダンジョンによってはキラーを持ったモンスターを採用するのも良いでしょう。
覚醒お市パの弱点は?
3個以下で消せない大きなデメリットがあります。他の3個以下で消せないリーダーには何らかのステータス倍率がかかっていますが、このモンスターには軽減しかありません。回復ドロップも4個以上ないと消せないので、耐久性能は低めだと言えるでしょう。
覚醒お市の評価はこちら
▶覚醒お市の評価と使い道
リーダーとしての強さ | サブとしての強さ |
---|---|
AAランク | S-ランク |
おすすめの潜在覚醒はこちら
▶おすすめの潜在覚醒スキルや付け方
覚醒お市のテンプレパーティー
2体攻撃重視編成
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 覚醒お市 | バインド+陣 |
S | 碧地の風龍喚士・カエデ | 生成+チャージ |
S | 碧地の風龍喚士・カエデ | 生成+チャージ |
S | 均衡の創界神・ヴィシュヌ | 生成+目覚め |
S | 均衡の創界神・ヴィシュヌ | 生成+目覚め |
F | 覚醒お市 | バインド+陣 |
パーティ全体で効果のある覚醒
![]() ×10 |
![]() 100% |
![]() +5秒 |
![]() ×6 |
モンスターごとで効果のある覚醒
※攻撃力の括弧内数値は+99時のものとなります。
キャラ | 攻撃力 | 覚醒スキル |
---|---|---|
![]() |
1995 (2490) |
![]() ![]() |
![]() |
1840 (2335) |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
1930 (2425) |
![]() ![]() ![]() |
この覚醒お市パにおすすめの継承スキル
陣
アシスト | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() |
一言 | 同じ色を生成できる別スキルには自身の進化前であるお市と、石田の2種類があります。お市はコンボ加算、石田はスキルチャージが2個ついており、バインドや覚醒無効が来ない場所であればこちらの方が優秀です。攻め一辺倒になるのであれば、緑ソニアなどの2色陣を採用するのが良いでしょう。 |
大型変換
アシスト | ![]() ![]() |
---|---|
ベース | ![]() ![]() ![]() |
一言 | 火力を出すには最低でも木ドロップが8個は必要です。スキルを使ったターンだけでなく、次のターンでもスキルなしで倍率が出せるように目覚め効果のついた変換をアシストしてあげるのが良いでしょう。 |
アシストについてはこちら
アシストシステムとは
アシストおすすめモンスター
この覚醒お市パにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() 操作延長 |
3個以下で消せないリーダーは盤面最大を毎回組む事が重要です。操作時間をさらに伸ばし、確実に盤面最大を組めるようにするのが良いでしょう。 |
![]() ![]() 回復力アップ |
軽減効果はありますが、HPよりも回復力の方が低くなりがちです。HPと回復力のバランスをよくする為に回復バッジにするのが良いでしょう。 |
![]() ![]() 攻撃力アップ |
攻撃倍率は高いですが、エンハンスは採用していないので場所によっては足りない場合もあります。攻撃バッジで火力の底上げをするのも良いでしょう。 |
この覚醒お市パの強い点、使える点
木の目覚めループを採用
ヴィシュヌを2体編成する事で、木の目覚めをループさせています。3個以下で消せないルールによって落ちコンは発生しにくいですが、次のターンでスキルを使わなくても木ドロップが8個確保できる可能性は上がります。
開幕から陣が使用可能
スキブが10と多く、開幕毒花火のような厄介な攻撃を受けてもカエデのスキルチャージを利用する事で即座に陣を使う事が可能です。ヴィシュヌを2体から1体にして更にカエデを増やす事ですきるチャージに特化した編成にするのも面白いでしょう。
対策できるギミックは?
早いターンで陣が打て、盤面妨害には強いです。目覚めを採用しているのでお邪魔や毒を除く妨害目覚めに強く、リーダーが完全バインド耐性なのでバインドも効きません。
この覚醒お市パの弱い点、使えない点
コンボ吸収に弱い
アシストに究極前の覚醒お市を入れるなどして、ある程度の対策は出来ますが結局はスキル頼りです。連続してコンボ吸収のモンスターが出てくるようなダンジョンの場合はどうしても息切れしてしまうでしょう。コンボ吸収モンスターと殴り合う事になった場合は耐久力の中途半端さが仇となります。
覚醒お市パにおすすめのサブモンスター
変換/生成枠
カエデ | ヴィシュヌ | 転生アルテミス |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
カエデアナザー | ソルジャー | 木ヴァル |
![]() |
![]() |
![]() |
陣枠
木ネイ | 転生メイメイ | 水着ソニア | アヴァロン |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バインド対策
オデドラ | パイ(三只眼) | セレスアナ | 転生セレス |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
軽減/補助枠
転生スサノオ | シーフ | 転生クシナダ | ゴン |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エンハンス枠
転生フレイヤ | バッケス | カラット (アシスト) |
シーン (アシスト) |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒お市のステータス
覚醒お市のステータス詳細
覚醒スキルって何?
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
リーダーとしての強さ | AAランク |
---|---|
サブとしての強さ | S-ランク |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!