
パズドラの転生オーフェン(戦闘芸術品オーフェン)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
オーフェンの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() オーフェン |
![]() 闇究極オーフェン |
![]() 光究極オーフェン |
|||
![]() |
![]() オーフェン装備 |
転生オーフェンの性能紹介
転生オーフェンの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4,974 | 2,707 | 518 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 敵の残りHPが25%減少。ドロップのロック状態を解除。 全ドロップを闇と回復ドロップに変化。 (22→22) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S- | S- | AA |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
転生オーフェンのリーダー評価
HP2倍、HP50%以上で軽減
このタイプの耐久性能を持つリーダーは他にグレオンくらいしかおらず希少です。HP50%以上で35%の軽減を張り、元々HPが高いのでなかなか50%を下回りません。
グレオンと同様、残りHPが低くなっても攻撃力は下がらず打開力があるのは優秀な点です。
闇の2コンボ以上で攻撃倍率+2コンボ加算
闇の2コンボ以上が条件となっており、軽い変換/生成スキルを採用すれば運用しやすいです。
攻撃倍率は15倍と低めですが、自身が闇コンボ強化を2個持ち、最低でも1.3倍(LFで揃えると1.6倍)の補正がかかります。サブで増やすことも可能なため火力面の心配はないでしょう。
残りHP依存の軽減には不安がある
HPを50%以上に保ちながら戦うのが基本ですが、回復倍率がありません。回復ドロップ強化・チーム回復強化、または回復倍率が高いフレンドで復帰力を補いましょう。
回復力減少ギミックを受けると一気にジリ貧になる可能性もあるため対策しておきたいです。
転生オーフェンのサブ評価
割合ダメージ+闇回復2色陣
現HPの25%分のダメージとロック解除2色陣というユニークな組み合わせのスキルです。
最大HPに対する割合ダメージではないため使い道は限られますが、割合で根性・超根性ラインまで削ってから陣で一気に倒すといった戦法が取れるでしょう。
高い単体火力と闇コンボ強化
コンボ強化3個に超覚醒で攻撃か体力キラーを付けられるので、潜在キラーを合わせれば該当タイプに相当な火力を叩き出します。
闇コンボ強化2個でパーティ全体の火力を上げられるのも嬉しいです。
操作時間延長がない
転生進化により超覚醒のラインナップが変わり、操作延長+を付けることができなくなりました。通常覚醒にも持っていないため、操作時間に余裕がないパーティに入れるのは厳しいです。
転生オーフェンにおすすめの超覚醒
転生オーフェンは超覚醒させるべき?
キラー2種類が強力です。サポート面は他のキャラに任せて打点を強化すると良いでしょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
4 |
---|---|---|---|
![]() 攻撃キラー |
![]() 体力キラー |
![]() 操作不可耐性 |
![]() お邪魔耐性+ |
攻撃キラーの方が汎用性は高いですが、魔廊/裏魔廊のボス戦などでダメージ無効に引っかかる可能性があります。どちらのキラーが良いかはケースバイケースです。
転生オーフェンにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 潜在キラー |
超覚醒と同じキラーを重ねたり、他のキラーを付けても良いでしょう。 |
![]() 枠解放 |
枠解放すると潜在覚醒の自由度が大幅にアップします。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
転生オーフェンにおすすめのアシスト
打点の強化など
ダメージ無効貫通ができないのがネックですが、コンボ火力やキラーをさらに尖らせると良いでしょう。
編成によって単体火力よりもサポート面を強化したい場合、足りない操作延長を補ったり闇コンボ強化を増やすなどが考えられます。
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
転生オーフェンはスキル上げするべき?
スキル上げは不要
スキルレベルは1で固定されています。スキル上げは必要ありません。
転生オーフェンのステータス詳細
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|
5964 | 3202 | 815 |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) |
7208 | 3879 | 945 |
アシストボーナス(※限界突破、+297時) | ||
+721 | +194 | +142 |
属性 | タイプ | 付与可能キラー | |
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 |
50 | 99 | 16,000,000 |
スキル
俺にできる……か? | |
---|---|
敵の残りHPが25%減少。ドロップのロック状態を解除。 全ドロップを闇と回復に変化。 | |
スキルターン | 22 → 22 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
我導くは死呼ぶ椋鳥 | |
---|---|
闇属性のHPが2倍。HP50%以上で受けるダメージを軽減。 闇の2コンボ以上で攻撃力が15倍、2コンボ加算。 |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
富士見ファンタジア文庫コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファンタジア文庫コラボの登場キャラクター
★8 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
★7 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
交換所&ダンジョン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 2/22(月)10:00~3/8(月)23:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶MARVELコラボ当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 2/19(金)22:30~2/26(金)23:59 ▶転生ルシャナ降臨の攻略 |
![]() |
【開催期間】 2/20(土)~2/14(日) ▶9周年記念イベント情報まとめ |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AppMedia厳選ランキング
-
1NieR Re[in]carnation【配信開始】すべての祈りは、「檻」の中に。『NieR』シリーズ最新作がスマホアプリに登場!!配信中
-
2オペレーション・ブラックアークM【好評配信中】オートマタ少女との出会いから紡がれる、超規模勢力の近未来SF戦争は、今始まる!配信中
-
3オクトパストラベラー大陸の覇者【好評配信中】シングルプレイRPG for Smartphone世界累計出荷・ダウンロード販売本数200万突破!配信中
-
42021年こそやってほしい神ゲーアプリ【超面白い神ゲー紹介】ゲーマーの編集部がおすすめするゲームアプリ30選詳細
-
5ゲーマー大絶賛!神スマホゲーム比較【名作ゲーム紹介】「まじでやってよかった…!」名作ゲームアプリ30選詳細