
パズドラの闇オーフェンのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
オーフェンの関連記事一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 進化前 |
![]() 闇究極 |
![]() 光究極 |
![]() |
![]() 装備 |
闇オーフェンの性能紹介
闇オーフェンの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4,293 | 2,590 | 485 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 HPが50%減少。ドロップのロック状態を解除。 回復ドロップを闇ドロップに変化。闇ドロップをロック。 (8→3) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | AA | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
闇オーフェンのリーダー評価
闇属性の全パラ1.5倍
LFで組み合わせるとHP・回復力が2.25倍となり、HP満タン時でもそこそこ耐久力のあるリーダーです。
HP50%以下で半減
HPを減らすとダメージ半減を張る珍しいリーダーです。HPが高い状態から連続攻撃を受けても耐えきることができるでしょう。
18倍の火力
6コンボ以上およびHP50%以下で追加の攻撃倍率がかかり、常時倍率と合わせて18倍の火力となります。自身の覚醒が強力なので、HPを上手く調整して7コンボ以上するとかなりの火力を出せるでしょう。
落ちコンには注意
オーフェンは自身のスキルで回復を消すことができ回復事故が起こりにくいので耐久力も高いように思えますが、落ちコンで回復ドロップが消えHP50%以上になった瞬間に紙耐久力になります。
連続攻撃なら途中から半減が発動しますが、単発大ダメージには弱いので注意が必要です。
闇オーフェンのテンプレはこちら
闇オーフェンのサブ評価
自傷+ロック解除+ロック
50%自傷で自身の火力覚醒を活かしながら、ロック解除で盤面を綺麗にしてから変換を行います。その後生成した闇ドロップをロックするためルーレットなどのギミック対策にも使用することができます。
盛りだくさんの効果を3ターンで発動できます。処理数が多いので周回用途では若干もたつきますが、大抵は優秀なスキルだと言えます。
コンボとHP調節で高火力
無効貫通1・コンボ強化2・HP50%以下強化2(超覚醒含む)を全て満たすと40倍の火力になります。HP50%以下強化はアシストでも増やせるので、HPを減らしつつコンボもするようなパーティでは打点として活躍できます。
使えるパーティが限定的
HPを減らして戦う必要があり、復帰力の低いパーティなどでは使いにくいです。またHPを下げて少ないコンボで高速周回するパーティには合いません。
バランスタイプのみでタイプ縛りのパーティに編成する幅が狭いのも難点です。
闇オーフェンにおすすめの超覚醒
闇オーフェンは超覚醒させるべき?
強力な超覚醒が1つ存在しますが、4択で厳選がやや大変です。また転生進化・アシスト進化させると超覚醒が消失するので注意しましょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
4 |
---|---|---|---|
![]() HP50%以下強化 |
![]() スキブ |
![]() 操作延長+ |
![]() L字消し |
進化前または闇究極進化で使うならHP50%以下強化を付けると強力です。他のキャラで十分火力を出せるならサポート系の覚醒でも悪くないでしょう。
闇オーフェンにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 潜在キラー |
元の攻撃力があまり高くないのでキラー無しでカンストするのは難しいでしょう。キラーで補強するべきです。 |
![]() 遅延耐性 |
アシストベースや自傷役として最大限活用するには遅延対策も重要です。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
闇オーフェンにおすすめのアシスト
HP50%以下強化、アシストベース
基本的にHP50%以下強化を増やして単体火力を上げたいです。スキルが軽いのでアシストベースとしても優秀です。
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
闇オーフェンはスキル上げするべき?
使うなら必須
スキルターンの短さが売りのキャラ性能です。必ず上げておきましょう。
スキルレベルアップフロアを活用しよう
ファンタジアレジェンドダンジョンのスキルレベルアップフロア「魔術士オーフェン」で確定スキル上げが可能です。
モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまいますが、簡単にスキルレベルを上げられるので、ぜひ活用しましょう。
スキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ヤミピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏列界の化身 ・裏異形の存在 ・スペダンのSスコアボーナス など |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
闇オーフェンのステータス詳細
鋼の後継・オーフェンのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 5283 | 3085 | 782 |
Lv110 | 6356 | 3733 | 903 |
Lv120 | 6786 | 3862 | 928 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
8 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
HPが50%減少。ドロップのロック状態を解除。 回復ドロップを闇ドロップに変化。闇ドロップをロック。 | |
スキルターン | 8 → 3 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
闇属性の全パラメータが1.5倍。6コンボ以上で攻撃力が3倍。 HP50%以下でダメージを半減、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
富士見ファンタジア文庫コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファンタジア文庫コラボの登場キャラクター
★8 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
★7 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
交換所&ダンジョン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
サブにフェンリル光闇入れてるけど攻撃に倍率が掛からないのは何故だろう。
いろいろ試したけど副属性闇のキャラに攻撃倍率がかからない。
HPや回復力はしっかり倍率がかかっているのに不思議。
ゼローグと組めば常に50%体力減らせて指伸ばせるからかなり強い