
パズドラの覚醒デネボラのテンプレパーティやおすすめのサブを紹介しています。覚醒デネボラパーティの組み方やおすすめのアシスト、覚醒バッジなども解説していますので、運用時の参考にご覧下さい。
覚醒デネボラパ編成のコツ
覚醒デネボラのリーダースキル |
---|
火属性のHPと攻撃力が2倍。ドロップ操作を2秒延長。![]() ![]() |
パーティの組み方に悩んだらここをチェック!
パーティの組み方と編成のコツ
サブに編成するモンスターは?
火属性で統一
火属性にHP・攻撃力の常時倍率がかかるので、主副属性いずれかに火を持つモンスターで統一しましょう。
相性の良い覚醒は?
コンボ強化か2体攻撃
パズル条件は火とお邪魔の同時攻撃と単純なのでコンボ強化を活かしやすいです。
また、覚醒デネボラ自身が2体攻撃を複数所持しているので、2体攻撃で打点になるサブモンスターを編成しても良いでしょう。
パーティの弱点は?
復帰力と欠損対策
HP4倍に対して回復力が等倍です。復帰力を補う何らかの手段を用意したいです。
HPが高いので欠損=死というほどではありませんが、火とお邪魔ドロップを絶えず供給できるスキルを用意しておくとスムーズでしょう。
お邪魔を消す変換・陣は採用できない
お邪魔を攻撃色or回復に変換したり、お邪魔を含まない陣スキルを採用すると、お邪魔ドロップが落ちコン頼みになってしまうのでおすすめできません。
覚醒デネボラの分岐である火デネボラ・木デネボラはランダムで火とお邪魔を3個ずつ生成するスキルを3ターンで発動できるので、デネボラを複数体持っていればそちらを活用するのもアリでしょう。
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | B | B |
覚醒デネボラのテンプレパーティ
汎用編成
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
リーダー | 覚醒デネボラ | お邪魔供給 |
サブ1 | 極醒赤オーディン | 無効貫通 |
サブ2 | 究極クルス | 回復強化 |
サブ3 | 究極サガット | 打点 |
サブ4 | 究極恐山アンナ | バインド/覚醒無効回復/L字消しロック解除 |
フレンド | 覚醒デネボラ | お邪魔供給 |
パーティ全体に恩恵がある覚醒
![]() ×8 |
![]() 100% |
![]() +3秒 |
![]() ×3 |
![]() ×2 |
モンスター単体に恩恵がある覚醒
※()内はおすすめの超覚醒
キャラ | 覚醒スキル |
---|---|
![]() 覚醒デネボラ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 極醒赤オーディン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 究極クルス |
![]() ![]() |
![]() 究極サガット |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 究極アンナ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
この覚醒デネボラパにおすすめの覚醒バッジ
※上から優先度の高い順となります。
バッジ | 一言 |
---|---|
![]() ![]() 回復力アップ |
回復倍率が等倍なのでバッジで補うと良いでしょう。 |
![]() ![]() HPアップ |
デネボラ自身のHPが低めなので、サブ構成によってはHPが心許ない可能性もあります。 |
![]() ![]() 操作延長 |
リーダースキルで操作時間が延びていますが、安心な操作時間を確保したければバッジが有効です。 |
この覚醒デネボラパの特徴
クルスで復帰力を強化
回復ドロップ強化を3個持つクルスを編成しています。クルス自身の回復力もかなり高いので、回復4個消しで高い回復力が見込めます。
追加攻撃は超覚醒頼み
ひととおりのギミックに対応していますが、追加攻撃はアンナの超覚醒のみとなるので、マルチプレイ時はサブを入れ替える必要があります。
覚醒デネボラパにおすすめの継承スキル
お邪魔生成
アシスト | 一言 |
---|---|
![]() レックス装備 |
クルスのお邪魔を消すスキルの相性が悪いので、7ターンのお邪魔を含む陣をアシストすると有用です。ティガレックス装備の付与覚醒は微妙なので進化前でもOKです。 |
![]() 鴉 |
ギミック耐性
![]() エアリス装備 |
![]() ジバニャン装備 |
![]() ミカサ装備 |
お邪魔耐性はなくてもOKです。暗闇と毒耐性を100%にしておきましょう。 | ||
![]() |
![]() アンナ装備 |
![]() 黄金のマスク |
雲と操作不可にも対策しておきたいです。黄金のマスクを付けるなら火力を出せないクルスが良いです。 | ||
![]() 衛宮士郎装備 |
お邪魔を弾く必要はないものの、ダンジョンによっては爆弾を防ぐ方が有利になります。 |
アシストについてはこちら
アシスト関連のおすすめ記事 | |
---|---|
▶アシストシステムとは | ▶アシストおすすめモンスター |
覚醒デネボラパにおすすめのサブモンスター
変換/陣
![]() ティガレックス |
![]() ニーズヘッグ |
![]() 覚醒デネボラ |
![]() 火デネボラ |
ギミック対策スキル
![]() アルトゥラ |
![]() 究極アンナ |
![]() クロユリ |
![]() 間桐桜 |
![]() リクウ神威 |
![]() オリア |
![]() レーヴェン |
![]() ナツ |
無効貫通/追加攻撃
![]() 極醒オーディン |
![]() エキドナSARA |
![]() |
![]() ドットイダ |
![]() 火コットン |
![]() 遠坂凛 |
![]() 光クトゥグア |
![]() 火アテン |
覚醒デネボラのステータス
覚醒デネボラのステータス詳細
覚醒スキルって何?
▶能力覚醒のやり方とたまドラの使い道
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | B | B |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!