パズドラの「エイル降臨(壊滅級)」のソロ攻略パーティや効率の良い周回パーティを紹介しています。エイル降臨がいつ開催されるのかやスキル上げ情報、ダンジョンデータも掲載しているので、ノーコン攻略の参考にご活用下さい。
降臨ダンジョン一覧はこちら
パズドラ降臨ダンジョン一覧
エイルの関連記事一覧 | |
---|---|
エイル | ドットエイル |
エイル降臨の基本情報
初開催 | 2017.6/21(木)12:00~6/24(日)23:59 |
---|
エイル降臨のクリア報酬
報酬獲得条件 | クリア報酬 (初回のみ) |
---|---|
超地獄級、絶地獄級、壊滅級の全てをクリア | ×1個 |
3人でワイワイの「協力!エイル降臨」をクリア | ×1個 |
ダンジョンの基本情報
経験値 | 102,887 |
---|---|
コイン | 96,420 |
消費スタミナ | 99 |
バトル数 | 6 |
制限/特殊ルール | 落ちコンなし |
エイル降臨(壊滅級)の先制ギミック早見表
※階層/アイコンをタップで該当バトルの詳細へ移動します。
階層 | 出現 | ギミック |
---|---|---|
B1 | HP:約160万 |
スキル遅延1~4ターン |
HP:約32万 |
をに変化 | |
HP:約32万 |
をに変化 | |
B2 | HP:約1330万 |
10ターン:光属性吸収 |
B3 | HP:約1000万 |
こちらのHPを全回復 2ターン:50万以上ダメージ吸収 2ターン:状態異常無効 |
B4 | HP:5000万 |
【半減】 スキル遅延3~6ターン 5ターン:7コンボ以下吸収 |
B5 | HP:8000万 |
【半減】 3ターン:覚醒スキルを無効化 999ターン:状態異常無効 |
B6 | HP:2億 |
【根性】(50%以上で発動) 3ターン:ダメージを与えられない 999ターン:状態異常無効 を6個ずつ生成 8コンボ以上を要求(コンボ教室) 1ターンの間、ランダム4個を超暗闇 |
パズドラにはどんなダンジョンギミックが存在する?
ダンジョンギミック一覧
エイル降臨(壊滅級)攻略のポイント
7×6が有利
落ちコンなしのルールもあり、コンボ吸収のギミックは辛い物となります。道中を含めコンボ吸収がちょくちょく飛んでくるので、楽に対応出来るように片方は7×6リーダーで運用するようにすると良いでしょう。
7×6マスにするリーダー一覧
コンボ教室の出来で行動が変化
エイルは暗闇、雲、くるくる(ルーレット)を順番に使用してきます。これらのギミックに対応出来たか(8コンボ出来たか)どうかでその後の行動が大きく変わります。
対策しておくことで8コンボ以上を組みやすくなるので、耐性を積むなどして確実にコンボ教室を突破出来るようにしておきましょう。
対策スキル持ち一覧 | |
---|---|
▶︎雲耐性 | ▶︎ルーレット対策 |
コンボ教室をあえて失敗する
いずれかのコンボ教室に失敗(8コンボ出来ない)した場合、2000万のダメージ無効を使用してきます。
3回分全てのコンボ教室を成功した場合、ダメージ無効は使用してこないものの、代わりに99ターンのスキル遅延を使用してくるので、覚醒スキルで対策可能な超暗闇か雲を使用してくるタイミングでコンボ教室をあえて失敗し、対策可能な行動を誘発させるのが良いです。
ただし、3回全て失敗した場合でも99ターンのスキル遅延が飛んでくるので、全失敗だけはなんとしても避けましょう。
エイル降臨におすすめの攻略リーダー
攻略におすすめのリーダー(パーティ)
リーダー | 推奨 スキル |
簡易説明 |
---|---|---|
ディアブロス |
各種耐性 追加攻撃 無効貫通 |
盤面を広げるとコンボが稼ぎやすく、コンボ教室も乗り切りやすいです。エイルのワンパンを狙うのであればエンハンスも採用しておけると良いでしょう。 |
衛宮士郎 |
各種耐性 追加攻撃 |
安定してクリア出来ます。自身のコンボ加算によってコンボ教室でズルする事も可能です。 |
麻倉葉 |
各種耐性 ゼラ |
コンボ吸収のムスプルヘイムが若干面倒なので、麻倉葉やゼラのコンボ加算を駆使して突破を狙いたいです。 |
ソロ周回パーティ例
リムルル×ココ(超地獄級ソロ専用)
※操作延長バッジ推奨
※ルティナはグダったときの保険なので、スキル遅延は振らなくてもいい
継承(アシスト) | |||||
---|---|---|---|---|---|
ルティナの代用は多い
ルティナは一応グダってしまったときの目覚め兼スキルトリガー要員なので、スキルターン1のキャラであれば一応代用できます。他にはグダりにくくする目覚めスキルであればウェルドールや、水着エスカマリもありです。
マドゥ×シェアト(超地獄級ソロ専用)
※スキルレベル7倍時用のスキル上げパーティ
継承(アシスト) | |||||
---|---|---|---|---|---|
覚醒バッジ
スキルブースト |
超地獄級専用
モンスター育成システムを利用した超地獄級専用の編成です。壊滅級などの上の難易度には対応していないので注意しましょう。
コンボ教室は好きなものを
超暗闇、雲、属性変化(ルーレット)のうち好きな物を成功させるようにしましょう。雲耐性が確保出来ているので難易度的には雲のコンボ教室が一番楽です。
ただしすべて成功させたり、すべて失敗したりすると99ターンのスキル遅延によってチャートが台無しになるので、それだけは避けましょう。
マルチ周回パーティ例
アメンパ(マルチ)
継承(アシスト) | |||||
リーダー | サブ | ||||
---|---|---|---|---|---|
継承(アシスト) | |||||
この編成のポイント
A側からくり五右衛門は最低でも1体は遅延対策をしておく必要があります。遅延耐性を使いたくない場合はスキルターン長めのモンスターをアシストしておく事でも代用可能です。
陣やシャントットは花火の色と被らない上下横変換であれば代用可能です。B側アメンの上下変換にスキルチャージが無い場合は、B6のB側0コンボの部分で1コンボ以上をして、メルのスキルを溜める必要があるので注意しましょう。
エイル降臨(壊滅級)のダンジョンデータ
バトル1
岩の魔剣士
出現/ドロップ | 行動T | タイプ |
---|---|---|
/ | 3 | |
HP | 攻撃 | 防御 |
322,367 | 27,993 | 3,600 |
先制 | ||
ドロップ変化・木 | をに変化 | |
グランドグラッジ | 2~4ターンの間、火属性モンスターを行動不能 (が2個以下の時に使用) |
赤目の幽鬼・レッドキャップ
出現/ドロップ | 行動T | タイプ |
---|---|---|
/ | 1 | |
HP | 攻撃 | 防御 |
1,603,778 | 19,600 | 600 |
先制 | ||
ゲヒャハー! | スキル使用に必要なターン数を1~4ターン遅延 |
闇の魔剣士
出現/ドロップ | 行動T | タイプ |
---|---|---|
/ | 3 | |
HP | 攻撃 | 防御 |
322,367 | 27,993 | 3,600 |
先制 | ||
ドロップ変化・闇 | をに変化 | |
ダークグラッジ | 2~4ターンの間、光属性モンスターを行動不能 (が2個以下の時に使用) |
バトル2
冥眼機導獣・カッカブ
出現 | 行動T | タイプ |
---|---|---|
1 | ||
HP | 攻撃 | 防御 |
13,282,650 | 29,490 | 600 |
先制 | ||
ブラックエナジーバリア | 10ターンの間、光属性の攻撃を吸収 |
バトル3
黒獣魔の子分・アーミル
出現/ドロップ | 行動T | タイプ |
---|---|---|
/ | 1 | |
HP | 攻撃 | 防御 |
10,030,604 | 18,915 | 1,104 |
先制 | ||
やあ、いらっしゃい | パーティーのHPを最大まで回復する | |
アー様になんの用なの? | 2ターンの間、50万以上のダメージを吸収 | |
どなたですの? | 2ターンの間、状態異常無効 |
バトル4
裏究極炎龍・ムスプルヘイム
出現/ドロップ | 行動T | タイプ |
---|---|---|
/ | 1 | |
HP | 攻撃 | 防御 |
50,000,000 | – | 1,260 |
特性 | ||
半減 | 神タイプから受けるダメージを50%減少 | |
先制 | ||
ブレイズ | スキル使用に必要なターンを3~6ターン遅延 | |
業炎の巨体 | 5ターンの間、7コンボ以下の攻撃を吸収 |
バトル5
裏アースバロン
出現/ドロップ | 行動T | タイプ |
---|---|---|
/ | 1 | |
HP | 攻撃 | 防御 |
80,000,000 | 21,150 | 150,000 |
特性 | ||
攻撃・体力半減 | とから受けるダメージを半減 | |
先制 | ||
オーバースラップ | 3ターンの間、覚醒スキルを無効化 | |
グランドシールド | 999ターンの間、状態異常無効 |
バトル6(ボス)
冥刀の医女神・エイル
エイル降臨でスキル上げできるモンスター
ドロップとスキル上げ対象
ドロップ | スキル上げ対象 | 上げ幅 |
---|---|---|
40→10 |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク
パズドラ 攻略トップページランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
最強リーダー | 最強サブ | 最強アシスト |
周回リーダー | リセマラ | - |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
リーダースキル一覧 | スキル一覧 | 覚醒スキル一覧 |
裏ムスプルヘイムは回復ではなくて神半減ですよー
ご指摘ありがとうございます。
大変失礼致しました。先制早見表の表記を修正させていただきました。これからもよろしくお願い致します。