
遊戯王デュエルリンクスで使用されるネオスペーシアンデッキのレシピです。ネオスペーシアンデッキのおすすめ構築やスキル、好相性カードも掲載!デッキの回し方や今からでも始められる初心者・無課金者おすすめ構築、対策カード(弱点)も紹介しています。
最強デッキランキング | |
---|---|
![]() |
![]() |
最新の注目デッキ | |
---|---|
![]() |
![]() |
環境おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ネオスペーシアンデッキの基本情報
使いやすさ | 構築難易度 | 目指せるランク |
---|---|---|
★★★★☆ | ★★★★☆ |
![]() デュエルキング
|
必須パック | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |
ネオスペーシアンデッキのコンセプト
「N(ネオスペーシアン)」モンスターと《E・HERO ネオス》を軸とした融合型のビートダウンデッキ。場の「N」モンスターと《E・HERO ネオス》をデッキに戻して融合モンスターを特殊召喚する「コンタクト融合」で大型モンスターを展開していく。
手札破壊・バウンスなど融合モンスター毎に異なる強力な効果を駆使して戦うデッキだ。
ネオスペーシアンデッキのレシピ
メイン |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - | - | - | - |
エクストラデッキ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - | - | - | - | - |
モンスターカード | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
ネオスペース・コネクター | 2 | |
N・グラン・モール | 1 | |
N・アクア・ドルフィン | 1 | |
N・グロー・モス | 1 | |
N・フレア・スカラベ | 1 | |
E・HERO ネオス | 2 | |
魔法カード | 枚数 | 必須 |
サイクロン | 2 | |
ミラクル・コンタクト | 1 | |
フェイバリット・ヒーロー | 2 | |
ネオス・フュージョン | 2 | |
コンバート・コンタクト | 3 | |
ネオスペース | 1 | |
コンタクト・アウト | 1 | |
エクストラ | 枚数 | 必須 |
E・HERO グラン・ネオス | 1 | |
E・HERO ブレイヴ・ネオス | 2 | |
E・HERO マグマ・ネオス | 1 | |
E・HERO アクア・ネオス | 1 | |
E・HERO フレア・ネオス | 1 | |
E・HERO グロー・ネオス | 1 |
↓お試しドローはこちら↓ | |
---|---|
![]() |
![]() |
採用おすすめスキル
所持キャラ | スキル名 |
---|---|
![]() |
新たな宇宙! |
デュエル開始時に《ネオスペース》が発動し、《E・HERO グラン・ネオス》などの「ネオスペーシアン」モンスターを素材とする融合モンスターを効果でエクストラデッキに戻さずに済む。 |
ネオスペーシアンデッキの好相性カード紹介
その他相性の良いカード
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
「HERO」モンスターが居る時に出せば相手の魔法・罠を対象を取らずに破壊できる。デッキから《E・HERO ネオス》をサーチして《ミラクル・コンタクト》に繋げることも可能。 |
![]() |
手札・墓地から《E・HERO ネオス》と「N」モンスターを任意の数だけ特殊召喚できる。自分の場にカードが無ければ手札から発動することも可能。 |
ネオスペーシアンデッキのデッキの回し方と弱点
- 《ネオス・フュージョン》でデッキ内のモンスターも素材にして融合召喚できる
- 《N・グラン・モール》で相手モンスターの耐性を無視してバウンスできる
- 《フェイバリット・ヒーロー》で大型モンスターを更に強化してワンキルも狙える
ネオスペーシアンデッキの回し方
ネオスペーシアンを墓地へ送ってドロー
初動は《コンバート・コンタクト》で「N」モンスターを墓地へ送りドローするのが理想的だ。《ネオスペース・コネクター》を引ければ手札・デッキから《E・HERO ネオス》を出し、自身をリリースして墓地の「N」モンスターを蘇生すれば融合モンスターの展開が可能だ。
![]() |
このデッキの《E・HERO ブレイヴ・ネオス》以外の融合モンスターは融合素材モンスターを場からデッキに戻すことで特殊召喚(コンタクト融合)が可能だ! |
---|
デッキのモンスターで融合
《ネオス・フュージョン》を引ければ手札・場だけでなく、デッキ内のモンスターを素材にして融合召喚が可能だ!また、《E・HERO ネオス》を素材にする融合モンスターが破壊される場合や自身の効果でエクストラデッキに戻る場合、代わりに墓地のこのカードを除外して身代わりにできるぞ。
![]() |
《ネオス・フュージョン》を使った後はターン終了時まで特殊召喚が出来なくなるので、必ず展開の最後に使おう! |
---|
融合モンスターで相手カードを除去
「ネオス」モンスターを融合召喚したら効果で相手のカードを除去しよう。《E・HERO グラン・ネオス》は相手モンスター1体をバウンスでき、《E・HERO アクア・ネオス》は手札を1枚捨てることで相手の手札をランダムに1枚破壊できるぞ!
![]() |
《E・HERO グロー・ネオス》は相手の表側表示のカード1枚を破壊できるが、破壊したカードの種類によってはデメリット効果を受けるので注意しよう。 |
---|
融合モンスターで攻め込む
融合モンスターを展開したら徐々に攻めよう。フィールド魔法がある状態で《フェイバリット・ヒーロー》を装備すれば攻撃力が守備力分上がり、相手の効果の対象にならないので一気に勝負を決める事も可能だ!
![]() |
既に攻撃した融合モンスターを《コンタクト・アウト》でエクストラデッキに戻し、融合素材にしたモンスター2体をデッキから出して追撃することも出来るぞ! |
---|
ネオスペーシアンデッキの弱点
弱点 | ポイント |
---|---|
①ネオスペースを除去されると厳しい | 《E・HERO ブレイヴ・ネオス》以外の融合モンスターはお互いのエンドフェイズに効果でエクストラデッキへ戻るため、この効果を発動せずに済む《ネオスペース》を除去されるとモンスターを維持できなくなるので要注意だ! |
弱点 | ポイント |
---|---|
②破壊以外の除去手段に弱い | 《ネオス・フュージョン》で融合モンスターを破壊から守ることは出来るが、除外・バウンス等から守ることは出来ない。また、対象を取らない効果は《フェイバリット・ヒーロー》を装備していても受けてしまうので注意しよう。 |
対策に有効なカード
ネオスペーシアンデッキ対策有効カード | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
攻略Point! | ネオスペーシアンデッキへの対策は”《ネオスペース》の除去”、”融合モンスターを封じる”の2点だ。また、場のモンスターをデッキに戻して融合モンスターを出した場合は《インヴェルズ・ローチ》で無効化することも可能だ! |
---|
デュエルリンクス関連リンク

最強デッキランキング
デッキレシピ関連 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ラッシュデュエル関連 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ラッシュデュエル最新デッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デュエルリンクスお得情報
お得情報記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略班ツイッター

攻略班が運用しているツイッターアカウント!遊戯王デュエルリンクスの最新情報をどこよりも早くお届けしています!お得情報をゲットしたいならフォローだ! ツイッターのフォローはこちらから!
poteのネオス関連カード一度にボックスかストラクに実装されたらまた復帰しようかな。小分けにされるとやっぱ萎えるんです。ただでさえ金かかるからそれならマスターでいいやとなる。