
遊戯王デュエルリンクスで使用されるV・HEROデッキのレシピです。V・HEROデッキのおすすめ構築やスキル、好相性カードも掲載!デッキの回し方や今からでも始められる初心者・無課金者おすすめ構築、対策カード(弱点)も紹介しています。V・HEROデッキを構築する際の参考にして下さい。
傷だらけのヒーロー(エクシーズ型) |
---|
![]() |
環境おすすめデッキ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
V・HEROデッキの基本情報
使いやすさ | 構築難易度 | 目指せるランク |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★★★ |
![]() デュエルキング
|
必須パック | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |
V・HEROデッキのコンセプト
2023年4月27日に施行されたリミットレギュレーションに準じたV・HEROデッキ。《V・HERO ヴァイオン》の規制解除によりこれまでリミット2で競合していた《E・HERO リキッドマン》を2枚採用できるようになり、ドロー効果でアドバンテージを稼ぎやすくなった。《V・HERO ファリス》からの展開で融合召喚を狙いやすく、スキルでも融合召喚を補助できるデッキだ。
V・HEROデッキのレシピ
メイン |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - | - | - | - | - |
エクストラデッキ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - | - | - | - |
モンスターカード | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
V・HERO ファリス | 3 | |
E・HERO エアーマン | 3 | |
E・HERO リキッドマン | 2 | |
E・HERO ブレイズマン | 2 | |
V・HERO インクリース | 2 | |
V・HERO ヴァイオン | 2 | |
魔法カード | 枚数 | 必須 |
増援 | 1 | |
月の書 | 3 | |
ミラクル・フュージョン | 3 | |
置換融合 | 1 | |
融合 | 1 | |
罠カード | 枚数 | 必須 |
刺し違GUY | 2 | |
エクストラ | 枚数 | 必須 |
E・HERO The シャイニング | 1 | |
E・HERO Great TORNADO | 1 | |
E・HERO サンライザー | 3 | |
V・HERO アドレイション | 1 | |
V・HERO トリニティー | 1 | |
トロイメア・フェニックス | 1 |
↓お試しドローはこちら↓ | |
---|---|
![]() |
![]() |
採用おすすめスキル
所持キャラ | スキル名 |
---|---|
![]() |
傷だらけのヒーロー |
デュエル中に1度だけ自分が受けたダメージの合計値以下の攻撃力を持つ「E・HERO」モンスターをデッキから出すことができ、融合素材の確保などに使える。他には「粉砕!」で瞬間的に攻撃力を上げたり、「融合の使い手」などで融合召喚を補助するのもあり。 |
V・HEROデッキの好相性カード紹介
その他相性の良いカード
カード名 | 説明 |
---|---|
![]() |
召喚時に下級「HERO」モンスターを特殊召喚でき、《E・HERO エアーマン》の除去効果に繋げられるほかにランク4の採用も視野に入る。融合素材として場から墓地へ送れば、「HERO」モンスターの蘇生も可能。 |
![]() |
お互いの場のモンスターで融合召喚ができ、特定の属性を素材とする融合モンスターと組み合わせて相手モンスターの除去を狙える。《増援》とリミット枠は被るが、カード効果をチェーンされないため除去性能が高い。 |
V・HEROデッキのデッキの回し方と弱点
【V・HEROデッキの注目ポイント】
- 《V・HERO ファリス》の効果から《V・HERO ヴァイオン》を展開することで、召喚権を使わずに融合召喚を狙える
- 《V・HERO アドレイション》のステータスを下げる効果や《V・HERO トリニティー》で高打点のモンスターも突破できる
- 「傷だらけのヒーロー」でデッキから融合素材を確保でき、《E・HERO リキッドマン》のドロー効果に繋げることも可能
V・HEROデッキの回し方
ファリスでV・HEROを展開
序盤は《V・HERO ファリス》から「V・HERO」モンスターを展開するのが理想だ。《V・HERO インクリース》、《V・HERO ヴァイオン》と展開することで、簡単に《融合》をサーチできるぞ。
ファリスからの展開例 | |
---|---|
① | 手札から「HERO」モンスターを捨て、《V・HEROファリス》を特殊召喚。 |
② | 《V・HEROファリス》の効果を発動し、デッキから《V・HERO インクリース》を永続罠扱いで魔法・罠ゾーンに置く。 |
③ | 《V・HEROファリス》をリリースして《V・HERO インクリース》の効果を発動し、自身を特殊召喚。 |
④ | 特殊召喚した《V・HERO インクリース》の効果を発動し、デッキから《V・HERO ヴァイオン》を特殊召喚。 |
⑤ | 《V・HERO ヴァイオン》特殊召喚時の効果でデッキから《E・HERO リキッドマン》を墓地へ送る。 |
⑥ | 《V・HERO ヴァイオン》の効果で墓地の《V・HEROファリス》を除外し、デッキから《融合》をサーチ。 |
![]() |
《V・HEROファリス》を引けていなくても《E・HERO エアーマン》でサーチすれば展開でき、両方とも引けているなら《E・HERO エアーマン》の魔法・罠破壊効果のサポートもできます。 |
---|
サンライザーから連続融合召喚
《E・HERO サンライザー》は属性の異なる「HERO」モンスター2体で簡単に融合召喚でき、場に出すと《ミラクル・フュージョン》をサーチできる。《E・HERO サンライザー》の融合素材などに使った墓地の「HERO」モンスターを除外すれば、「E・HERO」融合モンスターを並べられるぞ!
![]() |
《E・HERO リキッドマン》を融合素材にすれば、デッキから2枚ドローして手札1枚を捨てる手札交換も行えます! |
---|
スキルでデッキからE・HEROを出す
LPを削られたら「傷だらけのヒーロー」でデッキから「E・HERO」モンスターを出そう。《E・HERO ブレイズマン》は「E・HERO」モンスターの墓地肥やしができ、《E・HERO リキッドマン》を出して融合素材にすれば上記の通り手札交換を行えるぞ!
融合モンスターで一気に攻め込む
《E・HERO サンライザー》を含むモンスターを並べることでモンスターを全体強化でき、他の「HERO」モンスターが戦闘を行う際に相手カードを破壊できる。《V・HERO アドレイション》や《E・HERO Great TORNADO》を出せば相手の攻撃力を下げられるので、一気にライフを削れるぞ!
![]() |
《V・HERO トリニティー》を融合召喚すれば、攻撃力5000で相手モンスターに3連続攻撃することもできます! |
---|
V・HEROデッキの弱点
弱点 | ポイント |
---|---|
①モンスター効果を止められるとやや厳しい | 《V・HERO ヴァイオン》や《E・HERO ブレイズマン》の効果で《融合》をサーチするため、これらの効果を止められると融合召喚できずに下級モンスターの棒立ちで終わる場合もあり得る。 |
弱点 | ポイント |
---|---|
②墓地除外を封じられると厳しい | 《ミラクル・フュージョン》で墓地のモンスターを積極的に融合素材として使うため、墓地除外を封じられると手数が減ってしまう。 |
対策に有効なカード
V・HEROデッキ対策有効カード | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
V・HEROデッキへの対策は”モンスター効果を止める”、”墓地除外を封じる”の2点だ。また、永続罠扱いの《V・HERO インクリース》の効果にチェーンして除去すれば、特殊召喚を不発にしてディスアドバンテージを負わせるので効果的だ。 |
---|
デュエルリンクス関連リンク

デッキレシピ関連まとめ
デッキレシピ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード交換おすすめ記事一覧
カード交換おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デュエルリンクスお得情報
お得情報記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略班ツイッター

攻略班が運用しているツイッターアカウント!遊戯王デュエルリンクスの最新情報をどこよりも早くお届けしています!お得情報をゲットしたいならフォローだ! ツイッターのフォローはこちらから!
リミット来ちゃったかぁ…ファリス出てから間もないのにこの仕打ちは酷いわ
ちょっと強すぎるな…、でもリミットは来て欲しくない、ガチで使ってる俺がいるから
融合の使い手より、カモン!で、ブルーDサーチのほうが良いと思うんだが。
お金かかるけどエアーマン・ファリス3積みの安定感半端ないなこれ、対象取られたらマスクチェンジで逃げれるし
初動がかなり安定してる