パズドラ_分岐飛影の評価とおすすめの潜在覚醒・超覚醒

パズドラの転生飛影(黒龍波を極めた者飛影/分岐飛影/ひえい)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

幽遊白書コラボガチャ当たりランキングはこちら

飛影の関連記事一覧

飛影

究極飛影

転生飛影
パズドラ_飛影装備_アイコン飛影装備

転生飛影の性能紹介

転生飛影の簡易性能

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_タイプアイコン_悪魔パズドラ_タイプアイコン_バランス 4,220 2,313 370
スキル/リーダースキル
【スキル】
99ターンの間、闇ドロップがほんの少し落ちやすくなる。
ドロップのロックを解除し、最上段横1列を闇ドロップに変化。
(12→8)


【リーダースキル】
受けるダメージを半減。
闇の2コンボ以上でダメージを軽減(30%)、攻撃力が18倍、3コンボ加算。

覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_バインド耐性パズドラ覚醒_バインド耐性パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ覚醒_封印耐性パズドラ覚醒_操作時間延長+パズドラ覚醒_超コンボ強化パズドラ覚醒_コンボ強化パズドラ覚醒_コンボ強化パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通
【超覚醒】
パズドラ覚醒_追加攻撃/パズドラ覚醒_コンボ強化/パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通/パズドラ_暗闇耐性+_アイコン

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
A AA B
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

幽遊白書コラボガチャ当たりランキングはこちら

転生飛影のリーダー評価

闇の2コンボで攻防一体

無条件半減に加え、闇を2コンボ以上することで軽減・攻撃倍率・3コンボ加算が発生します。自身の目覚めスキルはあまり頼りにならないので、軽めの闇ドロップ生成スキルを用意しておきましょう。

闇コンボ強化を増やすと高火力

闇2コンボ以上の条件は闇コンボ強化の覚醒と相性が良く、大量に用意すれば簡単にカンスト火力を出すこともできます。

飛影自身は1つも持っていないので、サブやアシストで用意すると良いでしょう。

耐久力が低め

半減と30%の軽減率を合計すると65%になりますが、機構城の絶対者かそれ以上の高難易度ダンジョンでは物足りない耐久力です。

無理に高難易度で使うよりも、もう少し下のダンジョンで活躍させる方が良いでしょう。

転生飛影のサブ評価

強力な打点

通常覚醒・超覚醒ともに豊富な火力覚醒を持っています。超覚醒の選択次第でコンボのみで40倍の火力にしたり、無効貫通を組んだ時に125倍のピーク火力にすることができます。

闇の永続目覚め+生成

99ターン続く目覚めとロック解除、闇の横1列生成が8ターンで使えます。目覚めの確率は低いのであまり期待できませんが、敵が頻繁に目覚めを上書きしてくるダンジョンでは意味があります。

サポート面が平凡

サポート覚醒が最小限しかないのは物足りません。あえてバインド耐性2個が圧縮されないまま残っているのは微妙です。

スキル効果が弱い

自身のスキルを序盤に1回しか使わない立ち回りは考えにくいため、99ターンもの持続が無駄になる場合がほとんどでしょう。ネルギガンテなどの目覚めに比べると闇が降ってくる確率が低く、効果を実感しづらいです。

転生飛影におすすめの超覚醒

転生飛影は超覚醒させるべき?

火力の強化が可能なので付けて損はありません。

付与可能な超覚醒の効果はこちら
付与可能な超覚醒
パズドラ覚醒_追加攻撃
追加攻撃
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち
パズドラ覚醒_コンボ強化
コンボ強化
7コンボ以上で攻撃力が2倍にアップする
パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通
ダメージ無効貫通
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(2.5倍)し、ダメージ無効を貫通する
パズドラ_暗闇耐性+_アイコン
暗闇耐性+
敵の暗闇・超暗闇攻撃を100%無効化する

どの超覚醒がおすすめ?

rank1 rank2 rank3 4
パズドラ覚醒_コンボ強化
コンボ強化
パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通
ダメージ無効貫通
パズドラ_暗闇耐性+_アイコン
暗闇耐性+
パズドラ覚醒_追加攻撃
追加攻撃

コンボ強化で平均火力を上げるのがおすすめです。耐性が足りない場合は暗闇+を付けても悪くありません。

転生飛影におすすめの潜在覚醒

おすすめ潜在と理由

潜在覚醒 一言
パズドラ_ダメージ上限解放ダメージ上限解放 火力が高いパーティでは42億を狙える打点になるでしょう。枠解放ができるのもポイントが高いです。
パズドラ_潜在たまドラ枠解放_アイコン
枠解放
上限解放+遅延耐性2個などを付けられるので必ず枠解放しておきたいです。
潜在覚醒スキルの関連リンク
潜在たまドラの詳細 潜在キラーの詳細

転生飛影におすすめのアシスト

闇ドロップ強化など

目覚めスキルとドロップ強化の相性が良く、火力補強の効果が大きいです。

アシストベースにしたり、サポート覚醒を重視しても問題ありません。

キャラ 性能
【付与覚醒】
覚醒アシストスキルブーストチームHP強化チームHP強化闇列強化闇列強化闇列強化暗闇耐性

【付与スキル】
10ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。敵の行動を3ターン遅らせる。 (22→12)
【付与覚醒】
覚醒アシストスキルブースト+チームHP強化チームHP強化チームHP強化コンボ強化+攻撃強化

【付与スキル】
1ターンの間、ダメージを無効化。2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。 (18→13)
【付与覚醒】
覚醒アシスト2体攻撃L字消し攻撃闇ドロップ強化+闇ドロップ強化+チーム回復強化スキルブースト+攻撃強化

【付与スキル】
3ターンの間、3コンボ加算、受けるダメージを60%軽減、コンボ吸収と属性吸収を無効化。敵の行動を3ターン遅らせる。 (17→12)

アシスト装備一覧

転生飛影はスキル上げするべき?

必ず上げて使いたい

効果は微妙ですが8ターンとそこそこ軽いのはメリットになります。ぜひ最短にしておきましょう。

スキル上げ素材入手場所

スキル上げ素材 主な入手場所
ヤミピィ_アイコン
ヤミピィ
・一度きりピィダンジョン
・極限の闘技場
など
ニジピィ(虹ピィ)_アイコン
ニジピィ
裏列界の化身
裏異形の存在
・スペダンのSスコアボーナス など
パズドラ_紫の輝石・キョムノマガタマキョムノマガタマ 機構城の絶対者
百花繚乱3
スキル上げのやり方
キングタンで上げる方法 ピィで上げる方法

転生飛影のステータス詳細

パズドラ_転生飛影の評価とおすすめの潜在覚醒・超覚醒

黒龍波を極めた者・飛影のステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 5210 2808 667
Lv110 6265 3386 760
Lv120 6687 3502 778
属性 レア 潜在覚醒枠
闇 / 火 6 8枠
タイプ 付与可能キラー
悪魔バランス 神キラー ドラゴンキラー 悪魔キラー マシンキラー バランスキラー 攻撃キラー 体力キラー 回復キラー

スキル

スキル
99ターンの間、闇ドロップがほんの少し落ちやすくなる。
ドロップのロックを解除し、最上段横1列を闇ドロップに変化。
スキルターン12 → 8

リーダースキル

リーダースキル
受けるダメージを半減。闇の2コンボでダメージを軽減(30%)、攻撃力が18倍、3コンボ加算。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性バインド耐性スキルブースト+封印耐性操作時間延長+超コンボ強化コンボ強化コンボ強化ダメージ無効貫通
付与可能な超覚醒スキル
追加攻撃コンボ強化ダメージ無効貫通暗闇耐性+
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
バインド耐性アイコン
バインド耐性
所持しているモンスターへのバインド攻撃を、当該覚醒の数×50%の確率で無効化する
スキルブースト+アイコン
スキルブースト+
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
操作時間延長+アイコン
操作時間延長+
操作時間が1秒延びる
超コンボ強化アイコン
超コンボ強化
10コンボ以上で攻撃力が5倍にアップする
コンボ強化アイコン
コンボ強化
7コンボ以上で攻撃力が2倍にアップする
ダメージ無効貫通アイコン
ダメージ無効貫通
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する

超覚醒

所持覚醒効果
追加攻撃アイコン
追加攻撃
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージで追い打ち、シールドに20%のダメージ
コンボ強化アイコン
コンボ強化
7コンボ以上で攻撃力が2倍にアップする
ダメージ無効貫通アイコン
ダメージ無効貫通
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する
暗闇耐性+アイコン
暗闇耐性+
暗闇・超暗闇ギミックを無効化する(暗闇耐性5個分)
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

おすすめ記事一覧

幽遊白書コラボ関連リンク
パズドラ_幽遊白書コラボの当たりと評価_引くべきキャラは?-1当たりランキング パズドラ_幽遊白書コラボガチャシミュレーター-1ガチャシミュ パズドラ_幽遊白書コラボの交換おすすめキャラ-1交換おすすめ
パズドラ_幽遊白書コラボダンジョンの周回編成とドロップ情報-1ドロップ情報 パズドラ_協力幽遊白書の攻略と安定周回パーティ-13人マルチ攻略 パズドラ_幽遊白書チャレンジの安定攻略と報酬-1チャレンジ攻略

幽遊白書コラボの登場キャラクター

★6
戸愚呂弟 煙鬼 修羅 浦飯幽助
蔵馬 飛影 雷禅 仙水
黄泉
★5
時雨 桑原和真 幻海 コエンマ
ぼたん 刃霧要
鈴木 死々若丸
ダンジョン
戸愚呂弟 プー

最新更新情報

4月18日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎コナン&YAIBAコラボ当たりランキング
お役立ち
▶︎コナン&YAIBA交換おすすめキャラ
攻略
▶︎コナン&YAIBAダンジョンのドロップ情報
攻略
▶︎怪盗キッド降臨攻略
攻略
▶︎鬼丸猛降臨攻略
攻略
▶︎コナン&YAIBAコロシアム攻略
4月16日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎木星チャレンジ攻略
4月11日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎スーパーゴッドフェスの当たりランキング
4月10日(木)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎コナン&YAIBAコラボはいつから?
テンプレ
▶︎ユーピリスのテンプレパーティ
4月7日(月)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎新学期(学園)当たりランキング
お役立ち
▶︎新学期(学園)交換おすすめキャラ
攻略
▶︎パズドラ学園のドロップ情報
攻略
▶︎新学期チャレンジ攻略
攻略
▶︎学園ヴォルスーン降臨攻略
お役立ち
▶︎学園ヴォルスーンは交換するべき?
テンプレ
▶︎学園メノアのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎サツキ&カンナのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎学園メイファンのテンプレパーティ

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】